サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日から通常通りの営業です。今日もご来店いただきありがとうございます。
本日はシボレー・クルーズのタイヤ交換をご用命いただきました。
かなりすり減ってますね。いつも通り交換ですが、ホイール内面がかなり汚れてました。
タイヤが密着する部分なので、どうしてもゴムの汚れが付着します。
タイヤ館ではしっかりきれいに落とします!
バランス調整をして最後はセンターフィットで取り付けて作業完了です。
本日はご用命...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

TPMSとはお車のタイヤホイールに装着させる空気圧センサーの事です。
走行中でのタイヤの空気圧は判断が難しいと思います。
そこでこの空気圧センサーを付けることにより運転しながら
車内にてタイヤの空気圧が把握出来るようになります❗️
こちらのホイールに付いているゴムバルブを専用のセンサーに付け替えます。
装着するとこのようになります。下側の黒い箇所がセンサーです。
タイヤを組み込むとセンサー部は隠れて見えな...

担当者:吉江

本日はBMW X1のタイヤ交換をご用命いただきました。
今回はTURANZA T001での交換です。欧州車の新車装着タイヤであるTURANZAシリーズのランフラットです。
タイヤ館ではホイールのリムの内側を掃除します。タイヤ館の標準作業です。
バランスを調整してセンターフィットでとりつけます。
ランフラットもタイヤ館にお任せ下さい!
本日はご用命ありがとうございました。

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日は日産・ムラーノのタイヤ交換、アライメント調整、ハブ防錆をご用命いただきました。
今回はDUELER H/L850での交換です。SUV用で静粛性に優れたタイヤです。街乗り多い方にオススメです。
合わせてハブの防錆もやっていきます。
beforeafter
さらにアライメントです。こちらのお車は前側のトゥ、後ろ側のトゥとキャンバーで計6カ所調整できます。
赤い方がトゥで青い方がキャンバーの調整ネジになります。きれいに磨いて終...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日はスズキ・ワゴンRのATF交換をご用命いただきました。エンジンオイルは交換しているけれどATF(オートマオイル)は交換していないという方は非常に多いです。しかし、ATFも交換が必要なのです。
一般的に、ATFチェンジャーという機械で循環させながら交換します。エンジンオイルのように下のドレンから抜いて交換もできますが、循環させながらの方がきれいになるので主流になっています。
これが汚れたオイル
こちらが新油で...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

本日はレクサス・ISのタイヤ2本交換をご用命いただきました。
今回はTURANZA ER33での交換です。このタイヤは主に欧州車の新車装着タイヤとして扱われているタイヤで、カタログには載っていないレアなタイヤです。性能的にはPOTENZAに近いです。
取り外したタイヤです。ミゾはまだあるのですが深いヒビが全体に出てしまっています。これでは安心できません。
ミゾがあるから大丈夫だろう!とお考えの方。そんなことはありません...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日はスズキ・エスクードのスタッドレスを取り付けさせていただきました。取り付けるタイヤはBLIZZAK VRX2になります。通常、国産車ですとホイールはナットでとまっているのですが、このエスクードというお車はヨーロッパ向けに作られている為ボルトでとまっています。さらに社外ホイールなのでハブリングも必要です。BMWやベンツなどと一緒ですね。このハブリングが無いとタイヤのガタつきにつながるので注意が必要です。いよ...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日はホンダ・アコードのタイヤ交換をご用命いただきました。今回はお手頃価格のDAYTON DT30での交換となります。増税前という事もあり、たくさんのお客様にお越しいただいております。タイヤ交換を検討中の方はぜひご来店ください。
本日はご用命ありがとうございました。

カテゴリ:タイヤ交換作業 

こんにちは!タイヤ館水戸河和田店です。
本日はダイハツ・ムーヴのハブ防錆コーティングをさせていただきました。
施工前がこちら。
施工後がこちらです。タイヤを外して見ないと状態を確認できません。スタッドレスタイヤに履き替え時一緒に施工するのをオススメします!
本日はご用命ありがとうございました。

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

今日も周年祭開催中です。たくさんのお客様にご来店いただいております。
本日はトヨタ・VOXYのタイヤ交換をご用命いただきました。
ミニバンですのでPlayz PX-RVでの交換です。
手際良く、かつ確実な作業を心がけています。
本日はご用命ありがとうございました。

カテゴリ:タイヤ交換作業