サービス事例 / バッテリー交換

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【車種】
スズキ
ワゴンR
【作業内容】
バッテリー交換
バッテリーが上がってしまったとのことで交換させていただきました。
搭載されていたバッテリーは3年以上使われていたため、寿命を迎えていました。
写真は新品に交換後です。
15分ほどで作業終了しました。
今回搭載したバッテリーはコチラ
HITACHI
エコロングセーブ
40B19L
充電制御車にも対応した万能モデルです。
アイドリングストップ機能がない車両にオススメで...

カテゴリ:SUZUKI バッテリー交換 

担当者:渡辺

【車種】
ホンダ
フィット
二代目のGE型
【作業内容】
バッテリー交換
交換前も同じエコロングセーブが付いていたのですが、取付から6年経過していました。
かなり長持ちしましたね。
毎日欠かさず運転されているとのことで、常に充電されていたからでしょうね^^
ただ、最近の車種はアイドリングストップ機能や充電制御機能といった燃費を良くする機能の影響で
バッテリーへの負荷が以前の車より格段に上がっているので新...

カテゴリ:HONDA バッテリー交換 

担当者:渡辺

本日は日産・ノートのバッテリー交換いたしました。
かなり電圧が低い状態でした。
今回交換したのが『エコロングセーブ』60B24これで安心ですね^ ^
今の時期は朝晩が気温が低いのでバッテリーのトラブルが起きやすくなっています。
定期的に点検がオススメです^ - ^
今、当店では「メンテナンス祭」を行っています!!
ぜひご利用ください^^

カテゴリ:NISSAN バッテリー交換 

【車種】
三菱
i
(アイ)
【作業内容】
バッテリー交換
オイル&エレメント交換
前回の交換から3年以上が経過しており、バッテリーが弱っていましたので交換させていただきました!
気温が低いとバッテリーが急激に弱ったりするので要注意です!!
【バッテリー銘柄】
日立化成
エコロングセーブ
40B19L
続いてオイル交換&エレメント交換です。
こちらの車種はラゲッジルームの下にエンジンが搭載されています。
オイル...

カテゴリ:MITSUBISHI バッテリー交換 エンジンオイル交換 

担当者:渡辺

以前、サービス事例「オススメのバッテリー」で紹介させていただいたバッテリー
エコ.アール レボリューション
私も自分の通勤車で使ってますよ!
アイドリングストップが付いてない車にもこのバッテリーはオススメです。
長持ちしますよ^^
気温が低くなるとバッテリーも弱りやすいので冬は要注意です。
昨日の夜は普通に使えたのに、今朝突然エンジンがかからない(;´Д`)
なんてことも実際ありますよ~
バッテリー交換はタイヤ...

カテゴリ:TOYOTA バッテリー交換 

担当者:渡辺

アイドリングストップ車用バッテリーの新車搭載シェアNo.1のメーカー『GSユアサ』
そのGSユアサの製品『ECO.R レボリューション』
見た目はワインレッドでちょいと派手なのでエンジンルームで目立ちます!
でもこのモデル、見た目だけではなく性能も凄いんです。
アイドリングストップは一定の電圧値を下回ると作動を停止しますが、このモデルは劣化しにくく設計されているため電圧低下が起こりにくいためアイドリングストップ...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:渡辺

SUBARU
ステラ
バッテリー交換
ステラは以前は自社生産でしたが、この代からダイハツ ムーブのOEM車両ですね。
【バッテリー銘柄】
GS YUASA
エコアール.レボリューション
M-42
アイドリングストップ機能付き車両なので専用バッテリーを装着させていただきました。
アイドリングストップ車って?
↑クリックしていただくとわかりやすい説明がありますので、ご覧下さい。
近年は車両が高性能化する一方でバッテリーへの負荷は大き...

カテゴリ:SUBARU バッテリー交換 

担当者:渡邊

日産
ノート
E12型
バッテリー交換
取り付けた製品はコチラ!
ピンク色が派手!
【バッテリー銘柄】
ジーエスユアサ
エコ.アール レボリューション
Q-85
アイドリングストップ機能搭載車にも通常車のどちらにも搭載可能です。
最近は車体はコンパクトでもバッテリーは大きい車種が多いですね。
それだけバッテリーへの負担も大きいということですね。
最近の日産車は「放電電流積算値」というのをバッテリー交換後にリセットし...

カテゴリ:NISSAN バッテリー交換 

担当者:渡辺

スバル
アウトバック
バッテリー交換
【バッテリー】
HITACHI
エコロングセーブ
80D23L
交換後
こちらのモデルは充電制御対応品です。
寒くなると弱っているバッテリーは朝一でバッテリーあがりを起こしやすくなるので要注意ですよ!
3年以上使っているバッテリーは劣化が進行しているので早めの交換をオススメします。
バッテリー点検は無料でやっています。
お気軽にタイヤ館守谷ふれあい店に遊びに来てください。

カテゴリ:SUBARU バッテリー交換 

ホンダの誇るスポーツカー
S2000
バッテリー交換
冬になりバッテリーが弱ってしまったとのことでバッテリーを交換させていただきました。
ジーエス・ユアサのエコ.アール レボリューションを取付させていただきました。
ホンダの名機【F20C型】エンジンですね。
赤いボディにポテンザ RE-71Rが似合ってますね!
バッテリー交換もタイヤ館守谷ふれあい店にお任せください!

カテゴリ:HONDA バッテリー交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30