作業サービスブログ!

作業内容を写真付きで解説しています(^^)/

【ダイハツ/ハイゼットカーゴ】商用バン専用タイヤK370に交換しました!

【ダイハツ ハイゼット タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年9月23日

皆さんこんにちは(^^♪ タイヤ館西船橋店です。

本日は【ダイハツ/ハイゼットカーゴ】のタイヤ交換(ハブ防錆付き)を行いました。

 

内容

・タイヤ交換:K370 145/80R12LT 80/78N

・ハブ錆コーティング

 

 
ついていたタイヤは??

地面に接する部分はひび割れが目立ちますね((+_+))

溝もかなり減っています…

ひび割れはほとんどの場合、経年劣化が原因です。

今回ついていたタイヤは2013年に製造されたタイヤでした( ;∀;)

約10年近く経過していることがわかりますね!!!

装着したタイヤは??

K370 145/80R12LT 80/78N

基本機能に加えて、使い切り感(耐偏摩耗性)を向上させた軽トラック・バン用ベーシックタイヤ(K305後継商品)です。

脱着作業の様子

ホイールには縁の部分にタイヤのカスなどがついていることがあります(*'ω'*)

これは空気が漏れる原因になりかねないので、きれいにたわしでこすり落とします!

ハブ錆コーティング

下の写真はハブと呼ばれる部分がかなり錆びている状態を映しています。

錆がひどいとタイヤが外れづらくなったり、しっかりタイヤを装着しづらくなる可能性があります。

施工方法は錆を削り、液剤を塗布していきます。

↓専用の工具で錆を削って、

施工後

防錆用の液剤を塗布後はこのような感じになります。

約1年ほど、効果を発揮します。

バランス調整

ホイールの重さをより均等にするためにバランス調整を行います\(-o-)/

調整をすることできれいに回転するのでバランスよく摩耗が進み、結果としてタイヤを長く使用できることにもつながります。

装着時はセンタリングマシンを活用!

タイヤにセンタリングマシンをはめて微振動を起こしながら装着を行います。

この振動でタイヤをより正確に真ん中に装着できるようになります。

装着チェックは2人で確実に。

装着後は2人目が確認して正しい力でナットが締まっているかをチェックします。

脱輪事故などを防ぐために毎回確実に行います

作業完了です!

本日は作業を任せていただき誠にありがとうございました!!!

タイヤの購入、アライメントなどの作業はタイヤ館西船橋で!

 

Tell:047-437-2427 お気軽にお問い合わせください(^^)/

 

タグ:タイヤ館・ブリヂストン・船橋市・西船橋・タイヤ交換

タイヤ館 西船橋
住所:273-0021千葉県船橋市海神5-29-66
電話番号: 047-437-2427
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ交換 豆知識! 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30