サービス事例 / 2023年7月8日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スポーツカーもオマカセください♪GR86(ZN8)にTWS・T66-F装着(グループ内装着事例紹介)

【トヨタ GR86 ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年7月8日

タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

本日はグループ内店舗での装着事例のご紹介です。

ご紹介するホイールは【TWSモータースポーツ・T66-F】です。

もちろん当店でもお取り寄せ可能です。

この記事を見て気になった方はぜひタイヤ館かわごえまで!

それでは『タイヤ館甲賀』での装着事例のご紹介です。

--------------------------------------------------------------------------

 

【目次】

1.TWS

 ①TWSモータースポーツ特約店

 ②TWSについて

 ③モータースポーツT66-F

2.ホイール交換

 ①作業開始

 ②ホイールサイズ

 ③ホイールの作りこみ

3.まとめ

 ①装着

 ②お知らせ

1.TWS 

 

①TWSモータースポーツ特約店

 タイヤ館かわごえはTWS&TWSモータースポーツ特約店です!!

 特約店のみでしか購入できないホイールもあります☆

 TWSホイールにご興味のある方・・・

 タイヤ館かわごえは特約店ですよ(*^▽^*)

 (☆展示品も有☆)

 是非、お問い合わせください!!

 取扱店一覧→メーカーHP

 

②TWSについて

あまり聞きなじみのないブランドかもしれませんが

TWS日本の鍛造ホイールを代表するブランドなのです!!

株式会社TAN-EI-SYAの鍛造ホイールのプレミアムブランドとして
株式会社TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLYがプロデュース&ディストリビュートする
最先端鍛造ホイールの総合ブランド、それが「TWS」です。

TAN-EI-SYAが造る鍛造ホイールは、

WEC(世界耐久選手権)やSUPER GTをはじめとした、

世界中のレース車両の足元を支えています。

その直系のブランドであり、ラインナップするホイールは

すべて鍛造というプレミアムブランド、それがTWSです。

ホイールで培った技術を生かし、
鉄道車両部品、船舶部品、半導体部品、産業機械部品など
様々な分野へ型打鍛造製品が使用されております。

 

③モータースポーツT66-F

今回装着したのは

T66-F(ティーロクロク エフ)

カラー:グロスガンメタ(GGM)

コンマ1秒を求め、剛性を確保しつつも

徹底的な軽量化を施した超軽量鍛造ホイール

・アルミ鍛造1ピースホイール (6T66)
・ノンスリップ加工(タイヤズレ防止)
・バックスプリング加工(ハブ密着性向上)

 

2.ホイール交換

 

①作業開始

今回はGR86に装着していきます!!

元々は別のホイールをご希望でしたが

TWSをご紹介し、実際に持ち上げて

軽さを体験してもらいご購入に至りました☆

装着前の写真です。

少し車高は下がっている車両でした。

 

②ホイールサイズ

18インチx8J 

インセット+44

215/40R18 デイトンDT30

 

GR86は先代86と比べるとリヤの

ホイールサイズが限られます。

ノーマル車高ですとこのくらいのサイズでも

厳しいサイズになりますのでプロにご相談を!

今回、センターキャップが装着されていますが

オプションとなっておりますのでご注意ください。

タイヤはタイヤ館専売のデイトンDT30をチョイス!!

高品質でコストパフォーマンスが高いタイヤです☆

ナットもホイールのカラーに合わせて

同系色のジュラナットをチョイス!!

ナットは玄人感出すに必須アイテム☆

 

③ホイールの作りこみ

商品説明にもあるように

”徹底的な軽量化を施した超軽量鍛造ホイール”

と、あるようにスポーク側面をそぎ落とし

軽量化を図っております☆

軽量化は強度が落ちることにも繋がるため

側面や中心付け根を肉抜き加工するというのは

高い技術力の自身の現れを感じます!!

 

3.まとめ
①装着!!

当店でGR86にT66-Fを装着は初めてでしたが

かなりイケてます!!(*^▽^*)

ブルーのボディにガンメタの足元が合ってますよね☆

リヤから見てもいい感じの出面で

かっこいい!!

オーナー様ーもご満足です(*^▽^*)

この度はありがとうございました!!

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 

アルミホイールのご相談タイヤ交換アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤ・ホイールの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館かわごえへご来店・ご相談くださいませ! 

 

その他、カーメンテについてもお気軽にご相談ください。

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館かわごえ(WEB予約)

 

ルート検索してご来店の方はコチラ(グーグルマップ)

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館かわごえ(TEL)

 

輸入車のタイヤ、ホイールもタイヤ館にオマカセください♪

 

タグ:GR86・ZN8・BRZ・ZD8・鍛造ホイール・軽量ホイール・TWSモータースポーツ

タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交換・脱着・窒素ガス・空気圧点検

アライメント調整・ブリヂストン・ブリジストン

ベンツ・メルセデスベンツ・BMW・フォルクスワーゲン・ボルボ・アウディ

インポートカーホイール・川越市・254号・富士見川越バイパス・16号・東京環状道路

 

 

タイヤ館 かわごえ
住所:350-0031埼玉県川越市小仙波688
電話番号: 049-227-5570

カテゴリ:☆アルミホイール関連☆ ☆タイヤ関連☆ 

エンジンに優しいオイルあります☆ランクルプラド(150系)エンジンオイル交換☆220623

【トヨタ ランドクルーザー プラド メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年7月8日

タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

本日はトヨタ・ランドクルーザープラドのエンジンオイル交換をご紹介です。

(投稿の最後にお得な情報もございます♪)

今回のエンジンオイル交換はドレンボルトを取り外して下抜きしました。 

 

オイルエレメント(オイルフィルター)はエンジン下部にあります。

大半のお車はカートリッジ式と呼ばれる、フィルターとカップ一体型になっているタイプなのですが、

こちらのお車は内蔵式で中のフィルターだけを交換するタイプとなっています。

オイル交換の2回に1回はオイルフィルター(オイルエレメント)も交換してあげましょう。 

 

ボルトを戻す際にパッキンは新品へ交換し、トルクレンチを使って適正なチカラで締め付けします。

 

オイルは低燃費車やハイブリッド車にオススメの『エコクリア』を使用しました!

エンジンオイルの交換サイクルは3ヶ月〜半年程、

又は3,000km~5,000kmです。

 

エンジンオイル給油口よりオイルを注入し、エンジン始動後に

2名体制でオイルエレメント周りからの漏れ確認、オイルゲージでの適量確認、

給油口のキャップ(オイルフィラーキャップ)の締め付け確認を行なって終了です。

※作業時間:30分~60分

※作業内容、車種により時間は変わります。

 

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』オススメです♪

オイル交換を当店でご利用のお客様に関しましては

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』

オススメとなっています。

オイル交換を定期的(最低半年に1回)行う上でかなり【お得な】パックと

なっています!!

※当店指定オイルとなります。

※国産ガソリン車のみの対応となります。
 また、一部対応していない車種もございます。

詳しくはコチラをご覧ください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆アプリ会員限定☆メンテナンスパック☆オイルプラン☆

 

オイル交換バッテリー交換エアコンフィルター交換などのメンテナンスタイヤ館にお任せください!

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館かわごえへご来店・ご相談くださいませ!

 

コチラのお得なクーポンをご利用ください!!

 

★当店のお得なクーポン情報★ ⇒ セール・クーポン情報

 

★取り扱いメンテナンス商品情報★ ⇒  取り扱いメンテナンス商品情報

 

輸入車のタイヤ、ホイールもタイヤ館にオマカセください♪

 

ルート検索してご来店の方はコチラ(グーグルマップ)

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館かわごえ(TEL)

 

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館かわごえ(WEB予約)

 

タグ:

タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換

添加剤・ワコーズ・WAKOS・安いオイル

ブリヂストン・ブリジストン

川越市・小仙波・新富町・大仙波・新宿町・富士見町・氷川町・古谷・宮本町・松郷・宮下町

六軒町・末広町・山田・菅原町・254号・富士見川越バイパス・16号・東京環状道路

 

 

タイヤ館 かわごえ
住所:350-0031埼玉県川越市小仙波688
電話番号: 049-227-5570

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

★タイヤワックスで☆ピカピカ☆に★

【タイヤ その他 > 無料安全点検】
2023年7月8日

タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

おクルマの洗車、どのくらいの頻度でしてますか?

そんなアンケートで一番多かったのが

「1ヶ月に1回」

次に

「2ヶ月に1回」

でした。

 

雨や砂埃・花粉・排気ガス等々

どうしても汚れは気になるものです。

車がキレイだと運転していても気持ちいいですよね!

 

洗車をしたら気になるのがタイヤ回り

洗車機等ではなかなかキレイにならないですよね。

 

タイヤ館なら空気圧調整と一緒に

プロ仕様のタイヤワックス

タイヤピカピカに仕上げます!

料金?無料です!!

 

点検にわざわざ来て頂いたことへの

ささやかな感謝の気持ちです!

(次タイヤ買うとき当店を選んでくれるとうれしいなぁ・・・)

 

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館かわごえへご来店・ご相談くださいませ!

 

 

ルート検索してご来店の方はコチラ(グーグルマップ)

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館かわごえ(TEL)

 

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館かわごえ(WEB予約)

 

輸入車のタイヤ、ホイールもタイヤ館にオマカセください♪

 

タグ:

タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交換・脱着・窒素ガス・空気圧点検

アライメント調整・ブリヂストン・ブリジストン

ベンツ・メルセデスベンツ・BMW・フォルクスワーゲン・ボルボ・アウディ

レクサス・ランフラット・RFT・認証

インポートカーホイール・川越市・254号・富士見川越バイパス・16号・東京環状道路

 

 

タイヤ館 かわごえ
住所:350-0031埼玉県川越市小仙波688
電話番号: 049-227-5570

カテゴリ:☆タイヤ関連☆