サービス事例 / 2024年5月14日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ダイハツ ミラ バッテリー、オイル、ヘッドライトコーティング作業!!

【ダイハツ ムーヴ メンテナンス商品 カー用品取付 > バッテリー交換 ワイパー交換 エアコンフィルター交換 エアフィルター交換】
2024年5月14日

愛知県大府市にあるタイヤショップ

「タイヤ館大府」です。

 

大府市だけでなく、東海市、東浦町、名古屋市緑区、刈谷市、豊明市、知多市、阿久比町などからもご来店いただきありがとうございます!

 

                                                 【タイヤ館大府アクセスMAP】

 

<<作業詳細>>

 

車種:ダイハツ ミラ

オイル:デュアルサポート 0-WIDE

バッテリー:エコロングセーブ 44B19L

今回の交換の経緯

オイル交換にご来店していただきそのさい点検をさせていただきバッテリーとヘッドライトコーティングをやっていただくことになりました。

このように上抜き機でオイルゲージからオイルを吸い上げてオイルを抜いていきます。

今回お車が走行距離50000キロを超えているお車なのでデュアルサポートをご案内させていただきました。

 

ブリヂストンが認めた品質のオイルです。

粘度:0W-20・5W-20・5W-30・10W-30に対応の部分合成油。

5,000Kmまたは、6ヵ月毎の交換サイクル。

特に、50,000km以上走行されたクルマに最適 

 

交換前のバッテリーになります。

19年のバッテリーが付いていました。

バッテリーは、アイドリングストップ車、ハイブリットですと2年で保証が切れますので保証が切れるのはバッテリーが劣化し始めることを指していてそれ以外ですと3年の保証が付きます、このバッテリーも4年超えていてかなり弱っていました。

お車によりますが二年、三年超えたバッテリーこれから気温が上がる前に点検お待ちしてます。

 次がヘッドライトコーティングの作業になります。

研磨をしコーティング剤を塗ります。

BEFORE

AFTER

ヘッドライトコーティングは、最初曇っているとかなり変化が見えます。

ヘッドライトコーティングの曇りが気になっている方もお問い合わせお待ちしてます。

 

タイヤ館では、色々な作業をやってますのでよろしくお願いします!!

タイヤ館のタイヤ交換はどんなことをしてるの?

 

【タイヤ交換後の無料アフター点検】

 

当店で、作業をご依頼の際は【WEB予約】がオススメです ▼

 

 

来店時に商談やピットが空いてるか不安!

 

待ち時間がどれだけかかるか不安!

 

とご不安の方には、WEBオンライン予約がオススメです。↓

 

 

タイヤ館大府をご利用の際は事前予約で待たずに安心【WEBオンライン予約】をご利用ください

 

 

 

ご来店いただき作業をご依頼いただくと、店舗・ピットの状況によっては

 

「待ち時間」が発生してしまうことも・・・

 

 

そんな時は、WEBオンライン作業予約

 

ご来店・作業をご依頼いただく日時を指定していただき、来店するだけ!

 

(※一時、前の時間の作業が遅れている場合は少々お時間を頂く場合もございます)

 

 

 

待ち時間が最小限になり、ご予定も立てやすくなるのでオススメです ♪

 

 

 

 

もし「やってみたけど、わからない・・・」というかたは電話予約もOK!

 

その場合は、タイヤ館大府 (TEL:0562-44-7001) まで、気軽にお電話ください

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:ハマスナ