スタッフ日記 / 2015年8月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

先日のゲゲゲ日記でも上げましたが、今回も5年交換されていなかったようでヒドい状態でした・・・。
日産車はトヨタやホンダと違い、エアコンフィルター取付部に簡単にアクセスできないケースが多い為、ディーラーさんでも積極的な交換を促していないようですね。
この車もグローブボックスをごっそり外し、ナビユニットを外して初めてアクセス出来ます。
なのでこの状態で購入して頂けなかったりするとちょっと悲しくなります...

担当者:HIZY

以前はネクストリーをご使用頂いておりましたが、
今回はステップアップしてミニバン専用タイヤ、
エコピアEX20RVを装着しました!
専用設計タイヤとなりますので、
ミニバン特有のフラつきを抑え直進安定性も増し、
ご満足頂けるタイヤかと存じます!

担当者:HIZY

ニュースでも取り上げられていましたが、
寝台特急北斗星号の運転が終了してしまいました。
もう乗れないし、見れないと思うと寂しい限りです。
そんな感情に浸っていたら、かなり前に予約していた
45分の1、OJゲージのDD51ディーゼル機関車のプラモデルが届きました。
画像1.一般的な鉄道模型のNゲージ、HOゲージとの比較です。
完成すると30cmくらいになります(~_~;)
画像2.やる気を奪うパーツの数です。。。何コレ苦笑
画像3...

担当者:大久保

久々の100系ハイエース入庫です。
同じ100系乗りとしては嬉しい限りです(笑)
こちらは最終型のVVT−iエンジンを搭載した車両で、レアグレードのスーパーGLEでした。
安全点検をさせて頂き、ATFが汚れていましたのでそちらも交換致しました。

担当者:HIZY

2015年8月25日

先日交換させていただいた、エアコンのフィルターです。
タイヤ館歴7年になりますが、歴代最高かもしれません。。。
ここを通った風を吸っていたなんて思うと、咳をしたくなりますね汗
車種により、フィルターが無い場合や、点検が困難な場合もございますが、
点検は無料で行っておりますので、お気軽にご用命ください。

担当者:大久保

通常、軽バンや軽トラックはスチールホイールが装着されていますが、お洒落なアルミホイールはいかがでしょうか。
足下を引き締める精悍なブラックからシンプルなシルバーなど、色々取り揃えております。
もちろん、JWLーT対応ですので車検対応品です。
黒好きな私としてはブラックがオススメです(笑)

担当者:HIZY

スタッフではありません(笑)
新型のセミオート式タイヤチェンジャーが入ってきました!
当店ではランフラットタイヤの組み替え作業が他店よりも圧倒的に多い為、チェンジャーに対する負荷も相当なものになります。
より効率の良い作業性確保の為の導入です。
今まで使用していたチェンジャーは天に召されました・・・。

担当者:HIZY

以前から取り扱っておりましたが、
最近オートマチックオイルの交換を、沢山実施させていただいております!
オイルの汚れ具合や状態にもよりますが、
経年劣化で落ちていた伝達効率が復活しますので、
交換すると、お車の状態にもよりますが、なかなか体感しやすい商品となっています。
オートマチックオイル交換も大切な愛車のケアの一環です。
是非お試しください。
オイルの汚れがヒドいお車や
一部の国産車・輸入車では交...

担当者:大久保

先週も沢山のアライメントのご依頼ありがとうございます!
どのお車もかなりのズレが生じていて、アライメント調整して正解でした。
アライメントがズレていると、タイヤの路面への設置角度がズレて、
偏摩耗を起こしたり、車の直進性が悪くなったりてしまいます。
ズレ方によっては、タイヤの転がる抵抗となり、燃費悪化の可能性も?!
新しく購入していただいたタイヤを、綺麗にキッチリ使っていただきたいので、
タイヤ交換...

担当者:大久保

走行400キロのド新車に、早速マッドブラックなホイールを装着致しました。
バルブ一つ付けるにも緊張が走ります。
日没後だったのでわかりにくいですが、カッコよくまとまりました!

担当者:HIZY