サービス事例 / 2023年4月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

カローラツーリング タイヤ交換 ブリザックVRX3 東大和市 立川市 武蔵村山市

【トヨタ カローラツーリング タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年4月30日

 

 

カローラでタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します!

 

 

 

 

こちらが外したタイヤ。

 

 

 

 

スタッドレスタイヤとしての使用限界点、プラットホームが接地面に近づいてきておりますね!

 

 

新品時の溝深さの半分のこのサインまで摩耗したら、交換がオススメです!

 

 

ブリザックVRX3

 

 

新しくお取り付けしたのは、ブリザックVRX3!

 

 

 

 

実はこのお客様、あまり距離を乗られないので、通年スタッドレスタイヤで過ごされております。

 

 

夏冬の履き替えの手間や工賃がかからないので、結構オススメの乗り方でもありますね!

 

 

ただし、一般的にスタッドレスタイヤは排水性が夏タイヤに劣り、雨の日に滑り易いと言われております。

 

 

その点、VRX3は横溝に水を溜め込みにくい工夫がされていたりと、今までのスタッドレスタイヤよりも雨に強いのでオススメです!

 

 

BLIZZAK VRX3 製品特徴:装着率No.1スタッドレスタイヤ - ブリザック(BLIZZAK) - 株式会社ブリヂストン (bridgestone.co.jp)

 

 

 

カテゴリ:タイヤ 

担当者:大庭

ワゴンR 車高調取り付け。

【スズキ ワゴンR その他 パーツ取付 > サスペンション取付】
2023年4月30日

先週取り付けたクスコの車高調をご紹介します!

 

お車はワゴンRで、取り付けたのはクスコ ストリート!

 

こちらがフロントで

こちらがリア!減衰力調節機構もついてます!

 

 

純正比で、フロントを5センチ、リアを6センチ落とした作業完了後がこんな感じです!

 

 

クスコさんの車高調は安心の国内生産で値段は少し高いですが、

 

実際うちで取り付けていて不具合で戻ってこられたお客様は非常に少ないです!

 

足回りが故障するのは考えたくもない危険な事態!

 

何年乗っても不具合が少ないという安心感は、最重要の要素です!

 

性能面は勿論ですが、クスコさんは見た目もGOOD!

 

艶やかなレッドやブルーの塗装が目を引きます!

 

アライメントも調整

 

当店では、お取り付け後にアライメント調整もしっかり行っておりますので、

 

車高調変えたらハンドリングがおかしくなった!みたいな不具合もないので安心!

 

因みに今回取り付け後にアライメント測定をしたところ、

 

フロントのトー角が左右合計で44分も開いてしまっておりました!

カテゴリ:車高調整式サスペンション 

アルファード ストラットタワーバー取付

【トヨタ アルファード その他 パーツ取付 > 足回り関係取付】
2023年4月30日

アルファード

取り付けのために、ワイパー周りを全部外します。

新しい車両は少し作業性が良くなっています!

ストラットの上部のプレートは外します。

プレートを外した所に、スペーサーを入れます、

高さを揃える為に必要ですね、

ストラットのボルトに入れていきます。

エンジルーム内に配線や配管があるので、

ストラットタワーバーを一度バラして、

それでも、知恵の輪のようにして入れます。

今回は高速の安定性がイマイチなので、

先ずは、ストラットタワーバーを入れてみましょう!

ということで取り付けに至りました、

これで少しでも解消すれば良いですね〜

安全運転でドライブ楽しんでくださいね〜

 

カテゴリ:足回り部品 

カレンダー

2023年 4
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30