作業サービスブログ! / 2017年4月

作業内容を写真付きで解説しています(^^)/

脱着のついでに・・・。
ハブの防錆コーティング
結構錆びていますね。
錆が酷くなるとタイヤホイールが密着しづらくなり
乗り心地が悪くなったりします。
防錆コーティングして錆びにくくしましょう!
特に海に行かれる方や、雪山に行く人はオススメですよ!

夏タイヤが寿命を迎え・・・
純正ホイールは冬タイヤ装着用に使用している・・・
というわけで、新品の夏タイヤとホイールをセットで購入いただきました(^▽^*)
やはり新車装着の基準はECOPIAです。
ミニバンということで、ECOPIA NH100RVをチョイス。サイズは195/65R15
前回のEX20シリーズより燃費性能が向上していたりします(・`ω・)ドヤァ
アルミホイールはブリヂストンのTOPRUN R7 15x60 5/114 +53
リフトで上げてる状態なので...

今日は1日大雨でした。雨の日は運転中ワイパーを使用すると思いますが、
ワイパーを使用しても見づらいと感じたら、ワイパー交換が必要です。
ワイパーは雨の日の運転で視界確保のための重要な部品です。
当店ではお買い求め易い商品から撥水タイプの商品までご用意しております。
点検ももちろん、無料です!

RECSは吸気系の洗浄システムになります。
効果は
・有毒排気ガス排出削減
・燃費向上
・パワー回復
皆さまもぜひ一度お試しあれ。

こんにちは!
ヤマト運輸海神支社目の前!
タイヤ館西船橋です!!
みなさま、おクルマの下回りって見たことありますか?
おそらく8割くらいの方は見たことが無いと思います。
おクルマの下回りは思っている以上に汚れています。
汚れだけならまだしも、錆が進行してしまっているおクルマも
ちらほらいらっしゃいます。
錆が進行してしまうと、マフラーに穴が開いてしまったり、
最悪欠落してしまう可能性が非常に高くなります...

遊べる軽! ハスラー!
取付したのは、KYB NEW SR SPECIALでございます。
↑↑↑ こちらビフォアー
↓↓↓ こちらアフター
ボディ色と似たような色合いなので、よりマッチングしているように感じます…(笑)
折角交換するのであれば、純正品から社外品へ。
実は純正品よりお値段設定も優しいんですよ!どうぞご相談ください!

先日当店で新品タイヤ交換作業をしたクラウンなのですが、作業が終わり、さてPITから出そう…というタイミングで・・・うんともすんとも言いません。なんとバッテリーが上がってしまったんです。急遽ブースターケーブルを使い、始動することが出来ましたが…。
ほんと、前触れもなく、バッテリーが上がってしまい、スタッフも焦ります^^;
クラウンはクラウンでもクラウンハイブリッド。メインバッテリーとは別に補...

SUBARUアウトバックにREGNO GRVIIを装着しました!
見た目も形状もなんだか大きなセダンっぽい(爆)ですが、一応SUV(ステーションワゴン型)にカテゴリされている…ようです。(最近のセダンって車体が大きいですよね…)
GRVlIはミニバン専用タイヤですが、SUV専用タイヤよりも燃費や乗り心地の優先…ソフトな乗り心地を好む方にはオススメですよ!

前回3月に当店で車高調取付をしたアルトワークス。
足回り交換後は馴染みが出てくるとアライメントに狂いが出ます。測定してみると、思いっきりフロントトー(つま先の向き)がガニマタ!このままだとタイヤが外減りする原因になるので、本日はしっかり調整!
同時に、純正レカロシートのローダウンを実施(・ω・)ノ
社外のローダウンアダプターを取り付けることで・・・
どういうことでしょう・・・!
純正位置から5cmもローダウ...

本日もタイヤご購入ありがとうございます。タイヤ交換とアライメント調整していただきました。
タイヤの角度調整のアライメントもタイヤが新品になったタイミングが一番オススメです。
タイヤの性能発揮と長持ちに繋がりますので是非!!

カレンダー

2017年 4
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30