サービス事例 / 2021年9月4日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今日のオイル交換

【ホンダ ステップワゴン メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年9月4日

皆さんこんにちは

今日のオイル交換作業のご紹介です

今回作業した車はこちら↓↓

リフトアップをしてオイルを抜いていきましょう!

オイルを抜いている間にドレンボルトのパッキン交換

オイルも抜けたので、ドレンボルトを取付ます。

リフトを降ろしてオイルを入れます。

今回入れるオイルはこちら↓↓

オイルを入れたらエンジンをかけ漏れチェックをします。

チェック後、リフトを降ろしてオイル量を確認して作業終了です。

 

次回の事例も見ていただけたら幸いです。

皆様のご来店お待ちしております。

 

#タイヤ館  #タイヤ館三条

#燕市  #三条市  #加茂市

#オイル交換 #ホンダ #ステップワゴンスパーダ

担当者:小林

無料点検からのバッテリー交換!!!

2021年9月4日

皆さま、こんにちは(^O^)/

 

当店では、タイヤだけではなくメンテナンス品項目の

(エンジンオイルやワイパー・バッテリー・エアコンフィルターなど…)

無料点検も行っています(^^ゞ

 

エンジンオイルは良好でした\(^o^)/

 

そして、今回点検させていただいた中で【バッテリー】が弱くなっている事が判明Σ(゚Д゚)

 

最近のバッテリーは進歩により寿命ギリギリまで使用が可能になりました。

その反面、性能低下の予兆が分かりにくく突然エンジン始動不能になったりと

思いがけないバッテリートラブルに繋がる事もしばしば・・・

 

 

 

そうなる前に!!

3年以上ご使用のバッテリーは早めの交換や

こまめな点検を必ず実施して未然にバッテリー上がりを阻止しましょう!!

 

 

タイヤ館では、バッテリーテスターを使用しバッテリーの状態をきっちりお調べいたします。

『そー言えば、ここ数年バッテリー交換してないな~』なんて方は、是非当店で

バッテリー点検をさせてください!

 

今回の点検結果をお客様へご報告させていただき、

新しいバッテリーへ交換することになりました。

 

 

アイドリングストップ車用バッテリーがコチラ↓↓↓

 

 

GSユアサ 【エコR レボリューション】♪

こちらのバッテリーは、アイドリングストップ車の過酷な使用環境下でも

バッテリー性能を長期間持続する高耐久性を実現!!!

 

 

交換完了~\(^o^)/

 

バッテリーが上がってしまったらお車は動けなくなりますので、

上がる前に早めの点検と交換が必要なのです!

点検をして、交換が必要な場合は早めに交換をすることで、

安心して走行できるように致しましょう(^O^)/

 

当店ではお車の【無料安全点検】を実施しておりますので、

是非、お気軽にご利用ください(^○^)

 

担当者:にしやま

カレンダー

2021年 9
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930