サービス事例 / 2021年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは
今日は【トヨタ パッソ】のタイヤ組替作業のご紹介です。
リフトアップをして車からタイヤを外します。
外したらハブ廻りの防錆コーティングをおこないます。
錆を落とす前がこちら↓↓
コーティング後がこちら↓↓
タイヤをホイールから外してリム清掃してタイヤを組みます。
今回組むタイヤはこちら↓↓
このタイヤは日本のブリヂストンの工場で作られている
お買い得タイヤになっております。
エアーを入れバラン...

担当者:小林

皆さんこんにちは
今日は【日産 ティアナ】のオイル交換作業のご紹介です。
↓↓お車はこちら↓↓
リフトアップをして古いオイルを抜いていきます。
オイルを抜いている間にドレンボルトのパッキンを交換していきます。
日産のドレンパッキンは潰しパッキンになっているんです。
古いオイルを吸い取っていきます。
吸い取り終わったらドレンパッキンを取付します。
当店では、車種に応じたトルク値でドレンボルトを取付しています。...

担当者:小林

皆さま、こんにちは(^O^)/
いつも当店のHPをご覧いただき有難うございます。
本日は日産【ノート】のタイヤ交換事例をご紹介致します(^^ゞ
まずは既存のタイヤを取り外して
アルミホイールのリム清掃を行い
新しいタイヤを組み付けます(^o^)
そして、今回装着させていただくタイヤはこちら…
セイバーリング【SL101】です!!!
このタイヤはブリヂストン製タイヤで、
お買得でコストパフォーマンスに優れたタイヤです\(^o^)/...

担当者:にしやま

皆さんこんにちは
今日は【トヨタ パッソ】のエアコンフィルター交換作業のご紹介です。
このお車もグローブボックス奥にケースがあるので外していきます。
外したものがこちら↓↓
この状態ではエアコンの風量の低下や匂いの原因になってしまいます。
今回交換する商品はこちら↓↓
フタとグルーブボックスを戻して作業終了です。
次回の事例も見ていただけたら幸いです。
皆様のご来店お待ちしております。
#タイヤ館 #タイヤ館...

担当者:小林

今回【トヨタ シエンタ】タイヤ交換をさせていただきました。
↓↓車はコチラ↓↓
今回は溝が少なくなってきたので…
との事での交換です。
タイヤをホイールから取り外し、リム清掃をおこない、
チューブレスバルブを交換します。
リム清掃後、新品タイヤを組み付けします。
今回交換させていただいたタイヤはコチラ↓↓↓
組付け後、エアーを入れてバランスをとります。
取付前にハブの清掃、防錆コーティングを行います!
取付終了後...

担当者:ごぼう

皆さんこんにちは
今日は前回オイル交換でご紹介した
フォレスターのエアコンフィルター交換のご紹介です。
このお車もグローブボックス奥にケースがあります。
取り外したフィルターがこちら↓↓
今回交換する商品はこちら↓↓
それでは交換していきましょう。
このお車は今まで紹介した車とは違い、
フィルターのプラスチック部に爪が付いていてカチッと
音がするまで押し込み取付ます。
次回の事例も見ていただけたら幸いです。
...

担当者:小林

今日の作業はフォレスターの
タイヤ交換です。
今回装着したタイヤはこちら↓
こちらのタイヤは静かなタイヤです。
ロードノイズ気になる方にオススメです。
作業時間は約60分位です。
勿論、予約して作業もオッケーですので
待ち時間無しでタイヤ交換ができますよ。
詳しくはスタッフまで。

担当者:レンジャー

皆さんこんにちは
今日は【ダイハツ タント】のエアコンフィルター交換作業のご紹介です
早速作業していきましょう♪
グルーブボックスを外していきます。
フタを外してフィルターを取ります
取り外したフィルターがこちら↓↓
今回紹介する商品はこちら↓↓
新しいフィルターを入れていきましょう。
次回の事例も見ていただけたら幸いです。
皆様のご来店お待ちしております。
#タイヤ館 #タイヤ館三条
#燕市 #三条市 #加茂市
#...

担当者:小林

皆さんこんにちは
今日のオイル交換作業のご紹介です
今回作業した車はこちら↓↓
リフトアップをしてオイルを抜いていきましょう!
オイルを抜いている間にドレンボルトのパッキン交換
オイルも抜けたので、ドレンボルトを取付ます。
リフトを降ろしてオイルを入れます。
今回入れるオイルはこちら↓↓
オイルを入れたらエンジンをかけ漏れチェックをします。
チェック後、リフトを降ろしてオイル量を確認して作業終了です。
次回...

担当者:小林

皆さま、こんにちは(^O^)/
当店では、タイヤだけではなくメンテナンス品項目の
(エンジンオイルやワイパー・バッテリー・エアコンフィルターなど…)
無料点検も行っています(^^ゞ
エンジンオイルは良好でした\(^o^)/
そして、今回点検させていただいた中で【バッテリー】が弱くなっている事が判明Σ(゚Д゚)
最近のバッテリーは進歩により寿命ギリギリまで使用が可能になりました。
その反面、性能低下の予兆が分かりにくく突然...

担当者:にしやま

カレンダー

2021年 9
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930