スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

パンク修理剤は使い捨て。使ったあとは…?

2021年10月2日

殆どの車両に搭載されている【パンク修理(補修)キット】ですが、使用後はどうしてますか?('ω')

メーカー純正で搭載されているのがこの牛乳…いえ、白いパンク修理剤です。

因みに、使用期限があります( ゚Д゚)

基本的にパンク修理剤を使用したタイヤは再利用はNGとされております。

ですので、交換するために、近くのところまで走れるようにするための修理するための物。

状態によっては使わない方が良いケースも…もちろんありますね(;´∀`)

 

補修材を使ったら買い足しておきましょう!!

タイヤ館新松戸ではパンク修理剤を使用後のお客様のために市販品をご用意しております。

コンプレッサー付きの「slime スマートリペア(緊急パンク修理キット)」もあります。

パンクしたら嫌だけど、何もなくても困ってしまう。備えておけば安心です。是非一度手にとってみてみてくださいね(∩´∀`)∩

カテゴリ:商品紹介