サービス事例 / 2022年9月26日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

もう始まってます!スタッドレスタイヤ組替え作業!

【タイヤ その他 > スタッドレス・メンテナンス】
2022年9月26日

いつもタイヤ館 六甲北店

ホームページをご覧いただき

誠にありがとうございます!

 

今回はスタッドレスタイヤ

ご成約をいただきホイールへ

組付けましたので

組替え作業の流れを

ご案内致します!

 

タイヤは冬道に力強さと安心感

ブリザック DM-V3

 

 

お持ちいただいたタイヤは

プラットフォームが露出しており

今シーズンの使用が

オススメできませんので

今回、新品へ交換させていただきました!

 

 

新品と比較すると

減り具合がわかりやすいでしょうか?

 

 

作業開始です!

 

まずはホイールに付いている

バランスウエイトを取り除きます!

 

 

貼付けウエイトは

剥がした跡が残ってしまいます。

 

 

バランスを調整する際に

貼付け表面に跡が残っていると

貼付きが悪くバランスウエイトが

剥がれ落ちてしまう場合があります。

 

 

ウエイトの脱落がないように

貼付け面はキレイにしておきます!

 

タイヤ交換に入っていきます!

タイヤチェンジャーという設備を使って

タイヤの組替え作業を行っています。

 

 

まずはバラシ作業

赤マル印の部分がタイヤを押し潰し

ホイールからタイヤを剥がしていきます!

 

 

表裏剥がしたら

ホイールをタイヤチェンジャーに

しっかり固定します!

 

タイヤ交換時とても強い力がかかります!

 

黄色いプロテクターは固定時に

ホイールを傷めない為に使用しています!

 

 

ホイールの表側デザイン面にも

リムプロテクターを装着して

干渉を防ぎながら

タイヤを外していきます!

 

 

タイヤを外したら

付着しているタイヤのゴムカスを

取り除き表面を滑らかにします!

 

 

今まで使用した

エアバルブは

交換させていただきました!

 

 

エアバルブを新品へ交換!

 

 

 

タイヤを組んでいきます!

 

 

ビードクリームをよく塗り込んでから

組込みます!

 

 

 

 

エアーを張ってから

空気の漏れがないかどうか

せっけん水でチェックを行います!

 

 

漏れなし確認後

バルブキャップを装着します!

 

 

今回は窒素ガスを

充填させていただきましたので

N2キャップを装着です!

 

組込み完了!

ホイールバランスへ移ります!

 

 

テスト結果は

 

 

内側へ30グラムのウエイトを打込みます!

 

 

外側へ25グラムのウエイトを貼付けます!

 

 

もう1度バランステストを行います!

 

 

 

今回組込んだブリザック DM-V3ですが

 

 

回転方向のあるタイヤですので

購入後ご自身で脱着を行うオーナー様は

お気を付けください!

 

ご依頼いただいた作業は

丁寧に作業を行っております!

ぜひタイヤ館 六甲北店をご利用ください!

 

皆様のご来店
心よりお待ちいたしております☆

 

お問い合わせはコチラからお気軽に☟

WEBメール相談 お問合せフォーム

 

タイヤ館六甲北店

西宮市山口町の国道176線沿い

コープさんの向かいにあります。

 

国道176号線をお通りの際には

お気軽にお立ち寄り下さい!

 

営業時間:10:30~19:00

住所:〒651-1421
兵庫県西宮市山口町上山口2丁目
6番10号 

 

電話. 078-903-0261
FAX. 078-903-0146

 

カテゴリ:スタッドレスタイヤ 

担当者:スギウラ

カレンダー

2022年 9
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930