スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

前に日記にもしましたが、「仙台ハイランドレースウェイ」が9月で閉鎖…。
サーキット走行&モータースポーツに触れ合う機会も激減してしまう恐れが…。
そんな中、赤髪にはとある考えが…
当店のお客様(特に走行会に参加して頂いている常連さん)同士は非常に仲が良く、年数回の酒宴!カート大会等以前は見知らぬお客様同士が今や「友達」となって頂いております。元青アコード○○○君は「ライン」でなにやら赤髪に関する名前の「...

GW真っ只中ですね…。
タイヤ館名取にGWという2文字の英単語はないようです(悲)…。
休まず営業しております。
GWということで、カーディーラさん等の修理工場さんはお休みが多いらしく。
(赤髪が働いていた時も、確かに休みは多かったな~~)
そんな修理工場さんが休みのため、GW中に愛車の調子が悪くなりお困りの方の来店がチラホラ…。
当然、部品交換が必要なケースもありますが、応急的に修理してしまうのが赤髪の特技!...

思ったより早くスタッフ日記の更新ができるパソコン環境になったのですが、なにせ4月は夏タイヤへの交換シーズン!今度は「暇」がなく更新をサボっていました。
その間「常連」のパソコンマスター○○君、某カーディーラーにお勤めの○○君は、「更新しないんですか?」などと人事の様にせかしてきます(怒)
5月になり一段落したので更新します。
皆様が更新を望む理由は…
多分『走行会』の事だと思われます。
以前の日記でも発...

先日HPの更新のお休みを告知したところ超常連様の○○サン(○○君)が週末来店。
○○君はコンピューター屋さん!
最新?のOA機器にうとい(めんどくさい)赤髪には強い味方なのであります!
そのおかげで無事このパソコンも「VISTA」となり更新が可能となりました!
(でもなんか使いづらい!!!!)
○○君…
なぜHPの更新を心配してくれているか?というと…
自分の愛車を早くHPにアップして欲しいからのようです!!
...

本日をもって暫く更新をお休みさせていただくかも?知れません…。
何故かと申しますと…
今更新しているこのパソコン。実は「XP」であります…。
と、いうことは本日で「サポート終了」となり、セキュリティーが問題なし!とされるか、
新しいパソコンを用意してもらうまで…。
店にも新しいパソコンはあるのですが…
そちらのパソコンは通常業務での使用頻度が高いため、極力インターネットなどへの接続をしない様にしており、時間...

前回のスタッフ日記でご紹介させて頂いた。
「タイヤ館全国店作りコンテスト」(あくまでも社内的なものです。YAHOOトピックス等では報道されません)で見事?「第3位」になってしまった??表彰を本日して頂きました!
会場は当タイヤ館名取店舗内、ギャラリーは赤髪&チャラ男&バイトのてっちゃん!!
ギャラリーの大歓声の中、わざわざ「ブリヂストン・リテールジャパン北日本支社長」が御来店!入賞の「盾」(前回の日記で...

当タイヤ館名取の正式名称は…
「ブリヂストン・リテール・ジャパン 北日本支社 タイヤ館名取」となっております。
長~い名前ですが「一応」全国組織の会社!総従業員約3000名?(だっけ?)とにかく
「大企業???」(全く実感が無いのは給〇のせい?)
そんな全国のタイヤ館グループで、社内的にしか見られないサイトがあり全国のお店の情報交換を行なっているのですが、その中で「店作りコンテスト」というものがあり...

ここ2~3日の間、とある情報が錯綜しております…。
仙台ハイランドレースウェイが今年9月14日をもって閉鎖されるとか…。
ハイランドと言えば…むか~し赤髪チーフと当店店長が4輪のレースに参戦していた頃、
「主戦場」としていた言わば「ホームコース」。
特に赤髪は、タイヤ館に入社する前に働いていた会社でN1耐久(現スーパー耐久)や、
GT選手権(現スーパーGT)にメカニック・テストドライバー等で参加し、
自身のレース...

本日から「集中得市」がスタートしました!
増税前のカウントダウンです。
出来れば「タイヤへの出費」は極力抑えたい!と思うのは当然ですよね?
私自身も「出来れば買いたくない」消耗品です。
ですから少しでもお買い得な今の内に検討してみては?
そんな中でも今年特にお買い得になった「REGNO」なんと一部サイズで大幅「値下げ」したんです!
そこで!昨年末から「店内改装の鬼」赤髪チーフがまたもやコーナー設置!
...

春の商談会も無事?終了!
次の売り出しに向けまたもや店内改装…
さすがに老体にはキツイ(涙)
そんな疲れている体を神様が気遣ってくれているのか…
突如「赤牛!」登場!!
赤牛とは…
画像のスポーツ飲料メーカーのデモカーが来店!!!
なんだ!積んでいる「缶」からロケットでも発射するのか?と言う位の勢いがある車!
車メーカーのデモカーは時々来店するのですが、同じデモカーでも業種の違うメーカーの車はなんか新鮮な...