サービス事例 / バッテリー交換

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日はホンダ・フィットのバッテリー交換です。
バッテリー点検を行います
前回令和元年12月に交換しているので、約4年半近く使用していました。
点検の結果は「要交換」
では、交換していきます
端子を外して古いバッテリーを外して、新しいバッテリーをセットし端子を取付ます
今回交換したのが「エコロングセーブ 40B19L」
バッテリーの寿命は約2年から3年になります
特に夏場は外気温が上がるのと、エアコン使用でバッテリ...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:吉岡

こんにちは。今日も元気に営業してます。
今回は
バッテリー交換でございます。
先日、ご来店頂いたお客様からの交換依頼です。
他ショップさんで入庫した際、バッテリーの電圧が低いので交換時期に来ていると
言われたとのことです。
前回の交換から約3年使用したとのことです。
当店でも点検しましたが、やはり電圧が少し低い状態だったので交換作業をいたしました。
アイドリングストップ付きのお車なので、GSユアサのECOーR...

カテゴリ:HONDA バッテリー交換 バッテリー交換 

担当者:安達

こんにちは。今日も元気に営業してます。
今回は
エンジンが掛からなくなってしまったとの事で、急遽、来店いただきました。
点検したバッテリーは約7年前に交換したとのことです。
年数経過と電圧不足の為、交換いたします。 取り付け商品はエコロングセーブです。
3年又は8万キロの製品保証も付いております。
バックアップを繋いで、メモリーが消えない様にします。
特に寒い今の季節は バッテリートラブルがとても多いです...

カテゴリ:TOYOTA バッテリー交換 

担当者:安達

こんにちは。今日も元気に営業してます。
今回は
交換目安の3年。特に不具合ありません。少々電圧が低いかな?のレベルですが
バッテリートラブルを回避する為、予防的ではありますが早速交換していきます。
保証期間の2年又は4万キロはとっくに過ぎていました。
前回と同じ商品で取り付けします。商品は
最近日本車への採用が増えてきているENタイプのバッテリー。
ENバッテリーとはヨーロピアンノームの頭文字。欧州統一規格に...

カテゴリ:TOYOTA バッテリー交換 

担当者:安達

初代ヴィッツのバッテリーを交換させていただきました。
【バッテリー】
HITACHI
エコロングセーブ
40B19L
36か月または8万kmの長期保証が付いているモデルです。
アイドリングストップ搭載車には適合しませんが、充電制御車には対応しております。
バッテリー交換の目安は3年くらいです。
寒くなるとバッテリーも弱りやすいので、これから冬に向けて注意が必要ですよ。
バッテリー交換もタイヤ館にお任せください!
タイヤ...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:吉岡

早速作業途中ですが。
やっていきまーす。
今回点検させて頂いたところ。要注意だった為ご提案させて頂いて交換の流れになります。
本日の交換したバッテリーは〜
GSユアサさんの エコRになります。
本日のご利用ありがとうございました\(^o^)/
タイヤ館 守谷ふれあい スペーシア バッテリー アイドリングストップ エコR
LINE友だち募集中!
そして只今実施中!
パンク補償やシーズン毎の履き替えのサービスもついてサブスク(...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:吉岡

こんにちは。今日も元気に営業してます。
本日は
お客様よりバッテリーの点検依頼があり、お車を入庫すると、
バッテリー本体を点検します。 テスターで診断するとやはり要交換の結果でした。
バッテリーは2019年製造モデルで車を買ってから交換していないとの事。
車の使用頻度も少ないと伺いました。安全の為、交換します。交換商品はこちら
GSユアサのエコRです。
アイドリングストップ車にピッタリの商品です。早速作業に入...

カテゴリ:HONDA バッテリー交換 バッテリー交換 

担当者:安達

こんにちは^ - ^
本日はフィットのバッテリー交換です。
暑い時期はエアコンなど使っているとバッテリーに負荷がかかってバッテリー上がりが起きやすい季節
バッテリー点検をすると「要注意」 2018年に交換しているので約5年使用
早速、交換作業をしていきます。
古いバッテリーを外して、新しいバッテリーに交換します。
今回交換したのが「エコロングセーブ 40B19L」
バッテリー点検は無料で行っています。
バッテリーが上が...

カテゴリ:HONDA バッテリー交換 

担当者:仲野

こんにちは^ ^
本日はN-ONEのバッテリー交換です。
エンジンのかかりが弱く、お客様が気にしていました
バッテリー点検では「要充電」
今回交換したのが「GSユアサ製 エコRレボリューション」
バッテリーサイズがアイドリングストップ専用で「M-42R/55B20R」
バックアップします
新しいバッテリー取り付け
エンジンの始動がスムーズになった気がします( ^∀^)
本日はバッテリー交換ありがとうございます

カテゴリ:HONDA バッテリー交換 

担当者:仲野

こんにちは^ ^
本日はホンダ・フィットのバッテリー交換です。
バッテリー点検を行います
前回令和元年12月に交換しているので、約4年半近く使用していました。
点検の結果は「要交換」
では、交換していきます
端子を外して古いバッテリーを外して、新しいバッテリーをセットし端子を取付ます
今回交換したのが「エコロングセーブ 40B19L」
バッテリーの寿命は約2年から3年になります
特に夏場は外気温が上がるのと、エアコン...

カテゴリ:HONDA バッテリー交換 

担当者:仲野

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30