サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日はダイハツ タントのバッテリー交換作業を実施しました
安全点検からオススメして 交換させていただきました
交換した商品はこちらになります
夏はバッテリーの負担も増える季節です
突然のバッテリー上がりで困らない為にも 定期的な点検がオススメです

カテゴリ:バッテリー交換 安全点検 

本日はプジョー308のアライメント調整作業を実施しました
タイヤ交換したので 一緒にアライメントも調整します
調整出来る範囲で キレイに調整させていただきました
輸入車など 一部の車種は当店では作業出来ない場合もあります
詳しくはスタッフまで お問い合わせ下さい

カテゴリ:アライメント測定・調整 

新品タイヤ交換中です。
右側で外したタイヤのバランスウェイトを
外しています。
両面テープでバランスウェイトがホイールに張り付いている為
まずは外していきます。
4本とも外して極力テープも削り落とします。
同時に別のスタッフがホイールの取付面の
錆を落としていきます。(オプション作業)
タイヤ交換の際、実は関連していろいろな作業が行われます。
作業時間は多少多めに頂くこともありますが
しっかりやらせていた...

担当者:剱持

本日は日産 エルグランドのアライメント調整作業を実施しました
業者様からの依頼になります
事故修理後の作業なので やはり狂ってしまっていました
キレイに調整して お返ししました

カテゴリ:アライメント測定・調整 

本日アライメント施工いたしました。
パンク入庫のお客様でしたがパンク箇所のズレが…
衝撃等でアライメントがずれてしまうことが多いため
是非一度測定しに来店していただけたらと思います。
お待ちしております。

外側からしか見えないランプなどの球切れって気付かないものですよね。
エルグランドのテールランプの球交換を実施しました(・ω・)ノ
今回交換作業を行った箇所は黄色の○の部分。
片方だけ切れてましたが、今後もう片方も切れる可能性があります…
折角交換するので、両方とも交換します!
球交換をするには、ドアの内張を外す必要があります。
何カ所かネジを外して、ドアハンドルを外して、内張を外すと…中はこんな感じ!
テー...

これからタイヤの組み込みをやります。
アルミホイールとスタッドレスタイヤ VRX2の組み込み作業です。
雪が降りそうだったら自分で取り付ける。
とのご要望から組み込み後に車両に取付せずに
お持ち帰りされます。
「備えあれば憂いなし」と言うことですね!!

担当者:剱持

予防交換って大事です。
ハイエースのバッテリー交換作業を行いました!(`・ω・´)
GSユアサ ECO.R Revolution
今回取り付けしたバッテリーでございます。レボリューション!
このバッテリーは従来車や充電制御車だけでなく、アイドリングストップ車にも使用できる兼用バッテリー。そのため、充電性能や耐久性も高い商品となってます。
現装着バッテリーの容量が、110だったので、容量に合わせてオススメさせて...

カテゴリ:バッテリー交換 

スバル・インプレッサのバッテリー交換を実施しました!(・ω・)ノ”
バッテリー交換のきっかけは…バッテリー上がり(´・ω・`)
一度バッテリーが上がってしまうと、バッテリーの性能が著しく低下することが多いです。テスターでのチェックや、使用経過年数など、安心のためにも、必要に応じて交換オススメしてます。
インプレッサG4は、アイドリングストップ車ですので…
アイドリングストップ車対応バッテリーへの交換が必要です!...

カテゴリ:バッテリー交換 

本日はトヨタ ハリアーのアライメント調整作業を実施しました
タイヤ&ホイールをインチアップして交換したそうで タイヤの偏摩耗防止の為のアライメント調整になります
大きなズレはありませんでしたが せっかくなのでキレイに調整させていただきました
不具合防止の為のアライメント オススメです

カテゴリ:アライメント測定・調整 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30