サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

はろーしもしもです!
今回は日産 セレナのバッテリー交換の作業事例を紹介します。
こちらのセレナはなんとバッテリーが2個もついています!
手前の小さいバッテリーが「K-42」というサイズで
奥の大きいバッテリーが「S-95」というサイズのバッテリーになります!
交換するバッテリーはコチラ!
日立化成 ECOLONGSAVE IS
当店お馴染みのアイドリングストップ用の大容量バッテリーです!
こちらの「K-42」、「S-95」を使って交...

担当者:しもしも

本日は、スイフト‼︎
ATF/CVTFのレベルゲージ無しの交換作業になります。
車両をリフトアップして
赤外線温度センサーで、35℃〜60℃になっている事を確認し、
こちらのCHECK刻印ボルトを外します。
その後、専用のアダプターを接続します。
こちらの専用の機械を使用し、
自動交換操作開始します。
自動交換が終了後
専用アダプターを外し余剰フルードを排出後、
チェックボルトを取り付けて作業終了になります。
当店ではレベル...

担当者:むらけん

ハロ~しもしもで~す!
今回はダイハツ コペンのオイル交換の事例をご紹介します!
使用するオイルはコチラ!
NUTEC NC-51
レース用に開発されたNUTECシリーズのオイルを
より使用いだだきやすいい価格にしながら、成分をそのままに低粘度化を測り、
NAエンジンのサーキット走行から街乗り走行までをフルにカバーする高性能オイルです!
特徴としまして
高い耐熱性能、燃焼効率及び燃費効率の向上、
超微細な分子結合で生成し...

担当者:しもしも

本日は、
N-BOXカスタム
アイドリングストップバッテリー交換になります。
お客様から話を伺うと、バッテリーの
使用年数が3年くらい使用していて、
最近アイドリングストップしなくなったとの事でした。
バッテリーテスターで点検した所
要交換が出た為
今回、HITACHI エコロングセーブIS
を取り付けさせて頂きました。
しっかりとバックアップもしながらの交換になります。
ここ最近蒸し暑い日が続いて、
エアコンを使用して...

担当者:むらけん

本日は、【プリウスα ZVW40W】
のタイヤ交換での作業になります。
以前までのタイヤがこちら
スリップサインが出てき始めて危険な状態です。
今の時期に多くなる
ハイドロプレーニング現象が起きやすくなりますね。
※タイヤと路面の間の水をかき出す力が低くなり
タイヤが浮く状態になる事を言います。
今回装着させて頂いたタイヤは
上質な静粛性、優雅な乗り心地、冴えわたる運動性能。
グレートバランスが更なる進化を遂げる...

担当者:むらけん

はろーしもしもです!
今回はホンダ CR-Zのタイヤ交換の事例になります!
交換するタイヤはコチラです!
Playz PX
操縦安定性に優れているので、路面状況の影響で無意識にハンドル操作をする回数が減り、
運転中のストレスが蓄積しにくく、疲れにくいタイヤとなってます!
通勤で毎日長い距離を走行される方や高速道路をよく使う方に特にオススメですよ!
タイヤを取り付けて作業終了です!
タイヤ館ではお車の使い方や乗り方に...

担当者:しもしも

ハローしもしもです!
今回はスズキ スイフトスポーツのタイヤバッテリーの交換の作業をご紹介します!
交換するタイヤはコチラ!
POTENZA Adrenalin RE003
ブリヂストンのスポーツタイヤブランドPOTENZAシリーズから
幅広い車種に対応できるように軽サイズの14インチから大型セダン、ミニバンなどにも
対応できるサイズラインナップを展開しています!
POTENZAシリーズの走る楽しさを実現できるドライ性能、ウエット性能、運動...

担当者:しもしも

おはようございます!
先日、タイヤがバーストしてしまった
との事で確認してみると
タイヤのサイド部に大きなキズが…
こちらから空気圧が漏れていました。
こちらの状態では
修理は不可能になる為
新品交換をさせて頂きました。
今回ご購入して頂いたタイヤは
安全性能、長持ち‼︎
7つの性能を追求したブリヂストンスタンダード。
エコピアNH100になります。
長く使っても、雨の日の安心感が長持ち
すり減りにくいから、交換サ...

担当者:むらけん

”おはようございます”
本日もタイヤ館宇都宮北店は営業中です!(^^)!
100キロメートル点検って知っていますか?
タイヤ館全店舗で、
新品タイヤを購入時には実施しているのですが(^O^)
知らない方に・・・。 装着後の100キロくらい走ったらタイヤの点検
(アフターサービス)が必要ですよ!
点検項目
1 タイヤ空気圧を再確認します
新品タイヤを装着後、タイヤの内部のコード部分が伸び縮みがあり、
空気圧が低下する場合...

担当者:アモソ

ハローしもしもです!
今回はダイハツ キャストスポーツのエンジンオイル交換作業を紹介します!
交換するオイルはコチラ!
NUTEC NC-52E Ester Racing 020
特徴としまして環境負荷の低減、オイルの基本性能を強化して
低粘度でも高温時にせん断性能や潤滑性を長期間維持するので、高負荷走行が可能であり、
また一般的にオイル粘度を低くすると気になる、タペットやピストンの摺動音やエンジン本体のノイズを低減。
スポーツ走...

担当者:しもしも