サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ハローしもしもです!
今回はレクサスLSのタイヤ交換の事例を紹介します!
交換するタイヤはコチラになります!
245/45R19 POTENZA S001 RFT
RFT(ランフラットタイヤ)とは通常のタイヤよりサイド部分を補強しており
パンクしていても時速80km/hで80kmの距離まで走行できるタイヤとなっています!
ですので万が一パンクしてしまってもスペアタイヤに交換せずに安全な所まで走行したり、
タイヤ交換できる場所まで安全に走行する...

担当者:しもしも

ハローしもしもです!
今回はホンダ アコードユーロRのオイル交換をご紹介します!
交換するオイルはコチラになります!
NUTEC InterCeptor ZZ-02 10w-45
ニューテックテクノロジーをリーズナブルに体感できる
コストパフォーマンスの高い高性能オイルになります!
古いオイルを抜いてオイルエレメントも交換します!
そしたら新しいオイルを規定量いれて作業終了です!
I様、いつも当店をご利用いただきありがとうございます!...

担当者:しもしも

はろーしもしもです!
今回はトヨタ アルファードのバッテリー交換の事例を紹介します!
バッテリーを使い始めてから2年以上たっており、
お盆期間に車で出かけるご予定があってバッテリートラブルが心配という事でご来店されました。
診断したところ交換時期をでしたので交換させていただきました!
交換するバッテリーはコチラになります!
エコロングセーブIS Q-85 95D23L
こちらのお車はアイドリングストップ車ではない...

担当者:しもしも

おはようございます。
本日もタイヤ館宇都宮北店は元気よく営業中です(^^♪
さて今回は・・・・。お車アリオンのバッテリー交換をしたので、ご紹介。
M様ありがとうございました。
今回取り付けたバッテリーがこちら・・・・。
日立さんのエコロングセーブIS バッテリー。
アイドリング車ではないが、ちょいのりをするという事なので、
耐久性が強く、充電回復力の高い。
アイドリングバッテリーをご提案させていただきました。
...

担当者:アモソ

ハローしもしもです!
今回はボルボV70のタイヤ交換の作業を紹介します。
交換するタイヤはこちら!!!
POTENZA Adrenalin RE003
POTENZAならではの剛性感がもたらす操縦安定性とレスポンスがあなたの運転をもっと楽しくする、
街中やワイディングロードでも「走る歓び」に応えるストリートスポーティタイヤです!
タイヤを組み付けて、センターフィットでお取り付けします!!
以上で作業は終了です!
K様今回はありがとうご...

担当者:しもしも

本日は、マツダMPVの
アルミホイールの交換作業になります。
純正ホイールが傷がついている状態でした!
今回購入して頂いたホイールは
RMP 050F
18×70 5/114+48
こちらになります(^^)
最先端のデザイン&クオリティを贅沢に詰め込んだ
プレミアム5スポーク‼︎
取り付けてみると
雰囲気もガラッと変わって
カッコいいですね〜♬
O様お買い上げありがとうございました‼︎

担当者:むらけん

ハローしもしもです!
昨日まで開催の集中得市期間中は、多くのお客様にご来店いただきありがとうございました!
今回はマツダ ベリーサのタイヤ交換&アライメント調整の作業事例を紹介します!
交換するタイヤはコチラ!
REGNO GR-XⅡ
前モデルのGR-XIから荒れた路面、滑らかな路面での静粛性を向上させ、
通常はタイヤの摩耗度に比例して大きくなるノイズに対し、
摩耗時でも高い静粛性を実現した長く使っても静かさが長持ち...

担当者:しもしも

ハローしもしもです!
今回はホンダ ステップワゴンのタイヤ交換の作業事例を紹介します!
交換前のタイヤは残り溝1.6mmの目安であるスリップサインが出てきています。
スリップサインが出てきてしまうと新品時に比べ、路面の水をかき出す排水性能が落ちており、
また一箇所でもスリップサインが出ていると、整備不良で車検も通りません。
という事でタイヤを交換させていただきました!
ECOPIA NH100RV
ブリヂストンの新車装着...

担当者:しもしも

おはようございます。
本日から梅雨明けの兆しですよね!
やっと夏が来ます(゜-゜)BBQにライブに花火にサーフィンにやることがいっぱいだ!!
お酒ばっかり飲んでないで、ダイエットしないと…。
今回はビートルのタイヤ交換
タイヤサイズは215/60R16
レグノ GR-XⅡを履いていただきました(^^♪
高級感漂わせるタイヤですね!
取り付けはもちろんセンターフィット!!
上質な静粛性と、優雅な乗り心地、応答性のよいハンドリング
...

担当者:アモソ

おはようございます!
車内空間をキレイにする商品のご紹介!
空間浄化持続システム
車内空間を持続的に快適に保つための製品です
アモソの自家用車で挑戦!!!
””””””ワコーズさんの商品”””””
エアーキャタライザーご紹介!
「抗菌」「防カビ」「防汚」性能を持つ自己反応性触媒を主成分とし、
複数の有効成分を組み合わせることで「運転中に最も快適な空間」を実現します☆
1 新車から車内コーティングも可能。菌やカビの増...

担当者:アモソ