サービス事例 / 2021年2月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは
本日の作業紹介はセレナにリアモニターの取り付けです。
商品はカロッツェリアの9インチモニター TVM-PW910
運転席または助手席のヘッドレスト部分にサンドイッチさせ取付します。
こんな感じ...
スタイリッシュ!!
LEDもついていい感じですね!!
作業時間は約1.5時間ぐらいでした!
タイヤ館吹田ではこのようなオーディオ系もやってますよ~!!
他にもナビやスピーカーなど興味のある方はいつでもご相談くだ...

今回、
取り付けするスピーカーは⬇
純正スピーカーがならなくなった事で交換するならと音もよく聴きやすいスピーカーをチョイス(^.^)
純正は⬇
これを取り外し
スピーカーの土台となる
バッフルボードをつけ⬇
これでよりスピーカーをいかす事ができおすすめです。
そして、
スピーカーをつけたら完成(^.^)

今付いているオーディオが故障してしまったということで、
ここに...
こちら!カロッツェリア「DEH-5600」を取り付けていきます
まずは内張を取っていきます
傷がつかないように養生します
元のオーディオが外れました
そして...
ドンッ!!
いきなりですが完成です(笑)
オーディオの下に小物入れを追加して、収納も増えました
AUXやUSB接続、スマホとBluetooth接続も出来て十分な機能です
またイルミネーションカラーをお好...

今日はスズキのエブリイにETC2.0の取り付けです!
新しいお車を納車したという事で、最新のETC2.0を取り付けたいとの事でした(*゚▽゚)ノ
ナビゲーションが無くても装着できるので、気軽にご相談ください!!
こんな形で、配線も隠れるので、スッキリですね!
高速道路を利用される方はETCがあると凄く便利ですよ(*゚▽゚)ノ
ご相談だけでも、ご来店お待ちしております!

いつもご覧頂きまして、有難う御座います。
最近のナビゲーションのトレンドは、モニター部の大画面9〜10インチが主流です。
この写真のナビゲーションは、車のオーディオ部の開口部が2DIN規格であれば、9インチのナビゲーションが取り付けることが出来るのです。
製品情報は、メーカーホームページを参考して下さい。取り付けに関する事はタイヤ館までお気軽にお問い合わせ下さい。

「ブリヂストンカーライフサポートカード」みなさんお持ちですか??
バッテリー上がり、パンクなどのトラブルにも24時間対応のロードサービスやタイヤ館でのオイル交換、バッテリー交換などのカーメンテナンスをご利用の際に「会員様価格」で商品をお買い求めいただけるカードなんです!!
店頭で発行手続きが可能です!
気になった方は是非、スタッフに一声お掛けください♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪

当店では無料安全点検実施中です!
タイヤはもちろん!!
エンジンオイル・バッテリー・ワイパー・エアコンフィルターも
点検しております。
是非お気軽にご来店下さい。
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

タイヤ館では新品タイヤご購入後の100km点検を行っております。
新品タイヤを取り付けた際、100km程の「慣らし運転」が必要になります!!
空気圧とホイールナット(ボルト)の増し締めの点検を行っております!
新品タイヤはタイヤがホイールになじむ過程で空気圧が低下する場合があります。
また、新品タイヤのホイールナットは、初期走行の環境変化等により、極まれに緩む可能性があります。専用工具を使ってチェックし、万...

ファンベルト交換をご紹介します。車はスズキ「ラパン」です。ファンベルトとエアコンベルトの2本使用しています。
2本ともひび割れしてしまっていたので交換しました。劣化してひび割れしてしまうとベルト鳴きやベルト切れを起こしやすくなる原因になります。車検、整備のご相談承っております。

本日はドライブシャフトブーツ交換のご紹介です。
車検のお見積りをさせていただいた際にお車をリフトアップし下回りの確認を行いますが
ドライブシャフトブーツの破損があり交換をご提案させていただきました。
車に使われている様々なゴム製のパーツの中でも最も劣化しやすいのが、ドライブシャフトブーツです。
車が動くたびに、ハンドルを操作するたびに蛇腹状のブーツが伸びたり縮んだりするので一番酷使されるブーツでも...