サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今からアルミホイールの取付を行います。
今回取り付けるには
プレオL5 14インチ カラーはブラックです。
仮止め
ホワイトのボディにブラックホイールが映えます。
当店ではタイヤだけで無く、アルミホイールの取扱い取付も
行なってます。タイヤが減って交換を予定されている方は
是非、アルミの交換もご検討ください。
見た目も大きく変わり車に乗るのが楽しくなりますよ!

担当者:剱持

ホンダ フィットのオイル交換作業です。
今回はエレメントも交換なので下抜きで作業します。
上記写真の1枚目印のつけたところから既存のオイルを抜き、
ある程度オイルが抜けたら2枚目の写真の印のついているところにエレメントがあるのでそれを交換します。
今回使用したのは、オイルがデュアルサポート0-WIDE、エレメントがN-8になります。
新しいオイルを入れ終わったら1度エンジンをかけてエンジン内に循環させます。少し...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

本日は日産 ウイングロードのバッテリー交換作業を実施しました
バッテリー上がりをしてしまったという事で 交換させていただきました
交換前
交換後
今回交換したのは こちらの商品になります
まだまだ暑い日も多く バッテリー上がりも増えてますので お出掛け前にはバッテリーの点検をオススメします
3年以上お使いのバッテリーは 要注意ですよ

カテゴリ:バッテリー交換 

レガシィからの派生車種であるクロスオーバーSUVのアウトバック(・ω・)ノ
クロスオーバーSUVといっても、この頃のモデルはちょっと背が高くなったという印象。
タイヤ交換!
溝は残っていても、劣化するとヒビが発生。カーディーラーさんで指摘されたようです。
このヒビは交換目安の一つです。タイヤの外側は見ても、設置面の部分をじっくり見る方も少ないので気付きにくい箇所ですよね(´・ω・`)
BRIDGESTONE Playz(プレイズ...

カテゴリ:夏タイヤ交換 

働く車(商用車)もアライメントが出来ます。
今回アライメントを実施する車両は
日産バネットです。
今回は金井スタッフが作業を実施します。
商用車の場合は積載する荷物の重さでも数字がズレますので
いつも通り積載量にて作業をさせて頂きました。
毎日たくさんの距離を移動する車なので
タイヤ交換時のアライメントはオススメです。

担当者:剱持

本日はトヨタ ヴェルファイアのバッテリー交換作業を実施しました
安全点検のご報告からオススメして 交換させていただきました
今年の猛暑で だいぶ弱ってしまったバッテリーも多いのか バッテリー上がりでの御来店もありますので お出掛け前にバッテリー点検をオススメします
点検だけなら もちろん無料です 3年以上使っていたら要注意ですよ

カテゴリ:バッテリー交換 

マツダ プレマシー ローテーション作業での御来店です。
ローテーションを行うことでタイヤの溝を4本均等に減らすことができます。
気になる方は是非一度御来店いただき、スタッフにお申し付けください。残溝を測った後ローテーションが必要かどうかのご提案をさせていただきます。

カテゴリ:ローテーション 

Cのエンブレムが印象的な初代キューブのタイヤ交換です(・ω・)ノ
当時のマーチをベースにして作られたハイトワゴンなので、まだボディもコンパクト。
2代目と3代目と比べると、タイヤサイズも165/70R13と小さめ。
というより、最近の車輌のタイヤサイズが大きいんですよね(;´Д`)
このサイズのラインナップも少なくなってきたんではないでしょうか…
今回はネクストリーを装着しました(`・ω・´)
錆びやすいホイール設置面の防...

カテゴリ:夏タイヤ交換 

トヨタ プレミオのアライメント調整です
今回はフロントのトーしか調整ができない為リアは調整できませんでした。
調整前と調整後はこちら。
きちんと基準値に戻しました。

カテゴリ:アライメント測定・調整 

本日はトヨタ ハリアーのアライメント調整作業を実施しました
いつもお世話になってる業者様からの御依頼作業になります
調整可能な箇所は キレイな数値に調整出来ましたが
左側のフロントとリアのキャンバーが 少し狂っていますが このクルマの場合は調整出来ないので
仕方ありません
調整可能な箇所は 車種によって異なりますので 詳しくはスタッフまで御相談下さいませ

カテゴリ:アライメント測定・調整 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30