サービス事例 / 2022年10月1日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

プリウス ヘッドライトコーティング

【トヨタ プリウス メンテナンス商品 その他 > ヘッドライト磨き】
2022年10月1日

"プリウスのヘッドライトコーティング"


施工前の写真はこちらになります。

くすみが発生しております。

施工後の写真がこちらになります。

綺麗になりました!!

これからもドライブ楽しんで下さいね♪

カテゴリ:その他メンテナンス品 

セレナ タイヤ交換 東大和市 武蔵村山市

【日産 セレナ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年10月1日

セレナ タイヤ交換

セレナのタイヤ交換です!

普通にしているとわかりにくいですが、

ちょっと力を入れると、パックリ割れているのがわかります!

危険なので交換します。

今回交換させていただいたのは、

セイバーリング SL201

純正サイズで 195/60R16

お買い得タイヤですが、

メイドインブリヂストンなので安心です。

作業完了です!

これでまた安心して走行できますね

安全運転で楽しくドライブしてくださいね〜

本日はお買い上げありがとうございました!

 

カテゴリ:タイヤ 

ヴォクシー バッテリー交換 アイドリングストップ車 東大和市 立川市 武蔵村山市

【トヨタ ヴォクシー メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2022年10月1日

 

 

ヴォクシーでバッテリー交換を致しましたので、ご紹介します!

 

 

 

 

アイドリングストップ車は、バッテリーに要注意!

 

 

お取り付けしたのは、アイドリングストップ車専用設計のバッテリー。

 

 

アイドリングストップ車は信号待ちの間などでエンジンが停止するため、充電ができません。

 

 

また、エンジンを再始動させる時に大きな電力(全容量中の1020%)を使うため、バッテリーにかかる負荷がとても高いんです!

 

 

その為、早く充電ができて耐久性の高い、専用設計のバッテリーが必要になるんですね!

 

 

それでも、アイドリングストップ車のバッテリーの寿命は2~3年と短いです。

 

 

信号待ちのアイドリングストップ中にバッテリー上がりを起こしてしまうと、

 

 

交差点内で立ち往生してしまう事もございますので、早め早めに交換しましょう!

 

 

 GSユアサ 「ECO.R レボリューション」

 

 

今回のバッテリーはGSユアサ製造のECO.R レボリューション!

 

 

GSユアサは国内補修用バッテリーシェア、ナンバー1

 

 

設立100年の歴史を誇る、安全と信頼の老舗バッテリーメーカーです。

 

 

24か月または4万キロの製品保証もついているので、製品の不良による万が一の事態にも安心です!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:その他メンテナンス品 

担当者:大庭

カレンダー

2022年 10
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031