スタッフ日記 / 2015年8月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ご紹介で来店されたお客様。
より乗り心地と静粛性を重視する為にREGNO GRーXIにて新調しました。
ベンツにあってはPOTENZA S001と迷う所ですが、お客様のお車の使用状況を伺った上で決めさせて頂いております。

担当者:HIZY

タイヤ交換作業と平行し、安全点検からバッテリー交換も追加となりました。
最近のバッテリーは昔と違い、直前まで性能を維持する代わりに突然死してしまう傾向が見られます。
夏の行楽シーズンを迎え、ロードサービスの出動件数が最も多いのは毎年バッテリーによるトラブルなんです。
オイルは汚れていても走行できますが、バッテリーは上がってしまうとその場でロードサービスを待つ他なく、せっかくの楽しい夏休みも台無しに...

担当者:HIZY

バッテリーとタイヤ交換作業のご依頼を承りました。
そのバッテリーですが・・・
ボンネットを開けてウォッシャータンクを外し、下を覗くとこんな所にバッテリーがあります。
もう少しいい場所が無かったものですかね?(笑)

担当者:HIZY

本日もタイヤ交換作業で賑わっております、ありがとうございます。
こちらは以前タイヤのお見積もりをされ、ご予約頂いておりましたプリウスです。
REGNO GRーXIを装着してアライメント作業も実施致しました。

担当者:HIZY

タイヤ交換でご来店されたお客様、お出かけ前の安全点検からオイル交換とATF交換が追加となりました。
タイヤ交換と同時に行えますので、時間の短縮にも繋がります。
タイヤ交換後はクルマの骨盤調整アライメントも実施致しました。

担当者:HIZY

奥は足回り交換、手前はタイヤ交換で
偶然にも、全く同じ車のスタンダード車とエアロ車が並びました( ´ ▽ ` )ノ
しかも、奥の車は以前に、手前のお車は本日レグノGRVⅡに交換!
レグノGRVⅡはアルファードのような、ミニバンへの相性がバッチリ!
お買い上げ、ありがとうございましたm(_ _)m

担当者:大久保

お盆休みに突入ですね!
当店は今週は休まず営業しております!
帰省やお出かけ前の点検はお済みでしょうか?
タイヤの空気圧、残溝、ひび割れ。
エンジンオイルの量や汚れ。
オートマチックオイルの汚れ。
バッテリーの電圧や状態。
ワイパーのゴムの状態。
エアコンフィルターの汚れ。
ライト類の点灯確認。
などなど
安心してお出かけするには、点検が必須ですよ!
特に!
今の車はカーナビやエアコン以外にも、安全装置など...

担当者:大久保

左リアのパンクでのご来店でしたが、
4本タイヤの点検をさせていただくと、前輪の溝がそろそろ交換時期。。
ということで、エコピアPZ-Xに4本交換させていただきました。
また、タイヤの摩耗の仕方も若干偏摩耗があったので、
アライメント調整もさせていただきました。
測定してみると、本来は内股のトーインが基準なのですが、
ガニ股のトーアウトになってしまっていました。
アライメント調整でビシっとした走りが復活です。...

担当者:大久保

本日も絶賛タイヤ交換中です!
当店のレギュラーメンバー(笑)E90のタイヤ交換を行いました。
POTENZA S001 RFT 鉄板です。

担当者:HIZY

そして今度はW210のタイヤ交換~。
REGNO GR-XIにて今回は2本交換ですが、
後日残りの2本とアライメント作業も実施予定です!

担当者:HIZY