サービス事例 / 2023年6月27日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

お車のメンテナンスと言ったらコレ!メンテナンスパック!『ハスラー オイル交換』

【スズキ ハスラー メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年6月27日

 

皆さまこんにちは!

 

最近、スイフトスポーツに乗っているのに、

大人しいサウンドのマフラーに思うところが出てきたので、

ここ一週間ずっとどうしようかなあ…と悩んでいます。

 

さて、今回のご紹介の作業は、

スズキ ハスラーのオイル交換です!

 

そして今回も、

何回もご紹介させていただいております、

メンテナンスパックによる作業です!

 

非常にお得なので、このパックを使わない手はないです。

 

それでは早速作業開始です!

お車を入庫し、まずは点検!

ワイパーのチェックから行います。

キレ、クセがないかチェックします!

ボンネットを開け、点検を進めます!

バッテリーの点検と、タイヤの点検!

タイヤ、バッテリー共に、現在の残り状況の他、

製造年もチェックして、交換が必要かどうか、

点検していきます!

点検が一通り終わったところで、

エンジンオイルの抜き取りにかかります!

今回は、エンジンオイルとエレメントの交換です!

両方ともわかりやすい位置にいるのが良いですね!

やりやすい位置にいるので、

緩めてオイルを抜きます!

しばらくこのままです

垂れ流している間に、

先程の点検の報告や、

新油の準備などを行います!

あらかた流れたかなー?というところで、

最後にオイルブリーダーで、

底に残留しているオイルを吸い取ります!

これをするしないとで、

意外と抜き取り量に違いがでます。

バッチリ抜き取ったら、

オイルエレメントを新品に交換!

こちらは基本的に2回のオイル交換の内1回、

もしくは次の交換までに1年、1万キロ走られた時が、

交換の目安です。

ここでオイルを濾過して循環させますので、

ここが汚れてしまっていると、

せっかく新しいオイルを入れても意味がありません。

こちらも定期的な交換が大事です。

エレメントを交換し終えたら、

次はオイルドレンボルトを締めます。

ここの締め付けが緩くても強くてもダメなので、

専用のトルクレンチで、しっかり車種ごとの

適正のトルクで締め付けます。

オイルが滴っていたところの清掃もしたら、

抜き取り編は完了です!

抜き取りが終わり、車を下ろしたら、

新油を入れていきます!

今回使用したオイルはこちら

お車を毎日お使いになる方にオススメ!

エコマックスシリーズ!

高性能の全合成油ながら、お値段もリーズナブル!

ダウンサイジングターボにも対応した規格なので、

最新のエコカーにもオススメなオイルです!

 

私もスイフトの入れていた頃に使っていましたが、

エンジンの静粛性にも繋がるので、

アイドリング時の振動や音が気になる方は、

一度試してみてください。

 

新油を入れ終えたら、

エンジンをかけ、車を上げて、

オイルエレメント、ドレンボルトに、

滲みがないか、締め付けはしっかりしているか、

油汚れはないか、最終チェックを行います

下回りの最終確認が終わったら、

油量確認をして作業完了です!

今回はオイル、エレメントを交換したので、

油量 2.8ℓでした!

以上ハスラーのオイル交換でした!

 

タイヤの他,バッテリー、エンジンオイル、ワイパー等、

お車のメンテナンスも取り扱っておりますので、

是非、お気軽にお越しください!

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館三条へご来店・ご相談くださいませ!

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!

 

★WEB予約はコチラから!⇒ こちら

スマートフォンの方は

ホーム画面下部からいけますよ!

 

続いてセールのお知らせ!

タイヤ館三条では5月29日(月)から、
地域密着『応援SALE』を開催致します。

夏・冬タイヤは期間限定特別価格にてご案内!

7月1日からブリヂストンのスタッドレスタイヤが
値上げとなりますので、
セール期間中がお買得となっております。

その他、エンジンオイル・バッテリー・ワイパーなどの
メンテナンス品もお買得な期間となっておりますので、
ぜひこの機会をお見逃しなく!!


皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

またまたご案内!

上記セールと並行して、

【"あなたのエアコン効いてますか!?"

《エアコンメンテナンス強化月間!!》】を開催します!

夏ももう目前!!おクルマ車内の気温もキケンな暑さに・・・
これから来る夏のお出かけを涼しく快適に【エアコンメンテナンス】してみませんか?

今月は「"ちがい"を体感」していただく為に
【エアコンメンテナンス強化月間】と題しまして
カーエアコンにまつわるメンテナンスを強化いたします!

主なエアコンメンテナンスメニューは・・・
・エアコンガスクリーニング作業(真空引き充填)
・エアコンガス添加剤充填(ワコーズ パワーエアコンプラス)
・エアコンフィルター交換(ボッシュ アエリストシリーズ)
 抗ウイルス・アレル物質抑制・抗菌・防カビ・脱臭・除塵効果
・エバポレーター洗浄(洗浄タイプor消臭・抗菌タイプ)
・除菌・消臭サービス(エバポレーター洗浄タイプと同時施工が効果的)

などなど、カーエアコンのメンテナンスって色々メニューがあるんです!

夏の愛車「カーメンテナンス」 ぜひご利用くださいませ(^^)/

 

#タイヤ館  #タイヤ館三条

#燕市  #三条市  #県央

# SUZUKI #スズキ

#ハスラー 

タイヤ館 三条
住所:955-0092新潟県三条市須頃1丁目65番地
電話番号: 0256-33-7650
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:宮田

お車の下回りの防錆コートは、今がオススメ!『コペン ウルト防錆コーティング』

【ダイハツ コペン】
2023年6月27日

 

皆さまこんにちは!

雑誌だったかWebニュースだかで、

瀬南温泉で自分で温泉たまごを作れる場所があると

目にしたので、先日のお休みに行ってきました!

 

水で冷やす場所がないので、

上手いことカラが剥けなかったので、

上手くできるまでチャレンジしてみたいものです。

 

まあまあ登った先にあるので、

トレーニングがてらに駆け上って

タンパク質補給できて温泉入れてで、

結構良さそうですよねー

 

さて、今回の作業のご紹介は、

ダイハツ コペンの防錆コーティングです

新潟に住む以上避けて通れないのが、車の塩害です。

年中吹き荒ぶ潮風
冬季道路に撒かれる凍結防止剤

これらが車の下回りをグングン錆びさせ、

ぱっと見キレイな車でも、

車を上げて見ると錆だらけ、ということに

なりかねません。

そこで必要になってくるのが、
下回りの錆対策です

当店では、2種類の防錆コーティングを実施しており、

半年から毎年の定期施工の『シフト防錆』

お値段がお求めやすく、作業時間も30分程と、

スピーディにできるのが特徴です。

一度行えば基本的にメンテナンスフリーな『ウルト防錆』

シフト防錆と比べると、お値段が張るもの、

塗料に近いコーティングなので、

錆から物理的に守るため保護性に優れ、

ゴム性に近い塗膜が車の遮音性を向上させるので、

快適性も向上します。

 

今回はこの2種類のうち、

ウルト防錆を実施しました。

それでは作業を進めていきましょう!

まずは作業前のお写真!

元々、シフト防錆を毎年実施して頂いていたので、

錆も少なく綺麗な状態です。

まずは部品の養生を行います

高温になるマフラーも養生をします。

熱によって剥がれてしまうので、

吹いても意味がない、というのもありますが、

マフラーの熱で防錆剤が溶け、

異臭の原因になってしまうのを防ぎます。

防錆剤を吹き付けていきます

こちらが防錆剤の入った缶と、ガンになります。

エアホースと繋いで吹き付けますので、

缶スプレーのようなタイプと比べて、

かなりスピーディに吹けるのが魅力的です

下回りをしっかり塗っていきます

塗り忘れが無いよう、

塗り回る向きを変えて、

しっかり吹いていきます

タイヤハウスもしっかり吹いていきます

一時間程吹き続け、作業完了です!

マットな仕上がりになりましたね!

乾燥も早く、液ダレもしないので、

乾燥にかかるお時間も、一時間から二時間程で、

お渡しできるような状態になるので、

お預かり時間も半日から1日でお返しが可能です。

 

錆対策+車の静粛性の向上もできる、

一石二鳥なウルト防錆

 

下回りの塩害対策をご検討中の方は、

是非、お気軽にご相談くださいませ!

 

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館三条へご来店・ご相談くださいませ!

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!

 

★WEB予約はコチラから!⇒ こちら

スマートフォンの方は

ホーム画面下部からいけますよ!

 

続いてセールのお知らせ!

タイヤ館三条では5月29日(月)から、
地域密着『応援SALE』を開催致します。

夏・冬タイヤは期間限定特別価格にてご案内!

7月1日からブリヂストンのスタッドレスタイヤが
値上げとなりますので、
セール期間中がお買得となっております。

その他、エンジンオイル・バッテリー・ワイパーなどの
メンテナンス品もお買得な期間となっておりますので、
ぜひこの機会をお見逃しなく!!


皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

またまたご案内!

上記セールと並行して、

【"あなたのエアコン効いてますか!?"

《エアコンメンテナンス強化月間!!》】を開催します!

夏ももう目前!!おクルマ車内の気温もキケンな暑さに・・・
これから来る夏のお出かけを涼しく快適に【エアコンメンテナンス】してみませんか?

今月は「"ちがい"を体感」していただく為に
【エアコンメンテナンス強化月間】と題しまして
カーエアコンにまつわるメンテナンスを強化いたします!

主なエアコンメンテナンスメニューは・・・
・エアコンガスクリーニング作業(真空引き充填)
・エアコンガス添加剤充填(ワコーズ パワーエアコンプラス)
・エアコンフィルター交換(ボッシュ アエリストシリーズ)
 抗ウイルス・アレル物質抑制・抗菌・防カビ・脱臭・除塵効果
・エバポレーター洗浄(洗浄タイプor消臭・抗菌タイプ)
・除菌・消臭サービス(エバポレーター洗浄タイプと同時施工が効果的)

などなど、カーエアコンのメンテナンスって色々メニューがあるんです!

夏の愛車「カーメンテナンス」 ぜひご利用くださいませ(^^)/

 

#タイヤ館  #タイヤ館三条

#燕市  #三条市  #県央

#下回り 錆

タイヤ館 三条
住所:955-0092新潟県三条市須頃1丁目65番地
電話番号: 0256-33-7650
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:宮田

カレンダー

2023年 6
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930