サービス事例 / 2021年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日のタイヤ交換
お仕事で使用されている
商用車のタイヤ交換です。
スタッドレスタイヤから履き替えと同時に
新品タイヤに交換です。
交換するタイヤはコチラ
商用車タイヤ在庫あります。
お気軽にお問い合わせください。
タグ:タイヤ館価格 商用車タイヤ
軽トラタイヤ タイヤ館トラック
女性のお客様にささやかながらプレゼントをご用意して御座います。
商品1,100円(税込)以上お買い上げの女性のお客様。
いずれか1点プレ...

カテゴリ:タイヤ&ホイール 

本日の作業の様子です。
☆タイヤ交換☆
スタッドレスタイヤから履き替えと同時に
夏タイヤを新しく交換します。
現在はスタッドレスタイヤが装着されています。
交換するタイヤはコチラ
ECOPIA NH100RV
ブリヂストンのミニバン専用タイヤです。
☆ECOPIA NH100RVの詳細はコチラをクリック☆
装着されていたスタッドレスタイヤは
装着位置がわかる様にシールを貼ります。
これで冬シーズンに
スタッドレスタイヤを装着する時は
ロー...

カテゴリ:タイヤ&ホイール 

みなさんこんにちは(^_-)-☆
今日は晴天で洗車日和ですね。ちょっと暑いけど(汗)
そこで今話題の洗車グッズGYEONをご紹介します。
GYEONは下地処理からシャンプー、コーティング剤など
多数の商品ラインナップがあり、ボディから車内まで
ピカピカに輝かせることが出来るでしょう(^^♪
展示以外にも多数の商品があり、取り寄せもできます。
まず初めて購入するならコレがおすすめです。
撥水シャンプー、撥水コート、給水クロス...

担当者:長谷川

みなさんこんにちは(^_-)-☆
本日はブリヂストンのミニバン専用プレミアムタイヤ
REGNO GRVⅡ
を取り付けましたのご紹介します。
GRVⅡの特徴
その1 広い車内空間での高い静粛性を実現
その2 ミニバン特有のふらつきを高次元で低減
その3 高次元の低燃費とウェット性能を両立
※2021ブリヂストンカタログより引用
一度GRVⅡを体感するとヤミツキになります(^^♪
ミニバンにお乗りのお客様、ぜひこの乗り心地を体感してみてください。
...

担当者:長谷川

みなさんこんにちは(^_-)-☆
最近暑い日が多くなってきて、
車もエアコンを使う機会が増えてきたのではないでしょうか?
久しぶりにエアコンのスイッチを入れてみたら、
「クサッ」ってなったことありませんか??
こちらは1年間交換していないエアコンのフィルターです。
ホコリで目詰まりしそうですね( ;∀;)
エアコンの風はこのフィルターを通って車内に出てきますので、
フィルターが汚れているとエアコンの効きが悪くなった...

担当者:長谷川

本日の作業の様子です。
☆エンジンオイル交換&オイルエレメント&フラッシング☆
本日のエンジンオイル交換は
フラッシング作業とオイルエレメントも交換します。
コチラを用いて作業を進めていきます。
その前に簡単にフラッシングの説明を…
簡潔に述べると洗浄剤です。
洗浄能力の高いオイルですね。
注入後、10分から20分程度アイドリング状態にして
エンジン内の汚れを落としていきます。
詳細は

☆フラッシングについてはコ...

カテゴリ:メンテナンス 

本日の作業の様子です。
☆LAND ROVER DISCOVERY 4 タイヤ交換☆
作業する車はコチラ
輸入車SUV カッコいいです♬
スタッドレスタイヤから履き替えと同時に
夏タイヤを新調します。
スタッドレスタイヤを外して
新しい夏タイヤを装着します。
ちなみに交換前の夏タイヤ
より安全に より安心して走行する為には
交換時期が近付いていました。
交換するタイヤはコレ
BRIDGESTONE ALENZA001
255/55R19
とても大きいサイズが装...

カテゴリ:タイヤ&ホイール 

本日の作業の様子です。
☆タイヤ交換☆ と ☆エンジンオイル交換☆
交換前のタイヤです。
溝は残っていますが
よ〜く見るとヒビ割れが発生しております。
交換するタイヤはコレ
セイバーリングSL101
参考までに…
☆セイバーリングについてはコチラの記事をご覧ください☆
お買い得タイヤあります。
☆コチラをクリック☆
タイヤ交換作業の様子です。
タイヤ交換作業中ですが
車のリフトアップの高さが気になります…
そうです。
タイヤ...

カテゴリ:タイヤ&ホイール メンテナンス 

本日の作業の続きです。
☆タイヤ交換と一緒にエンジンオイル交換☆
前編の作業中の様子から…
そう。
タイヤ交換作業と一緒に
エンジンオイル交換作業も同時作業出来るんです。
エンジンオイルとオイルエレメントも交換です。
交換前のオイルエレメントです。
エンジンオイルの汚れを
一生懸命吸い取ってくれました。
オイル缶からジョッキに移して
注入していきます。
タイヤ交換とエンジンオイル交換が同時に出来るので
両方と...

カテゴリ:メンテナンス タイヤ&ホイール 

17号バイパス、マクドナルド向かいのタイヤ館 大宮西店です
エクシーガ ハブ防錆施工
タイヤ館ではホイールの取付面であるハブという部分の錆対策ができます!
ハブに錆が増えてくるとタイヤの取り外しが困難になったり
取付位置が中心から少しずつズレてしまう事も考えられます!
タイヤ館のセンターフィット「ど真ん中取付」をより最大限活かす為にも
オススメしているサービスです!
ただ液剤を塗るのではなく、綺麗にサビを...