スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

夏⇒冬履き替え作業[WEB予約]始まってます!

2021年10月19日
タイヤ館新松戸ではスタッドレスタイヤの早期取付を推奨しております。

早めに交換作業をすることでお客様の貴重なお時間の節約、また店内の混雑回避にも繋がります。

ここ大事です。ほんとに。

作業予約が取れなかったり、実際にお話をお伺いするだけでも順番待ち状態、作業の時間にしてもお客様をお待たせしてしまうんです(´・ω・`)

 

そして

「履き替え時期が早い=勿体無い」と思うかもしれませんが、「全く勿体無くない」んですよね。

スタッドレスタイヤの寿命の多くは約3年(ここはメーカーによる商品グレードでゴムの硬さに違いが出てきますが)、走行距離を仮に15,000㎞でプラットフォームに到達(ここもメーカーによる商品グレードで摩耗性能が変わるので、もう少し伸びるかもしれません…)すると仮定。

 

仮に1か月に500㎞走ったとして、10月頃~3月末ぐらいまで使用して5か月で2500㎞

そのペースで5シーズン……12,500㎞

勿体無いですか?

もし月に100㎞以下ならば、もっと長く使えますねー。

でも使用年数による経年劣化でゴムの硬化→性能低下してしまうので、経年劣化による交換時期を迎えてしまいます。

同じ期間使って、溝がまだいっぱい残っているのに硬くなって交換時期だと言われるより、残り溝が少なくて交換を薦められるほうが”勿体ない感も少ない”と思うんですが、どうでしょうか…??

 

「早く交換したら硬くなっちゃうじゃん!」と思われる方も多いでしょう。

実際ブリヂストンのブリザックであれば4年目でも硬度に問題なく使えることが多いです。

アイスパートナー2だともう少し早いですが、、、

 

10月と5月が殆ど気温が変わらないので、遅くても5月中に冬⇒夏の履き替えをするのが良いと思います。

 

ご予約は当ホームページの予約画面から。

もしくはお電話でも承っております。

皆様のご来店、お待ちしております(*- -)(*_ _)ペコリ

カテゴリ:お知らせ