スタッフ日記 / タイヤ関連

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介はコチラ。
V600 195/80R15LT 107/105L
で御座います。
コチラのサイズは働く車の純正採用サイズです。
なので大体在庫はしております。
そろそろ交換かな?
っと思った時は一度ご相談下さい♪
早速交換を
サクサク
完了しました!
働く車へ装着完了です。
お仕事頑張って下さい♪
以上50回目の関でした。

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介はコチラ。
エコピアNH200Cでございます。
交換前がコチラ。
ギリギリでした。
早速外していきましょう!
って?アレ?
内側が大変なことになっていました!
バースト前に交換できて良かったです!
早速交換を
サクサク
交換後はアライメント調整にて
完成で御座います。
空気圧調整で偏摩耗の抑制に役立ちますが、
アライメントも偏摩耗抑制にはとても大事な作業です!
是非タイヤ交...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介はコチラ。
エコピア NH100Cで御座います。
鋭い方はお気づきになられるかもしれませんが、
そう!前型の銘柄です。
旧セリアルと私どもは呼んだりもしますが、
製造年が少し経過しましたアウトレット品です。
ブリヂストンが品質管理を行なってますので、
旧セリアルと言えど、品質には全く問題ございません。
しかしアウトレットプライスでご案内いたしますので、
とってもお買い得...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介はコチラ。
お馴染み?
セイバーリングで御座います!
交換前がコチラ。
イイ感じの摩耗具合です。
安全の為にも使い切る前のタイヤ交換はオススメです♪
早速交換を
サクサク
完了です!
お車はニッサンのデイズでした!
以上47回目の関でした。

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介はコチラ。
マツダのロードスターで御座います。
既にリフトアップし、ホイールは外れておりますので、
早速交換をしていきましょう!
交換するタイヤはコチラ。
ポテンザ S007A で御座います。
サクサク
交換完了です!
交換後はアライメント調整を行います!
ロードスターは純正でフル調整です!
調整箇所が多いので画面を見ながらリアから合わせていきます!
アライメント調整完了...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介の作業はコチラ
レグノGR-XII
静寂性の高いブリヂストンのフラッグシップタイヤです。
サクサク交換致します。
完了しました!
お車はトヨタのスペイドです。
新品タイヤは気持ちがいいですね♪
交換後は
アライメント調整で作業完了です。
タイヤのポテンシャルが発揮し易い様にしっかり調整です!
以上42回目の関でした。

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日はコチラのタイヤを交換致します。
パンク走行からサイドが削れてしまっています。
修理も出来ませんので、交換をご依頼頂きました!
交換タイヤはコチラ。
プレイズ PZ-RVです。
早速交換をサクサク、サクサク。
交換後はアライメント調整で、
お車の骨盤を綺麗に整えていきましょう!
調整完了です!
プレイズは直進安定性と雨の日の性能がウリのタイヤです!
どちらもタイヤの設置面が重...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

カテゴリ:タイヤ関連 

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介はコチラ。
ポテンザS001 RFTで御座います。
そうランフラットタイヤです。
しかも19インチ、大きなサイズです。
コチラのタイヤを、
日産スカイラインへ交換です。
純正ホイールで大口径、
しかもランフラットとはスゴイですね!
交換前の状態がコチラ。
いい感じの摩耗具合ですね!
早速サクサク交換を、、、
っとは行きませんよ!
硬いし大きいし、空気圧センサーは付いてますし、...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関

いつもご利用有難う御座います。
本日ご紹介はコチラのタイヤ交換です。
セイバーリング SL201で御座います。
あまり聞き慣れないタイヤと思いますが、
ご安心下さい!
詳細は以下の通り。
セイバーリングとは会社名でした。一時は世界第7位まで成長したアメリカのタイヤメーカーです。「ファイアストン社」に買収されその後、ブリヂストンがファイアストンを買収した為、ブリヂストンに帰属する形になりました。現在、タイヤ...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:関