総和店こだわり作業 / 2021年1月5日

【スバル:レガシィ】 アライメント調整作業です!!

【スバル レガシィツーリングワゴン タイヤ タイヤ・ホイール関連 > アライメント輸入車、一部車両作業をお受けする事ができない場合がございます。】
2021年1月5日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

本日も「ご紹介!!総和店PIT作業!!」

 

本日のご紹介は… 「富士重工のお車…スバルです…」

 

レガシィツーリングワゴンアライメント調整作業です!! 早速!!お車の入庫です!!

 

「スバル:レガシィツーリングワゴンBE型」

 

レガシィの「3代目モデル」 前モデル「2代目はワゴンとしてHIT」

エンジンも水平対向の「ターボエンジン」で走りもパワフルなお車

 

さぁさぁ本日は「アライメント調整作業です!!」 (/・ω・)/

 

まずは「下準備です~★」

「スバル系のお車はフロントキャンバーの調整がショックの根元で動かすため」

 

最初の準備として「赤い〇」ストラットのボルト2本を緩めておきます

 

そして「タイヤホイールを再度取付してアライメントの測定です!!」

 

「そう!! 総和店アライメントテスターが新しくなりました!!」

 

センサーも前回よりも小型!! ( `ー´)ノ 「精度もバッチリです!!」

 

 

ではでは「測定の結果は!?」

フロントキャンバーが左右でズレていますがな~」 (;゚Д゚)

 

ですが…「フロントトゥーは左右で大きくズレています…」

 

リアのトゥーも「少なからずズレが出ています…」

 

レガシィBE系は「フロントキャンバー トゥー リアトゥー6か所調整のお車」

 

調整作業開始!!

「最初にリアからの調整です!!」 ( `ー´)ノ

 

アライメントの基本はリアから調整 リアは「黄色の〇」偏芯カムでトゥーを調整

 

左右である程度「調整したら…お次はフロントです」

 

「フロントは最初に緩めておいたキャンバー調整カム(赤い〇)」

 

トゥーは「タイロッド(黄色の〇)で調整です!! (/・ω・)/

 

フロントの調整が終わったら…再度「リアの調整です!!」

 

アライメント調整

「リアの調整」 ⇒ 「フロント調整」 ⇒ 「リア調整」 ⇒ 「フロント調整」

の繰り返し

 

ではでは「調整後は!?」

「フロントキャンバーもOK!! トゥーもOK!!」

 

リアも「OK!!」 精度が高くて「イイですね~★」 (*´▽`*)

「スバル:レガシィワゴン アライメント調整作業完了です!!」 (/・ω・)/

 

作業時間約60分程で完了です!! 

本日はアライメント調整をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます!!」

 

総和店では「新型アライメントテスター導入しました!! 国産車~輸入車

 

スーパーカーでも!! 「チャレンジしていきますよ~」 ( `ー´)ノ

 

アライメント調整作業は「是非!! タイヤ館総和店にお任せください!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 アライメント スバル レガシィ ツーリングワゴン キャンバー

トゥー 新型テスター インプレッサ フォレスター タイヤ館 タイヤ館総和 古河市

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 

担当者:柴田

カレンダー

2021年 1
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31