サービス事例 / 2022年6月1日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【トヨタ・プリウス】DAYTONでタイヤ交換♪

【トヨタ プリウス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年6月1日

 

こんにちは♪

タイヤ館取手店です!

今回はトヨタ プリウスのタイヤ交換をご紹介します

実はタイヤがちょっと特殊な状況です

タイヤの側面がぽこっと膨らんでいるのが分かりますか?(;´д`)

これはタイヤの空気圧が不足している状態で

長期間走行したことによるものです

空気圧が不足しているため

タイヤ側面が路面と触れて走行し

タイヤ内部のワイヤーが切れてしまいました

ということで今回はタイヤを新品に交換です!

作業開始です!

と、その前に今回装着するタイヤをご紹介させてください(^人^)

デイトン DT30です!

ブリヂストンの製造工場でつくられているタイヤです!

お求めやすい価格なのでオススメですよ!d(^_^o)

 

改めて 作業開始です!

古いタイヤをホイールから外します

そして外れたら

さっそく新品タイヤを取り付け・・・

と、その前にやることが二つあります!

まずひとつは

ホイールの汚れを落とすことです!

こちらはタイヤがついたら見えない内側ですが

異物が入ることにより空気漏れの可能性がありますので

しっかりと取り除きます

きれいになりましたね(*'▽'*)

ホイール一周まるまるきれいにします!

そしてもう一つのやるべきことは

エアバルブの交換です

今回写真はありませんが・・・

エアバルブが劣化すると空気漏れの原因になりますので

タイヤと一緒に新品に交換すると安心ですね!( ´ ▽ ` )

そのあとは

いよいよ新品タイヤを取り付けました!

じゃあ車に装着!

と言いたいところですが、ここでももう一工程あるんです!

それは・・・

ホイールバランス調整です!

バランス調整を行わないと

タイヤがスムーズに回転せず

燃費悪化や、タイヤの異常摩耗をおこしてしまいます

そのためとても重要な作業となります(*^_^*)

そしてこちらがバランスウエイトというものです

こちらが重りとなってホイールのバランスを調整してくれます

ここまで終えたら

いよいよお車に取り付けします!

取り付けて

タイヤワックスとホイール拭きでピカピカに♪( ´▽`)

以上で作業終了となります!

いかがでしたか?(^-^)v

今回は空気圧不足のタイヤで長期間走るとどうなるか

お分かり頂けたかなと思います(^o^)

「空気圧あんまり見ないなー」

「そもそも見方が分からない」

といった方も多いと思います!

当店では空気圧点検無料で行っております

お気軽にご来店頂ければと思います!

 

またタイヤ交換と一緒にメンテナンスをするとお得になる

「リフレッシュキャンペーン」開催中です!!

この機会にぜひメンテナンスもご利用下さい♪

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

作業予約はこちらから!

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:武藤

カレンダー

2022年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930