サービス事例 / 2023年5月23日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【マツダ ロードスター】タイヤ交換&アライメント調整!

【マツダ ロードスター タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2023年5月23日

初めて当店へご来店いただいたお客様のロードスターへ、

タイヤ新品交換と合わせて、アライメント調整作業がありました。

 

 

装着したのは、ブリヂストン人気のスポーティタイヤ

『POTENZA(ポテンザ)』シリーズの中でも、

最速へのこだわりが生んだ、リアル・スポーツPOTENZA『RE-71RS』

(サイズ 195/50R16)

 

 

“最速”への、あくなき追求から生まれた『RE-71RS』

 

サーキットで鍛え抜かれたドライグリップと、

ドライバーの感性を刺激するステアリングフィール

クルマとの一体感を高めてくれる、

まさに、リアル・スポーツPOTENZAです。

 

後日ご来店いただいた際、オーナー様から

「とてもハイグリップで、ドライバーのハンドル操作に

 しっかり答えてくれる、とても良いタイヤですね」

と、体感エピソードをお話しいただきました。

 

貴重な感想をありがとうございます!

 

 

空気圧は、普通の空気の3倍抜けにくい「チッ素ガス」を充てん!

 

取付時、ブリヂストン独自開発の技術「センターフィット・サービス」を使用し

走行中の振動を軽減するよう、“ど真ん中”に装着させていただきました。

 

 

 

その後、タイヤの取付角度のズレを矯正する「アライメント」へ。

 

 

経年でズレが生じ、

そのズレが気づかない間に進行してしまうことの多い、

クルマのアライメント。

 

アライメントがズレたまま走行すると、

タイヤが地面に接する接地圧&接地面積が均等ではなくなってしまうため

雨の日、ブレーキを踏んだ時に滑りやすくなってしまったり

タイヤが偏摩耗を起こして、早く寿命を迎えてしまうことも

 

アライメントとのセットプランでお申込みいただき、

測定の結果、ややズレが生じ始めていましたので、

このタイミングで、しっかりと適正な状態に調整を実施!

 

〈アライメント調整の様子〉

 

アライメント調整でリセットしたことで、

ご購入いただいた『POTENZA RE-71RS』の性能を

最大限に発揮することができ、

タイヤも長持ちにつながりますので、より安全&安心です。

 

より安全な状態で乗り続けるためにも、

タイヤを長持ちさせるためにも、

やはり定期的なアライメント調整は大切ですね。

 

 

O様、この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

タイヤの入荷までに長くお時間をいただき、ご迷惑をおかけして

大変申し訳ございません。

WEBへの掲載にも快くご協力いただき、重ねてお礼を申し上げます。

 

タイヤご購入後のアフターサービス「100km点検」にもご来店いただき

ありがとうございました!

 

何かありましたら、ぜひまたお気軽にご来店くださいませ♪

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

カテゴリ:タイヤ アライメント 

カレンダー

2023年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031