サービス事例 / 2021年10月16日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スペーシア オイル・エレメント交換&アライメント長持ちプラン測定

【メンテナンス商品 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2021年10月16日

ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは!

日産プリンス杉戸店隣のタイヤ館杉戸です。

 

 

お客様のお車【 スズキ:スペーシア 】

先日はスペーシアにてエンジンオイル・オイルエレメント交換と、

アライメントの長持ちプラン測定を承りました。

ご利用ありがとうございます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページ下のリンクをチェック!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◇作業◇

今回はまず、エンジンオイルとエレメント交換になります。

まずはオイルチェンジャーで上から古いオイルを抜いて行きます。

オイルを見ると汚れは少ないですが、色は黒いですね。

元々低粘度のオイルなので水っぽい感じがします。

劣化しているのは間違いないですが、これ位で交換できると許容範囲内でしょう。

 

オイルの交換は種類にもよりますがおおよそ半年に一回、エレメントは一年に一回とされています。

★オイル交換の詳細についてはこちら

 

 

オイルの抜き取り中に、空気圧点検とタイヤワックスを塗って行きます。

バッテリー・エアコンフィルター等安全点検も無駄なく行っていきます。

 

 

次にオイルエレメントを交換していきます。

オイルエレメントはエンジンオイルパンの横に付いています。

専用のカップレンチで取り外し、新しい物に交換します。

新しい物を取り付ける前には取付面を掃除して、余計な汚れの付着を落としておきます。

締め付けはフィルターが接触面に触れてから、4分の3回転です。

緩すぎず、締めすぎず、しっかりと行います。

 

今回使用するオイルはデュアルサポート 0-WIDE。

0w-20から10w-30までの粘度に対応するマルチ粘度オイルです。

エンジン内部のシール類にも優しい成分で、過走行のエンジンにも優しいオイルになっております。

 

 

新しいオイルを注入し、レベルゲージを使ってオイル量を確認・調整します。

下廻りのダブルチェックも、万が一のリスクが無いようにこちらもしっかり行います。

一度エンジンを始動し、エンジン内部にオイルを循環させてから、

レベルゲージを確認し適正値に合わせて完了です。

 

 

エンジンオイル・エレメントはこれにて交換完了です。

続いてはアライメントの長持ちプラン測定を行います。

 

 

長持ちプラン測定は、タイヤ購入時にアライメントの調整にセットするサービスで、

初回調整から最長4年間、又は交換したタイヤを次に新しくするまでの

どちらか早い方を期限とし、最大3回のアライメントの再診断を受けることが出来る

有料オプションです。

こちらのサービスを利用する事により、購入頂いたタイヤを長く良い状態で

使用頂くことが出来ます。

★アライメントの詳細はこちら!

 

作業は各ホイールに反射板をセットし、センサーカメラで測定します。

さて、前回との差異は如何に?

 

【データ測定中】

 

測定が終わり、データが出ました。

多くの軽自動車はリアの足回りは調整機構を持たないので、このお車もそれは同じです。

前回の測定データを参照すると、前輪のトー(まっすぐ走る時にタイヤの向きを示す数字)が

設定値より右→に向いてしまっていました。

その他の調整機構が無い部分の数値は、前回と大きな差はなく幸いでした。

前輪トーのトータル値も基準の外側で良い状態とは言えないので、

この状況をお客様にご報告します。

 

 

ご報告の結果、タイヤの使用開始からそろそろ4年と言う事もあり、

長持ちプランも最後なので、このタイミングで調整をする事となりました。

スペーシアの場合、タイヤのお仕事率は前輪の方が多いので前輪の負荷の多さはそのまま

タイヤの寿命や走行性能に直結します。

定期的に点検することによって、良い状態を維持しやすくなりますので、

タイヤ交換の際は「アライメント+長持ちプラン」がお勧めですよ!

 

調整は20分ほどで終了です。

このまま良い状態をキープして、タイヤの性能を発揮させましょう!

 

 

適切な距離と時間で必要な部品を交換するのが車の長持ちの秘訣です。

皆様も愛車の気になる所があれば、是非当店にご相談ください!

 

 

オイル交換を当店でご利用のお客様に関しましては

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』

オススメとなっています。

オイル交換を定期的(最低半年に1回)行う上でかなり【お得な】パックと

なっています!!

詳しくはコチラをご覧ください。⇒ ☆アプリ会員限定☆メンテナンスパック☆オイルプラン☆

 

 

タイヤ館ではオイルの交換も行っております。

バッテリー交換やエアコンフィルター交換などのメンテナンスもタイヤ館にお任せください!

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館杉戸へご来店・ご相談くださいませ!

 

コチラのお得なクーポンをご利用ください!!

こちらの画像を印刷もしくは、ご提示頂き、受付時スタッフへお渡しください。
(作業工賃は別途掛かります)
また、他のクーポン券との併用はできません。
こちらのクーポン券は、タイヤ館 杉戸のみ有効となります。

 

★当店のお得なクーポン情報★ ⇒ クーポン情報

 

★取り扱いメンテナンス商品情報★ ⇒  取り扱いメンテナンス商品情報

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館杉戸

 

☆新商品のご紹介☆

2021年9月1日より乗用車用スタッドレスタイヤ『ブリザック・VRX3が発売開始となりました!!

 

非常に好評だったVRX2よりもさらに進化したVRX3!!

店頭展示しておりますので、今期スタッドレスをお考えの方は是非ご来店下さい♪

 

関連情報もあわせてご覧ください⇒ブリヂストンHP(ブリザック・VRX3)

 

 

タイヤ館 杉戸

埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4371-1

TEL:0480-33-4545

営業時間AM10:30~PM7:00

最終受付(PM6:00迄)

※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない

場合がございますので、予めご了承ください。

 

 

タグ:タイヤ交換・脱着・スタッドレスタイヤ・エンジンオイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・窒素ガス・空気圧点検・無料点検・無料見積もり・車検見積もり・防錆施工・ドライブレコーダー・ユピテル・コムテック・前後カメラ・360度カメラ・ワコーズ添加剤・ヘッドライトコーティング・車内抗菌除菌

 

 


(ブリヂストン、BRIDGESTONE、ブリザック、BLIZZAK、VRX2、DMV3、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH100、プレイズ、PLAYZ、アレンザ、デューラー、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、DAYTON、DT30、プロドライブPRODRIVE、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、BBS、ビルシュタイン、BILSTEIN、テイン、TEIN、エッチケース、HKS、タナベ、ワーク、WORK、レイズ、RAYS、ウェッズ、Weds、SSR、WAKO’S、ワコーズ、PIAA、ボッシュBOSCH、TWS、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、ストラーダ、サイバーナビ、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー)

カテゴリ:オイル系色々 その他色々 

フリード バッテリー交換

【メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2021年10月16日

ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは!

日産プリンス杉戸店隣のタイヤ館杉戸です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページ下のリンクをチェック!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お客様のお車【 ホンダ:フリード 】

先日はフリードにてバッテリー交換を承りました。

ご利用ありがとうございます。

 

バッテリーは古くなると充電能力の低下や電圧の低下が起こり、

最悪の場合エンジンがかからないバッテリーあがりが起こります。

定期的な点検と、適切な時期の交換がお勧めです。

★バッテリー交換についての詳細はこちら!

 

◇作業風景◇

 

まずは古いバッテリーを確認。

周辺に取り出しに邪魔になるものが無いか確認します。

 

今回使用するのはGSユアサのエコRレボリューション。

K-42型のアイドリングストップ用バッテリーです。

★商品の詳細はこちら!

 

電源のバックアップを取り、電源が落ちない様に注意して作業を行います。

作業はまず真ん中の留め具を取り、ショートの危険が無いようマイナス端子から外して行きます。

 

マイナス→プラスの順で端子を外し。プラス→マイナスの順で新しいバッテリーに端子を装着します。

端子、固定具も締めすぎに注意してしっかり取付します。

 

取付日と走行距離を記入して、取付作業完了です。

 

最後に車両コンピュータのバッテリー積算数値をリセットします。

今の車は色々なデータをコンピュータに記録して制御を行っているので、

この作業をしないと、交換してあるのに交換がされていないと誤認してしまう事があります。

ディーラーさんでは有料の作業ですが、これもきっちり行い作業完了です。

 

何事も無ければ、これで3年は安心して運転していただけると思います。

 

適切な距離と時間で必要な部品を交換するのが車の長持ちの秘訣です。

皆様も愛車の気になる所があれば、是非当店にご相談ください。

無料安全点検をお気軽にご利用ください!

 

 

オイル交換を当店でご利用のお客様に関しましては

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』

オススメとなっています。

オイル交換を定期的(最低半年に1回)行う上でかなり【お得な】パックと

なっています!!

詳しくはコチラをご覧ください。⇒ ☆アプリ会員限定☆メンテナンスパック☆オイルプラン☆

 

 

タイヤ館ではオイルの交換も行っております。

バッテリー交換やエアコンフィルター交換などのメンテナンスもタイヤ館にお任せください!

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館杉戸へご来店・ご相談くださいませ!

 

バッテリー交換の際はコチラのお得なクーポンをご利用ください!!

※その他クーポンとの併用、特価品への使用は出来ません。

クーポンページに各種クーポンがございます。

是非ご利用ください。

 

★当店のお得なクーポン情報★ ⇒ クーポン情報

 

★取り扱いメンテナンス商品情報★ ⇒  取り扱いメンテナンス商品情報

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館杉戸

 

☆新商品のご紹介☆

2021年9月1日より乗用車用スタッドレスタイヤ『ブリザック・VRX3が発売開始となりました!!

 

非常に好評だったVRX2よりもさらに進化したVRX3!!

店頭展示しておりますので、今期スタッドレスをお考えの方は是非ご来店下さい♪

 

関連情報もあわせてご覧ください⇒ブリヂストンHP(ブリザック・VRX3)

 

 

タイヤ館 杉戸

埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4371-1

TEL:0480-33-4545

営業時間AM10:30~PM7:00

最終受付(PM6:00迄)

※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない

場合がございますので、予めご了承ください。

 


タグ:タイヤ交換・脱着・スタッドレスタイヤ・エンジンオイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・窒素ガス・空気圧点検・無料点検・無料見積もり・車検見積もり・防錆施工・ドライブレコーダー・ユピテル・コムテック・前後カメラ・360度カメラ・ワコーズ添加剤・ヘッドライトコーティング・車内抗菌除菌

 

(ブリヂストン、BRIDGESTONE、ブリザック、BLIZZAK、VRX2、DMV3、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH100、プレイズ、PLAYZ、アレンザ、デューラー、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、DAYTON、DT30、プロドライブPRODRIVE、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、BBS、ビルシュタイン、BILSTEIN、テイン、TEIN、エッチケース、HKS、タナベ、ワーク、WORK、レイズ、RAYS、ウェッズ、Weds、SSR、WAKO’S、ワコーズ、PIAA、ボッシュBOSCH、TWS、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、ストラーダ、サイバーナビ、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー)

カテゴリ:メンテナンス系 

カレンダー

2021年 10
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31