サービス事例 / ☆メンテナンス関連☆

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はレジアスのワイパー交換のご紹介です。
運転席側をよ~く見てみると、、、
完全に切れちゃってました。
今回交換に使用したのはコチラのボッシュ・パフォーマンスプラスです。
サクッと交換して、動作確認したら終了です。
ワイパー交換手順を知りたい方はコチラを参照してください⇒☆タント ワイパー交換☆
...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
突然ですが前回オイル交換したのはいつですか?
『車検の時?』『前回の点検の時?』
それはいつですか?とお尋ねすると半年ぐらいかなぁ~…
1年ぐらいかなぁ~という回答が非常に多かったりします。
エンジンオイルは3千〜5千キロ走行、もしくは3ヶ月〜6ヶ月に
一度が交換サイクルになりますので、車検の時だけ...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はホンダ・フィット(GK)のバッテリー交換の流れをご紹介です。
(投稿の最後にお得な情報もございます♪)
安全点検よりバッテリーテスターにて点検してみたところ・・・
要交換との判定が出ましたので交換となりました。
交換手順に入っていきます。
今回お取り付けさせていただいたのはGSユアサ製エコRレボ...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
朝早くの通勤・送迎、夜冷え込んでからのご帰宅、近所までのほんのちょい乗り…
そんなお車の使用法のお客様にオススメの商品のご案内です!
『ワコーズ・エコカープラス』 ←クリックするとワコーズ様HPに飛びます。
近年の自動車使用状況やアイドリングストップ機能搭載車で多く見られる低油温下におけるエンジン...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はエスティマのオイル交換のご紹介です。
オイル交換を始める前に交換前の油量をチェック。
写真ではわかりづらいですが、こちらのお車は油量が減っていました。
どれぐらい油量が変化していたか、どれぐらい汚れていたか、
状態によっては今後のオイル交換のサイクルや添加剤のオススメなど
アドバイスさせ...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はタントのワイパー交換のご紹介です。
国産車のワイパー交換はわかってしまえば5分もかからず出来る、
力が無い女性でも出来るカンタンな作業ですよ!
※一部国産車及び輸入車は工程が異なります。
まずはワイパーを起こします。しっかり起こさずに手を離すと『バチン!』とガラス面へ戻ってしまうと同時にガ...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はホンダ・インサイト(ZE2/ZE3)のバッテリー交換の流れをご紹介です。
(投稿の最後にお得な情報もございます♪)
バッテリー交換の手順は他の車種でも基本的には同じです。
①交換する新しいバッテリー及びバックアップ電源のためのユニットを用意します。
②バッテリーを固定しているステーを取り外します。
③...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

こんにちは。タイヤ館所沢です。
今回はダイハツ・ネイキッドのオイル交換のご紹介です。
非常に独特なデザインで、販売終了から15年以上経った今も人気のある車種なんですよ!
オイルエレメント(オイルフィルター)はナンバーの奥(裏)にあります。
この頃のダイハツ車はこの位置に付いていることが多かった気がします。
レアなお車なのでいつまでも大事に乗っていただきたいです(^^)←担当者の個人的な気持ち
★オイルのお得な...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

こんにちは。タイヤ館所沢です。
今回はシャトルハイブリッドのオイル交換のご紹介です。
タイヤ館のオイル交換は基本『上抜き』になります。
『オイルレベルゲージ』というオイル量をチェックするゲージが刺さる場所から専用の機械を使って吸い上げます!
タイヤだけでなくオイル交換もタイヤ館所沢にお任せください!!
※国産車の一部及び輸入車はお受けできない場合がございます。
★オイルのお得なクーポン情報★➡︎ココをクリ...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧頂きありがとうございます!
本日はホンダ・フリードのバッテリー交換をしました。(^O^)/
長い期間使用されていて性能が落ちてしまった交換前のバッテリーです。
カーナビなど電装品のメモリーが消えない様にバックアップ電源を取り
専用の機材(下の画像)を使い交換作業をしています。(^^♪
今回はパナソニック・カオスC7 60B19L をお取り付...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆