サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日はホンダ フィットのバッテリーを交換致しました。
交換前
交換後
しばらく乗ってない車に乗るときバッテリーがあがってしまってエンジンがかからない!またエンジンがかかりにくい!なんてことにならないために是非、季節の変わり目に一度バッテリーの点検をしてみてはいかがでしょうか?

こんにちは、タイヤ館新松戸です!
ただ今、初売りセール期間中になります!
なんとドライブレコーダーの取り付け工賃が半額になります。
この機会ににいかがでしょうか?

本日は、ニッサン エクストレイルのパンク修理を行いました。
タイヤの接地面に大きなネジが刺さってました。
抜いてみると新しそうなネジがまっすぐにタイヤに刺さってました。
では、パンク修理を始めます。
ネジで穴が空いたところにパンク修理材を入れる為に、
タイヤに穴を空けます。
修理材は、太さが6mmですので、それ以上穴を広げてしまうと修理が出来なくなるので
注意が必要です。
次に、タイヤ内部のワイヤーをキ...

こんにちは、タイヤ館新松戸です。
当店ではタイヤ交換だけでなくオイルとオイルフィルターの交換も承っています。
オイルの交換時期すぎていませんか?
そもそもそんなに車に乗っていないから交換が必要ないと思っている方!!
オイルは時間が経つにつれて「酸素」により酸化し必ず劣化します!
最低でも半年に1回(夏・冬)はオイル交換が必要です!!理想は季節毎(年4回)
定期的にオイル交換を行わないと莫大な費用を掛け...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

タイヤがパンクしたまま無理やり走ると、このようにタイヤが、ボロボロになってしまいます・・・
これではタイヤ修理なんかとてもできません( ;∀;)
最悪の場合はホイールが曲がったり割れたり、さらにはタイヤが剥がれて吹き飛んで歩行者などに衝突してしまう恐れもあります・・・。
パンクかなと思ったら、すぐスペアタイヤに交換を行うかパンク修理材で補修するか
ロードサービスを呼びましょう!!

カテゴリ:パンク点検・修理 

本日は、デイズルークスのバッテリー交換を行いました。
交換されてから3年が経っていたようです。
バッテリーはものや使用環境によりますが平均すると2~3年が寿命となります。
エンジンのかかりが悪い、3年以上バッテリー交換をしていないなどは交換のサインです。
バックアップを取ってこちらを取り付け
アイドリングストップ車にも対応する次世代型カーバッテリー!
通常車・充電制御車にも対応します。
クイックチャージ性...

カテゴリ:バッテリー交換 安全点検 

こんにちは、タイヤ館新松戸です!
スタッドレスの履き替えのついでにハブの防錆をされる方が増えてます!
防錆前はこんなに錆びてしまっています( ; ; )
しかしタイヤ館でハブの防錆を行うと!
この仕上がりいかがでしょうか?
とっても綺麗で、これなら雪道でも安心できますね!
履き替えの際に錆びが出ている場合は声をかけさせていただいております!
履き替えのタイミングにぜひ(≧∀≦)

本日はバッテリーの交換です。
こんな状態になっていました…。
原因として考えられるのは、
バッテリー液の入りすぎ、
何らかの異常過充電状態であったり、過負荷状態などが考えられます。
そして、バッテリーの寿命です。
バッテリーの交換目安はメーカーによって違いますが、
だいたい約2年から3年と言われていますので、
定期的な交換をおすすめ致します!
バッテリーの点検、交換はタイヤ館 新松戸におまかせください。

タイヤ館ではタイヤの状態を専用シートを使い
解り易く 夏タイヤ・スタッドレスタイヤ共に点検できます。
今使用のスタッドレスタイヤの状態や
春に履き替え予定の夏タイヤ(※)の状態を点検いたします。
(※)夏タイヤは1本だけでもかまいませんので、必ずお持ち下さい。
その後の、見積りまでは無料です。
急な出費になる前に、気軽にお越し下さい。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30