サービス事例 / 2021年6月11日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【アライメント調整】フィットHV GP1

【ホンダ フィットハイブリッド タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年6月11日

本日は前回タイヤ交換をさせていただいた「フィットHV」の

アライメント調整の様子をお伝えして行きたいと思います!

「アライメント」とは・・・↓ 

 

では、タイヤ交換は終えている状態なので

アライメントリフトへ車両を載せている所からスタート♪(^^)/

 

まずはセンサーを4輪に取り付けます!

当店のセンサーは爪をホイールに引っ掛けるタイプではなく

タイヤに直接引っ掛けるタイプなのでホイールに傷が付く心配もありません(^-^)

 

測定も終わり「植田スタッフ」と「小沼さん」が

算出されたデーターを基に現状や調整方法について確認しています(´艸`*)

 

 

小沼さんのアドバイスを受け調整は「植田スタッフ」がすすめて行きます!

 

データーを確認しながら0.0ミリ単位で調整!

調整しては画面を確認、また動かしては画面を確認。これを何度も繰り返し

タイヤの接地状態を最良な状態へと調整して行きます!

 

こうしてアライメント調整が終了しました!

アライメント(タイヤの接地角度)が狂っていると、タイヤが持っている性能を100%路面に伝える事が

出来ず、タイヤが早く摩耗したり、真っすぐ走らなかったり・・とタイヤ不調の原因になる事も。。

 

タイヤ交換と同時に施工するのがオススメです!

当店には、「タイヤ交換」と「アライメント調整」をワンパッケージにした

とってもお得「タイヤ交換パック」もありますので同時施工の場合にはコチラをオススメしています(^-^)

 

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 

担当者:遠藤