サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いきなりですが、ホイールってどうしても汚れてしまう部分ですよね(;_:)
ブレーキダストであったり砂ホコリであったり・・・
お手入れはなかなか大変です。。
当店では空気圧点検・持ち込みの履き替えなどPITに入庫したお車のホイールを綺麗に拭き上げてからお客様にお返しいたします!
ビフォー
アフター
このように綺麗にしてから引き渡します!
綺麗な状態のほうがかっこいいし気持ちがいいですよね!(^^)!
何かお困りなこと...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日、アクアでスタッドレスタイヤのご交換を御用命頂きました。
写真のようにプラットホームが露出してしまったためとのことです。
赤丸の矢印の表面にマークがございます。
交換させていただいたタイヤはVRX2になります。
交換前はひとつまえのVRXを装着されていました。
VRX2になりましたのでより性能が上がりますね!!
https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/vrx2/index.html
交換後はフロント部分に偏摩耗が見受けられ...

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 タイヤ交換作業 

本日はタイヤのヒビ割れについてお話いたします。
写真のようにお持ちのタイヤにひび割れが入っていませんか?
ひび割れには原因があります。
1つは空気圧不足です。
空気圧が不足しているとタイヤがたわんだ状態で走行してしまうためひび割れが進行しやすくなってしまいます。
2つ目は荷重の掛けすぎです。
荷重がかかりすぎていると側面部にも摩擦や圧がかかりひび割れを引き起こしてしまう恐れがあります。
3つ目は経年劣化...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

年が明けてから寒い日が続いていますよね~
そんな寒い時こそ要注意なのが「バッテリー」です!!
約5年ぐらい使用したバッテリーです!
バッテリー測定をしたら「要交換」
最近のバッテリーは良い状態が長く続くのが大きな特徴ですが、
悪くなる時にいきなりストンと上がってしまう事が多いのも特徴です。
例えばですが、コンビニに入って帰りにエンジンがかからない・・という事も多いのです。
そこで定期的な交換がおすすめ...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

皆様は良い年末年始をお過ごしできましたか?
帰省されたかたもいらっしゃると思います。
頑張ってくれた愛車のメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか??
本日も多数のオイル交換をご用命頂いております。
当店では無料安全点検を行っております。
エンジンオイル・バッテリーエアコンフィルターなどなどいつでも見させていただきます。
もしものときにあったらうれしいドライブレコーダーも展示・取り付けも行っておりま...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

こんにちは^^
本日ホンダ・NーONEのスタッドレスタイヤとホイールのセット取り付けをおこないました。
タイヤはアイスパートナー2
今年でた新商品でお手頃なタイヤになります。
ホイールはブリヂストンのプレオL5
夏用と冬用のホイールを入れ替えるのもおススメですよ♪
スタッドレスタイヤホイールのご相談はぜひタイヤ館にお任せ下さい(^0^)

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日は日産・ノートのバッテリー交換いたしました。
年末バッテリーが上がってしまいロードサービスにお願いしたのですが
心配なので交換をしたいということで来店。
今回交換したのがGSユアサ製の「エコアールレボリューション」Q-85
アイドリングストップ車専用バッテリーになります。
アイドリングストップ車はアイドリングストップしたりエンジンを再起動したりと
バッテリーにはかなりの負担になるので専用のバッテリー出...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ