サービス事例 / 2023年5月28日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

展示ホイールのご案内 LEONISカラーサンプル 

【ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年5月28日

タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

本日は展示ホイールにちょっと変わったサンプルが入荷したのでご紹介です。

今回入荷したホイール?は「LEONIS シリーズ」の「カラーサンプル(計5色)です。

 

御覧のように一つのディスクで5色が見れるカラーサンプルです。

組み合わさっている色の内訳は下記の通り

・BMCMC(ブラックメタルコート/ミラーカット)

・BK/SC(RED)(ブラック/SCマシニングレッド)

・HSMC(ハイパーシルバー/ミラーカット)

・BKMC(ブラック/ミラーカット)

・HYPER BMC(ハイパーブラックメタルコート)

の5色です。

どのカラーもレオニス(LEONIS)シリーズで採用されているカラーですので

レオニスのホイール検討中だけど実物の色が見てみたいという方は

このサンプルでぜひ確認してみてください。

その他、レオニスシリーズの在庫展示もありますので

WEDS LEONISシリーズをご検討中の方はぜひタイヤ館かわごえまで!

タイヤ館 かわごえ
住所:350-0031埼玉県川越市小仙波688
電話番号: 049-227-5570
相談予約

カテゴリ:アルミホイール関連 

担当者:上杉 小林

とってもお得なオイル交換パックあります☆プレミオ(T26)エンジンオイル交換☆220510

【トヨタ プレミオ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年5月28日

タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

本日はトヨタ・プレミオのエンジンオイル交換をご紹介です。

(投稿の最後にお得な情報もございます♪)

今回のエンジンオイル交換はドレンボルトを取り外して下抜きしました。 

ボルトを戻す際にパッキンは新品へ交換し、トルクレンチを使って適正なチカラで締め付けします。

 

オイルは走行距離5万キロを超えたお車にオススメの『デュアルサポート』を使用しました!

エンジンオイルの交換サイクルは3ヶ月〜半年程、

又は3,000km~5,000kmです。 

 

エンジンオイル給油口よりオイルを注入し、エンジン始動後に

2名体制でオイルエレメント周りからの漏れ確認、オイルゲージでの適量確認、

給油口のキャップ(オイルフィラーキャップ)の締め付け確認を行なって終了です。

※作業時間:30分~60分

※作業内容、車種により時間は変わります。

  

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』オススメです♪

オイル交換を当店でご利用のお客様に関しましては

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』

オススメとなっています。

オイル交換を定期的(最低半年に1回)行う上でかなり【お得な】パックと

なっています!!

※当店指定オイルとなります。

※国産ガソリン車のみの対応となります。
 また、一部対応していない車種もございます。

詳しくはコチラをご覧ください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆アプリ会員限定☆メンテナンスパック☆オイルプラン☆

 

オイル交換バッテリー交換エアコンフィルター交換などのメンテナンスタイヤ館にお任せください!

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館かわごえへご来店・ご相談くださいませ!

 

コチラのお得なクーポンをご利用ください!!

 

★当店のお得なクーポン情報★ ⇒ セール・クーポン情報

 

★取り扱いメンテナンス商品情報★ ⇒  取り扱いメンテナンス商品情報

 

輸入車のタイヤ、ホイールもタイヤ館にオマカセください♪

 

ルート検索してご来店の方はコチラ(グーグルマップ)

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館かわごえ(TEL)

 

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館かわごえ(WEB予約)

 

タグ:

タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換

添加剤・ワコーズ・WAKOS・安いオイル

ブリヂストン・ブリジストン

川越市・小仙波・新富町・大仙波・新宿町・富士見町・氷川町・古谷・宮本町・松郷・宮下町

六軒町・末広町・山田・菅原町・254号・富士見川越バイパス・16号・東京環状道路

 

 

タイヤ館 かわごえ
住所:350-0031埼玉県川越市小仙波688
電話番号: 049-227-5570

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

農道・畑道オマカセください☆サンバートラック・タイヤ交換☆220509

【スバル サンバー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年5月28日

タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

本日はスバル・サンバートラックのタイヤ交換の紹介です。

 

これが・・・

これで・・・

こうなりました・・・。

 

タイヤは舗装路・非舗装路用タイヤ『604V』をお選びいただきました。

タイヤ:604V(RD-604)

145R12・6PR

 

スニーカーからブーツに履き替えた感じです!!

以前違う軽バンで対応したお客様はお仕事柄、畑道を走ることが多いそうなのですが、 

『前にも使ってたけど全然違うんだよ!コイツだと平気で走れるんだよ!』

『新車に乗り換えたから勿体無くて(純正)使ってたけど、滑ってダメだったわ』

とおっしゃっていました。

『今回装着のタイヤに関して詳しくはコチラ』 → ブリヂストンHP(604V)

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館かわごえへご来店・ご相談くださいませ!

 

 

ルート検索してご来店の方はコチラ(グーグルマップ)

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館かわごえ(TEL)

 

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館かわごえ(WEB予約)

 

輸入車のタイヤ、ホイールもタイヤ館にオマカセください♪

 

タグ:

タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交換・脱着・窒素ガス・空気圧点検

アライメント調整・ブリヂストン・ブリジストン

ベンツ・メルセデスベンツ・BMW・フォルクスワーゲン・ボルボ・アウディ

レクサス・ランフラット・RFT・認証

インポートカーホイール・川越市・254号・富士見川越バイパス・16号・東京環状道路

 

 

タイヤ館 かわごえ
住所:350-0031埼玉県川越市小仙波688
電話番号: 049-227-5570

カテゴリ:☆タイヤ関連☆