サービス事例 / 2023年11月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

瀬田よりタイヤ交換でご来店のエクストレイルです。
最近あまり見かけなくなった初代モデルで、何とマニュアルミッションです(素敵)
定期的に交換されており、今回も経年によるひび割れで交換です。
コンフォートなデューラーH/L850を装着。
希少なマニュアル車、末永くお使いください。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:ニッサン タイヤ交換 

担当者:HIZY

練馬よりタイヤ交換でご来店のエスティマです。
十数年に渡り製造されていた50エスティマも生産が終了し、
新型は開発されず絶版車となりました。
今回の交換理由としては、全体的なひび割れによるものです。
前回と同じLUFT RVⅡを装着しました。
お求めやすいミニバンタイヤです。
因みにこの車は二駆と四駆でタイヤサイズが異なります。
サイズを見れば駆動方式もわかりますね。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 

担当者:HIZY

川崎よりタイヤ交換でご来店のレガシィです。
走行は16万キロを超えており、現在のタイヤも基本的に溝がありません。
加えて肩口の摩耗も散見されたので、早急な交換が必要となります。
今回は純正装着タイヤ同等の性能を誇るNH200を装着します。
作業終了です。
定期的にタイヤ交換して頂く事により、まだまだお車を安心してご利用頂けます。
点検は無料で行っていますのでお気軽にご来店ください。
ご来店ありがとうござい...

カテゴリ:スバル タイヤ交換 

担当者:HIZY

本日は世田谷区瀬田よりお越しのお客様です。
車輛を新車にお乗り換えになってリピート頂きました。
今回は純正装着が225/55R18でしたが、インチを標準サイズに変更し取付です。
17インチはまさかの205/65R17というサイズで、こんなサイズのスタッドレスなんて
作っておりませんので、225/60R17でお取付です。
このサイズはVRX3とDMV3両方でございますが、氷上性能を重視してVRX3をチョイスです。
この車両はBMWにしては珍しく...

カテゴリ:BMW 

担当者:wassy

本日の作業は、当店のお客様からご紹介頂きましたポルシェのタイヤ交換です。
今回は欧州メーカーの純正装着タイヤからブリヂストンのPOTENZA RE050 N1の交換です。
こちらもブリヂストンのポルシェ社承認タイヤです。
タイヤサイズはフロント 235/35R19 リヤ 295/30R19
ご覧の通りかなりの極太です!
この何度も出ている承認タイヤというキーワードは実はかなり重要で、
この承認のNマークがないものを履いているとディーラー...

カテゴリ:ポルシェ 

担当者:wassy

いつも当店をご利用頂いている杉並よりご来店のゲレンデです。
元々同車種にお乗りでしたが、今回乗り換えの為にメンテナンスも兼ねてご来店です。
夏場のイメージがあるエアコン添加剤ですが、
昨今の車はほぼオートエアコンを通年使用されていますのでいつでも施工する意味があります。
界隈では有名なワコーズのフューエルワンも併せて投入です。
スタッドレスは前車でご利用されていた物をそのまま装着です。
ご来店ありが...

カテゴリ:メルセデスベンツ オイル交換 

担当者:HIZY

田園調布より、お預かりしていたスタッドレスの履き替えでご来店されたハリアーです。
以前は旧型のハリアーにお乗りでしたが、今回新型に乗り換えられたので・・・。
以前のスタッドレスセットではタイヤサイズが異なる為に交換となりました。
今回ホイールはそのまま流用が可能でしたが、
同名車であってもモデルが変わってしまうとホイールやタイヤサイズが異なる場合がありますので、
装着不可となってしまうケースもありま...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 

担当者:HIZY

中町よりパンク点検でご来店のフリードです。
タイヤを確認すると、修理では済まない状態・・・。
大変危険ですのでNH200Cに交換させて頂きました。
タイヤのトラブルは自走不能に直結します。
大事になる前に日頃の点検もお願い致しております。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換 

担当者:HIZY

中町よりスタッドレスの履き替えでご来店されたノア。
スタッドレスタイヤが寿命を迎えていたので、事前にお預かりして組み込んでおいたVRX3を装着です。
脱着だけなので作業時間もさほどかかりません。
あっという間に作業終了。
スタッドレスの新品交換を検討されているお客様は、
事前にお持ち頂ければ装着日の作業がスムーズになります。
ご来店ありがとうございます。

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 

担当者:HIZY