作業サービスブログ! / 2019年8月

作業内容を写真付きで解説しています(^^)/

軽トールワゴン(スーパーハイトワゴン)のタント、タイヤ交換を実施!(`・ω・´)
新車から4年目。新車装着タイヤはブリヂストンのEP150!
タイヤの状態としては…全体的なヒビ。タイヤの両端の摩耗が交換理由です。
軽自動車の主流サイズは155/65R14ですが、こちらの車輌にはもうワンサイズ上の165/55R15が装着されてます。車輌グレードが高かったり、スポーティなモデルだと、15inchが装着されていることが多いですね。
軽自動車...

カテゴリ:タイヤ交換 

日産のミニバン、エルグランド今回はドライブレコーダーとETC車載器を取付実施!
取り付け商品はこちら!
コムテック 前後2カメラドライブレコーダー ZDR026
パナソニック ETC2.0車載器 CY-ET2600GD
ETC2.0ってなぁに? https://www.go-etc.jp/etc2/index.html
今回のETC車載器はETC2.0。料金収受システムだけでなく、渋滞時の迂回ルートを教えてくれたり、迂回ルート時の有料道路の割引が受けられたりと、実...

カテゴリ:用品取付 ドライブレコーダー取付 

「Multi Purpose Vehicle」略してMPV
実は「ミニバンだよ」っていう言葉の略称そのまま車名。
この後に発売したLY型は海外ではマツダ8と呼ばれてます。
アクセラがマツダ3、デミオがマツダ2と、社名がどんどん海外と変わらないようになってきてますね。マツダ車のナンバープレートが「・・・3」とか「・・・2」とか、もっと増えそうな気がしますね( ´艸`)
MPV バッテリー交換!
元々の装着が、タイヤ館のPB品でも...

カテゴリ:バッテリー交換 

カローラフィールダーに1カメラドライブレコーダーを取り付け!!
KENWOOD DRV-340
フルハイビジョン(FullHD)211万画素、GPS機能、Gセンサー、HDRなどの必要な機能が一通り揃っているコンパクトスタンダードモデル!
初回導入のSDカードも16GBと大容量!
ドライブレコーダー自体にバッテリーが内蔵されているので、エンジンを切ってから最大25分間、動体や衝撃を感知して録画してくれます。いわゆる駐車監視録画ですね。
「...

カテゴリ:ドライブレコーダー取付 

スペアタイヤのかわりにパンク修理キットが搭載されてますが、今回はタイヤ側面を損傷してしまったため、パンク修理キットでは対応できず…。レッカーにてご来店!(/・ω・)/
車輌側面しか撮影してませんが、現行フィットハイブリッドです。
Before
まずは交換前の、純正スチールホイール!
鉄製ホイールに、ホイールキャップが装着されてます(・ω・)
After
交換後。ブリヂストンアルミホイール、トップランR7!
シンプルデザ...

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール交換 

9代目にあたるトヨタ・カローラ!この型式の無印カローラの発売期間は17年と超ロング。(因みに現行は12代目です)
久々に車を動かしてみたら…「エアコンってこんなにぬるかったっけ?」ということで、エアコンチェック!確認してみたら、確かに温い風…しいていうならば送風ですか…(@_@)
お盆にお出かけするには、この効きの悪さは辛いですね…!:(;゙゚''ω゚''):
エアコンガスクリーニングの実施!
(´ε`;)ウーン…狭い…!
エア...

カテゴリ:メンテナンス 

猛暑続きでカーエアコンが必要にならない日はありませんね…!
今回はヴィッツのエアコンガスクリーニング実施(`・ω・´)
さて、ヴィッツのエアコンガスはどのくらい入ってるのかな…?
抜き出してみると、210gと表示。
そして車輌には冷媒充填量360gと記載があります。
つまり…
このヴィッツのエアコンはまだまだ冷える…!(`・ω・´)
必要量を充填して、作業は終了となります(∩´∀`)∩
エアコンガスクリーニング時に、WAK...

カテゴリ:メンテナンス 

車輌の画像を撮り忘れました(´・ω・`)
が、10系アルファードのタイヤ交換実施!
初期型のアルファードは元々16インチか17インチのホイールサイズが標準装備されてますが、装着されていたサイズは18インチ。インチアップされてました。
タイヤの状態!!
パッと見て、すぐ分かるのはタイヤの両端の減りと、トレッド部分のヒビ。
偏摩耗によりワイヤーも見えてますね(;^ω^)
即交換が必要な状態!!
交換前のタイヤはXL(エクスト...

カテゴリ:タイヤ交換 

ポップグリーンメタリックの可愛らしいミラージュ(∩´∀`)∩
ビタミンカラーって、見てるだけでも元気になりますよね!
こういった色の車がもっと走ってくれればいいのになぁ…と、個人的意見ですが(*'-')
色んなメーカーが出しているコンパクトカーのラインナップの中でも、ミラージュのタイヤサイズはちょっと変わってます。165/65R14と、175/55R15の2サイズ。
今回の車輌は14inchでした。元々が新車装着タイヤだったので、性能...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 

キューブという名前の通り、四角いボディのハイトワゴン。
ブルドックがサングラスをかけた姿をモチーフにしている、とか…(U・x・U)
今回タイヤ交換とアライメント調整作業を実施しています(∩´∀`)∩
元々の装着タイヤはブリヂストン「ネクストリー」だったので、今回も変わらずネクストリーを!
ご来店のきっかけはパンク
パンクに気付いてロードサービス-JAFを呼んで、スペアタイヤに履き替え。
外して見てみると、空気が...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 

カレンダー

2019年 8
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031