サービス事例 / ☆メンテナンス関連☆

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは♪♪
タイヤ館所沢店です!
クルマには様々な油種が使用されています!
エンジンオイル・ミッションフルード・ブレーキフルードなどが該当します!
オイルとフルードの明確な違いはなんでしょうか?
簡潔に言うと
オイル…潤滑油
フルード…作動油
になります!
エンジンオイルは主に
潤滑作用
密封作用
冷却作用
洗浄作用
防錆作用
の5つの働きを担っています。
ブレーキフルードはブレーキ装置を作動させる為にフル...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

こんにちは^_^
タイヤ館所沢店です!
今年のゴールデンウィークはコロナ禍に出来なかった遠出が増えたと思います。
色々なところへドライブするとオイルが汚れて来ますよね?
ところで皆様はエンジンオイルの交換はいつ頃されたか覚えていますか?
エンジンオイルは約5000km毎(※シビアコンディションの場合は2500km)
の交換が推奨されています。
※シビアコンディションとはクルマにとってより厳しい使用状態のことです。
例を...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

こんにちは^_^
タイヤ館所沢店です!
ゴールデンウイーク後半戦!
関越では鬼のような大渋滞!
お車を酷使していると思います('ω')ノ
ところで皆様はエンジンオイルの交換はいつ頃されたか覚えていますか?
エンジンオイルは約5000km毎(※シビアコンディションの場合は2500km)
の交換が推奨されています。
※シビアコンディションとはクルマにとってより厳しい使用状態のことです。
例をあげると
走行距離が多い(20,000km以上...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はマツダ・AZワゴンのバッテリー交換をご紹介です!(^○^)
点検結果はギリギリ良好でしたが、前回交換からから丸3年以上経っていたので、
安全・安心のために交換となりました!
新しいバッテリーはパナソニックのCAOS(カオス)・C7の60B19Lをお選びいただきました!
★今回お付けしたバッテリーの詳細情報★ ⇒ ...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

皆さんこんにちは!
埼玉県所沢市のタイヤ館所沢店です!
早くも花粉の飛び始める時期になりました・・・。
ただでさえツラい花粉…それが密閉された空間である車内に蔓延するとなると…
想像しただけでクシャミが出そうになります。
運転中にくしゃみ。とっても危ないです(;^_^
鼻が詰まるとぼーっとしちゃったり、
目がかゆくて、運転に集中できない。
などなど、花粉症持ちのドライバーはこの時期とってもつらい!
そんな花粉...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

こんにちは^_^
タイヤ館所沢店です!
雪が溶けて春がやってきそうな陽気ですね!
今年の冬、スキーやスノボに行かれた方やちょっと遠くまでお出かけされた方もいらしゃると思います♪
僕も友達とスキーに行きました!
ところで皆様はエンジンオイルの交換はいつ頃されたか覚えていますか?
エンジンオイルは約5000km毎(※シビアコンディションの場合は2500km)
の交換が推奨されています。
※シビアコンディションとはクルマにと...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

皆さんこんにちは!
埼玉県所沢市のタイヤ館所沢店です!
早くも花粉の飛び始める時期になりました・・・。
ただでさえツラい花粉…それが密閉された空間である車内に蔓延するとなると…
想像しただけでクシャミが出そうになります。
運転中にくしゃみ。とっても危ないです(;^_^
鼻が詰まるとぼーっとしちゃったり、
目がかゆくて、運転に集中できない。
などなど、花粉症持ちのドライバーはこの時期とってもつらい!
そんな花粉...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

こんにちは^_^
タイヤ館所沢店です!
雪が溶けて春がやってきそうな陽気ですね!
今年の冬、スキーやスノボに行かれた方やちょっと遠くまでお出かけされた方もいらしゃると思います♪
僕も友達とスキーに行きました!
ところで皆様はエンジンオイルの交換はいつ頃されたか覚えていますか?
エンジンオイルは約5000km毎(※シビアコンディションの場合は2500km)
の交換が推奨されています。
※シビアコンディションとはクルマにと...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

皆様こんにちは♪♪
タイヤ館所沢店です!
クルマには様々な油種が使用されています!
エンジンオイル・ミッションフルード・ブレーキフルードなどが該当します!
オイルとフルードの明確な違いはなんでしょうか?
簡潔に言うと
オイル…潤滑油
フルード…作動油
になります!
エンジンオイルは主に
潤滑作用
密封作用
冷却作用
洗浄作用
防錆作用
の5つの働きを担っています。
ブレーキフルードはブレーキ装置を作動させる為にフル...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

こんにちは^_^
タイヤ館所沢店です!
雪が溶けて春がやってきそうな陽気ですね!
タイトルにありますがエンジンオイルには6つあります。
1 潤滑
ピストンの滑りを円滑にしエンジンが壊れない様にする。
2 密閉
エンジン部品の隙間に入り込みガソリンの燃焼エネルギーを密閉する。
3 冷却
エンジンの熱を冷ます。
4 応力分散
エンジンの振動を受け止めてショックを吸収する。
5 防錆
空気や水分が金属と直接触れない様にし、サビ...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆