総和店こだわり作業 / 2021年6月7日

【欧州車作業! BMW:Z4】 ランフラットタイヤ交換作業です!!

【BMW Z4】
2021年6月7日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

来ましたよ!! 来ました!! 「柴田の大好き…欧州車作業!!」

柴田の大好き★ 「BMWの作業です!!」 (*´▽`*)

 

本日は「BMW:Z4(ジィーフォー)タイヤ交換作業です!!」

 

タイヤはタイヤでも「ランフラットタイヤです!!」

早速!! お車の入庫です!! ( `ー´)ノ

【BMW:Z4 E89型】

 

Z4としては「第二世代モデルのE89型」

ルーフも電動化され 「クーペ・カブリオレとして2009年よりデビューです!!」

 

今、現在は「G型」 トヨタ:スープラ90系と同一プラットフォーム使用のモデルが登場

 

柴田は個人的には「スープラよりはZ4派!!」 (∩´∀`)∩

 

さぁさぁ「本日はランフラットタイヤ交換!!」

BMWには「ランフラットタイヤが標準装備されており…」

 

えっ!? (*´Д`) 「そもそもランフラットタイヤって!?なんぞや?」って!?

 

ランフラットタイヤとは!?

「万が一パンクされた時に 空気圧が0の状態でも所定のスピードで一定距離走行可能なタイヤ」

 

通常のタイヤですと… 「パンクして空気が抜けてしまったら…」

この様に「タイヤがペチャンコ状態で走行はできません!!」

 

すぐに「タイヤ交換又はパンク修理が必要です」

 

ですが…「ランフラットタイヤは!?」

「パンクした場合でもタイヤのサイド部分が補強されており」

 

お車の重量を支え「一定距離走行が可能」

「この様にサイドが補強されているテクノロジーをランフラットと言います」

ブリヂストンタイヤ ランフラットテクノロジー紹介

 

「今現在もブリヂストンタイヤ POTENZA S001 RFT装着です!!」

 

本日は「こちらのタイヤを交換していきます!!」

 

タイヤとホイールを外して~!! (/・ω・)/ 「交換開始!!」

「まず最初はホイールバランスウェイトをキレイに剥がして…」

 

残ってしまった「糊をイレーサーでキレイに除去!!」

 

削り落とします!! ( `ー´)ノ 「ですが…削ると…」

 

この様に糊のあった部分だけキレイになってしまております…」 (-_-;)

 

ブレーキダストも同時にキレイになりましたが… 「イカンですね…これは…」

 

ホイールのブレーキダストが「正直…酷い!!」 (*´Д`)

 

手袋で触ったら「手袋が茶色くなるのでここはいつもの作業を行いましょう!!!」

 

 

とはいえ「まずは…今お履きのランフラットタイヤを外します!!」

「先ほどご説明した通り…サイド部分が補強されており…」 ( `ー´)ノ

 

非常に「タイヤ自体も硬いです!!」

総和店のチェンジャーランフラットタイヤも作業可能!!」

 

ホイールに傷は入れません!! (/・ω・)/

 

やはり…ホイールの状態にしても…この様に…ブレーキダストが…」

 

表面のディスクにもダストが付着しております……(*´Д`)

 

どうしても「輸入車はダストがこの様になってしまいます…」

 

このままで新しいタイヤを組み込むのは… 「気持ち的にNGでしゅ!!」

 

ですが…このブレーキダスト除去するには…

「秘密兵器!!」

「鉄粉取りクリーナー!!」 (*´▽`*)

 

ドはまりの「秘密兵器!!」

ではでは「ブレーキダストに汚れたホイールに散布!!!」

「すると………」

ホイールに付着した…ブレーキダストの成分(鉄)

 

皆様…ここでブレーキダストの正体ご存じですか!?

 

①「ブレーキパッドからでる削りカス」

②「ブレーキローターの削りカス」

正解は「②」 ブレーキローターの削りカスなんです!!

(意外と知らない豆知識)

 

酷い「裏面も鉄粉クリーナーを散布!!」 (*´▽`*)

「これはすごい状態…化学反応で変色した鉄がみるみる落ちている…」

 

鉄粉クリーナー「キレイに水で洗い流したら…」

お次は「中性洗剤で念入りに洗います」

 

ディスクの裏面 ホイールナットホイール

ここまで!! キレイになりました!!

 

まるで「新品に近い輝き!!」 (*´▽`*)

鉄粉取りクリーナーでダストの汚れも取れ 中性洗剤で隅々まで磨き上げ!!

 

ブレーキダストが酷かった「裏面は!?」 

 

「やはり…キレイに復活です!!」 

 

これで「新しいタイヤを組み込む事が出来ます!!」 (*´▽`*)

きっとお客様も「お喜びになるはずです!!」

 

とっ!! 

ご紹介を続けたいのですが…やはり写真点数も多く今回は2部構成になります

 

次回は「新しいタイヤの組み込みから お車Z4にお取り付けの完了までをご紹介!!」

 

輸入車タイヤ交換は「是非!! タイヤ館総和店にお任せください!!」

 

自信があります!! ( ・´ー・`)

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 POTENZA ランフラット 欧州車 BMW Z4 ロードスター

クーペカブリオレ ブレーキダスト 鉄粉クリーナー タイヤ館 タイヤ館総和 古河市

 

カテゴリ:欧州車 (ドイツ) タイヤ交換作業 

担当者:柴田

カレンダー

2021年 6
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930