スタッフ日記 / 2022年4月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

おはようございます。
本日は女性のお客様限定でオイル交換がお得にできるレディースディです。
もちろん、男性のお客様も女性の方と一緒にご来店していただければ大丈夫です。
無料で空気圧の点検やボンネット内の点検ができます。
オイル交換でのご予約もできますので、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
ご来店いただいたお客様にはこんな素敵なプレゼントを差し上げています

受付の時に”ホームページを...

本日、4月20日(水)は
定休日とさせて頂きます。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛け致しますが
何卒、ご協力の程お願い申し上げます。
明日、4月21日(木)は 10:30から営業致します。
ご来店いただいたお客様にはこんな素敵なプレゼントを差し上げています

受付の時に”ホームページを見た!”
と言ってもらうとウエットシートをプレゼント。
さらに、女性のお客様にささやかながらプレゼントをご用意して御座います。
...

みなさんこんにちは。
本日のタイヤ交換です。
車種:トヨタ ヴィッツ
タイヤ:REGNO GR-XII
サイズ:175/70R14
タイヤ交換の後はもちろんアライメント調整をします。
アライメントついて詳しくはコチラをクリック
ぜひご来店お待ちしております(^_−)−☆
女性のお客様にささやかながらプレゼントをご用意して御座います。
商品1,100円(税込)以上お買い上げの女性のお客様。
いずれか1点プレゼント中です。
ご来店お待ちしておりま...

みなさんこんにちは。
本日のオイル交換の様子をご紹介します。
車種:トヨタ マークX
古いオイルをしっかりと抜きます。
真っ黒なオイルが出てきていますね
エレメントも交換します。
オイル交換二回に一回はエレメントも交換しましょう。
新品のエレメントはキレイな黄色です。
新油を入れてエンジンを回し、漏れがないか確認した後、
レベルゲージで油量を確認します。
適量ならオイル交換終了です。
オイルの点検は無料です...

いつもブログを見ていただいてありがとうございます。
明日は水曜日で定休日なので、お休みさせていただきます。
お間違えのないようにお気をつけください。
また、木曜日から営業いたします。
ご相談だけでのご来店も大歓迎です。
また、無料で空気圧の点検やボンネット内の点検もできます。
お近くまでお出かけの際はお気軽にお立ち寄りください。
ご来店いただいたお客様にはこんな素敵なプレゼントを差し上げています

受...

おはようございます。
本日は女性のお客様限定でオイル交換がお得にできるレディースディです。
もちろん、男性のお客様も女性の方と一緒にご来店していただければ大丈夫です。
無料で空気圧の点検やボンネット内の点検ができます。
オイル交換でのご予約もできますので、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
ご来店いただいたお客様にはこんな素敵なプレゼントを差し上げています

受付の時に”ホームページを...

みなさんこんにちは。
本日はアライメント調整作業の様子をご紹介します。
車種:スズキ スイフトスポ-ツ です。
ホイールにセンサーを取り付けて、測定開始です。
測定結果が数値でパソコンの画面に表示されます。
この数値を見ながら、適正な角度になるように
調整を行っていきます。
車にとって重要なタイヤの取り付け角度。
タイヤ交換のときはもちろんですが、
車が真っ直ぐに走らないなど、
気になる症状がある場合はぜひ...

本日は
プレミオ バッテリー交換の紹介です
意外とトラブル発生率が高いと言われている
バッテリーです・・・
上記にある様に
最近のバッテリーは高性能な為
限界ギリギリまで頑張ってくれるので
突然のトラブルが発生し易いようですね。
出先でのトラブル回避には
予防交換がオススメです
バッテリーの平均寿命は
2年から3年と言われております
長期間ご使用の方は
まず点検からいかがでしょうか・・・
タイヤ館大宮西では
いつでも...

カテゴリ:メンテナンス 

車種により異なりますが
簡単に施工手順紹介を…
使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。
そんなふうに、エイジングが楽しめる
“お気に入りの道具やモノ”に囲まれた生活って
とてもあこがれます。
でも、クルマに関しては、
これって当てはまりませんよね。
いつも調子よく、
内外装もパリッと新車のようであってほしいものです。
とは言っても、
各部の経年劣化はどんなクルマも避けては通れません。
ボディ...

カテゴリ:ヘッドライトクリーニング 

スタッドレスタイヤから
夏タイヤへの履き替えと同時に
夏タイヤを新しく交換して頂きました
タイヤを新品に交換されたときに、
それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」していると
ご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、
つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、
どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、
タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路...

カテゴリ:タイヤ&ホイール アライメント