サービス事例 / 2023年1月27日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

★空気圧点検オマカセください!★

【タイヤ その他 > 無料安全点検】
2023年1月27日

タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

ピッカピカに洗車したし、エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!!

さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいものですね。

でも、大事なことを忘れてはいませんか。そう、空気圧のチェックです。

みなさんは、タイヤの空気圧が想像以上に低下していて驚かれた経験はありませんか?

空気はゴムを透過するので、トラブルがなくても少しずつ抜けていきます。

 

空気圧が不足していると、タイヤにはいいことがひとつもありません。

偏摩耗の発生につながりますし、摩耗ライフも低下します。

また操縦安定性を損ないますし、燃費も低下します。

ひどい場合にはタイヤの損傷を引き起こすことも。

適正な空気圧で走行することは、とても大切なのです。

【タイヤの空気圧チェック、いつしましたか?】

とはいっても最近のおクルマは燃費も向上し、ガソリンスタンドに行く機会も少なく、

さらにセルフのガソリンスタンドが増えたので、

空気圧を見るのが、半年に1回とかになっている方が多いそうです。

 

気になっていても、空気圧の為だけにディーラーさんに行くのもなあと

思っている方も多いと思います。 

 

そんな時にタイヤ館におまかせください!

 

当店ではタイヤの空気圧も無料でチェックいたしますので、こちらもご利用ください。

 

愛車の空気圧点検予約はコチラから

 

 

【空気の代わりに抜けにくい窒素ガスを充填】

 

当店では定期的なタイヤの空気圧点検をおすすめしていますが、

空気圧管理の強い味方が、「窒素ガス」の充填です

窒素ガスは酸素に比べゴムの透過率が低いので、

タイヤの内部から外へ抜けにくい性質があります。

そのため窒素ガスを充填するとタイヤ内圧の自然低下が少なくなり、

より長く安定した状態に保つことができるのです

もちろん、パンクなどのトラブルに注意が必要なのは変わりませんが、

空気圧の低下が抑えられることはタイヤのコンディション維持に有効です。

そして窒素ガス充填には、もうひとつメリットがあります。

窒素は電子親和力が小さく、

酸化によるホイールの劣化が空気を充填した場合より抑制されます

つまりホイールにもやさしいわけですね。

「ついつい空気圧点検をおろそかにしちゃうんだよなぁ・・・」という方は、

ぜひご相談くださいね。

 

「窒素ガス充填」についてはこちら

窒素ガス充填

 

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館かわごえへご来店・ご相談くださいませ!

 

タグ:

タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交換・脱着・窒素ガス・空気圧点検

アライメント調整・ブリヂストン・ブリジストン

川越市・小仙波・新富町・大仙波・新宿町・富士見町・氷川町・古谷・宮本町・松郷・宮下町

六軒町・末広町・山田・菅原町・254号・富士見川越バイパス・16号・東京環状道路

 

 

タイヤ館 かわごえ
住所:350-0031埼玉県川越市小仙波688
電話番号: 049-227-5570

カテゴリ:☆タイヤ関連☆ 

軽バンのオイル交換オマカセください☆スクラム(DG64V)エンジンオイル交換☆220130

【マツダ スクラム メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年1月27日

タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

本日はマツダ・スクラムのエンジンオイル交換をご紹介です。

(投稿の最後にお得な情報もございます♪)

今回のエンジンオイル交換はドレンボルトを取り外して下抜きしました。  

ハイゼット、エブリィ等の軽バンは1列目シート下にオイルレベルゲージ、オイル給油口がありますので、

①ご来店前に運転席、助手席周りのお荷物のお片付け

②シートがハネ上げられるように2列目の足元周りのお片付け

以上2点をお願いしております。エンジンオイル交換ご希望の際はご協力をお願い致します。

 

オイルはセール期間中だけお買い得の『エコグリーン』の5W-30を使用しました!

エンジンオイルの交換サイクルは3ヶ月〜半年程、

又は3,000km~5,000kmです。

 

エンジンオイル給油口よりオイルを注入し、エンジン始動後に

2名体制でオイルエレメント周りからの漏れ確認、オイルゲージでの適量確認、

給油口のキャップ(オイルフィラーキャップ)の締め付け確認を行なって終了です。

※作業時間:30分~60分

※作業内容、車種により時間は変わります。

 

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』オススメです♪

オイル交換を当店でご利用のお客様に関しましては

『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』

オススメとなっています。

オイル交換を定期的(最低半年に1回)行う上でかなり【お得な】パックと

なっています!!

※当店指定オイルとなります。

※国産ガソリン車のみの対応となります。
 また、一部対応していない車種もございます。

詳しくはコチラをご覧ください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆アプリ会員限定☆メンテナンスパック☆オイルプラン☆

 

オイル交換バッテリー交換エアコンフィルター交換などのメンテナンスタイヤ館にお任せください!

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館かわごえへご来店・ご相談くださいませ!

 

コチラのお得なクーポンをご利用ください!!

 

★当店のお得なクーポン情報★ ⇒ クーポン情報

 

★取り扱いメンテナンス商品情報★ ⇒  取り扱いメンテナンス商品情報

 

ブリヂストン製お手頃スタッドレスタイヤ!N-BOX・ワゴンR

N-BOX・ワゴンRにお乗りの方!

氷上性能、効きの持続で定評のある発泡ゴムを搭載したブリヂストンのスタッドレスがお買い得!

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館かわごえ(TEL)

 

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館かわごえ(WEB予約)

 

 

タグ:エブリイ・エブリー・ハイゼット・キャリー・アクティ・タウンボックス

タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換

添加剤・ワコーズ・WAKOS・安いオイル

ブリヂストン・ブリジストン

川越市・小仙波・新富町・大仙波・新宿町・富士見町・氷川町・古谷・宮本町・松郷・宮下町

六軒町・末広町・山田・菅原町・254号・富士見川越バイパス・16号・東京環状道路

 

タイヤ館 かわごえ
住所:350-0031埼玉県川越市小仙波688
電話番号: 049-227-5570

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆