スタッフ日記 / タイヤ関連

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもご利用有難う御座います。
皆様!『お知らせ』というページはご覧頂いた事はありますでしょうか?
コチラにはお買い得な情報が記載される事が御座います。
もし良ければブログをご覧頂きました後等、たまにチェックしてみて下さい♪
実は今も•••
さて本日もタイヤ交換のご紹介です。
お車はオデッセイですね。
コチラは交換前のタイヤです。
溝は残っていますがソコソコ年数が経過していましたので、
転ばぬ先の〜っという...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介はコチラの画像から。
片減りしているタイヤです。
外側は見えますが、2枚目は内側の溝が無くなっていました!
下から覗かないと分からない箇所でもありますので、
ご注意下さい!
当店在庫の物から即日交換させて頂きました!
ポテンザ アドレナリンRE004です。
お車はメルセデスベンツです。
交換完了ごはアライメント調整も同時にご依頼いただきました。
片減りが見受けられました...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日は認証タイヤ交換をご紹介です。
お車はコチラ。
メルセデスベンツです。
交換前のタイヤはこちら
肩が減っていますね。
交換タイヤは同じタイヤをご用意致しました!
小さく(MO)と書いてあるのですが、
コチラがメーカー承認タイヤの証です♪
タイヤの側面にも記載されてるんですよ!
そして交換完了です!
メーカー承認タイヤもお任せ下さい♪
以上20回目の関でした!

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日はまず画像ですより、、、
前回ブログにてご紹介のクラウンの交換前タイヤです。
左側が外側、右側が内側です。
外からはヒビ割れが見えますが、
溝が残っている様に見えます。
しかしこうやってハンドルを切りますと、
内側の溝がツルツルなのが新しく発見されました!
お次はスペーシアのタイヤです。
溝は多少大丈夫でしたが、年数経過からの劣化が見受けられました。
この様にお客様自...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介はクラウンです。
タイヤ交換とアライメント調整なのですが、
まずはコチラを、、、
ホイールの取り付け面です。
錆びてますね。でもこれは普通です。
皆様のお車も大体同じようになっています。
しかし錆は見栄えが、、、
しかもホイールが上手く脱着出来ない要因になったりと。
なのでタイヤ館では錆を落として、
錆びにくい様に一工夫させていただけます!
この様に♪
タイヤ交換と...

カテゴリ:タイヤ関連 メンテナンス関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
タイヤに異常を感じました際は、
もしくは見つけた時はお早目に点検にご来店下さい。
外観上の傷などは場合によっては交換が必要です!
本日ご紹介はメルセデスベンツです。
交換前のタイヤコンディションです。
交換後はオススメのアライメント調整です!
偏摩耗抑制に、タイヤの本領発揮のためにも、
調整が大事です!
以上17回目の関でした。

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
皆様お盆休みはいかがお過ごしでしょう?
お車でのお出かけをされている方も多いかと思いますが、
タイヤの点検はされていますか?
ニュースでも報道されていましたが、
タイヤトラブルでのロードサービスご利用が一番多いそうです。
実際に当店でも毎日ロードサービスでの御入庫が御座います。
お出かけ前の点検に全国のタイヤ館を是非ご利用下さい!
本日ご紹介はアコードです。
レッカーにて...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日はハリアーのタイヤ交換です。
TRDホイールを御装着です。
純正タイヤからアレンザへ交換です。
交換後は、、、
アライメント調整も同時に施行させて頂きました!
タイヤの角度調整や車の骨盤調整とも言われたりします。
大きな事故など無くとも、日々の使用で少しづつズレが出てきます。
タイヤの性能をフルに発揮するためにも、
タイヤの偏摩耗抑制や走行面の向上のためにも、
タイヤ交換...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

マルカサービスの、オフロードホイールコーナーです。
ジムニー、デリカ、ランクル、RAV4など
カッコいいホイール達をチョイスしてます‼️
見るだけOK‼️見積もりだけOK‼️
興味ある方ぜひ見に来て下さいね☆

カテゴリ:タイヤ関連 アルミホイール関連 

いつもご利用有難う御座います。
本日はコチラの画像からご覧下さい。
末尾に4桁の数字が記載されていますね?
下2桁は製造年を西暦で表記されています。
今回は(04)ですので、2004年製造を表しています。
上2桁は製造年の何周目に製造かを表しています。
今年は2023年なので、、、
こちらは約19年前のタイヤなんです!
今回はスペアタイヤでしたので緊急時にご使用されていました所、、、
ご覧の様に。
スペアタイヤですのに緊...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関