スタッフ日記 / 2010年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

アライメント作業です。
調整箇所は限られますが、
出来る限りと思い、
フロントキャンバー・トゥ調整を
オーナー様好みにセッティング!
*車高調ですので、プリロードの
変更も・・・。
2日間にわけてアライメントの奥深さを
体験していただきました。

はじめの一歩カスタマイズ。
マフラー交換です。
【5次元ボーダーS】マフラーは、出口が綺麗に収まりますネ。
*純正交換タイプスポーツクリーナーとダイレクトイグニションキット
で、より低回転から高回転までスムーズに回りますのでおススメです。
(ECOマークも長くキープできる!?)

いろいろ作業させていただきましたシグナス。
●お子様のご要望にオーナー様が応えるかたちで、
今回の作業は、アルパイン製フリップダウンモニターの
取付を致しました。
当店在庫の10.2型と8.5型を比べて見やすさと安全面の両立で
8.5型を採用。
*加工取付ですが、違和感なく装着でき奥様にも大変喜んで頂き
励みになりま~す。

RB3オデッセイにスピーカーを取付させていただきました。
・フロントスピーカーをJBL製660Cに変更。
インナー取付のツィーター加工取付にて施工しました。
カロッツェリア製バッフル使用でがっちり固定ですが、
鳴りっぷりが良いスピーカーですので、次のステップは
デッドニングで更に低域を引き締め大好きなロックを
楽しみましょうネ!
アルパイン製マウントを加工使用したツィーターは
違和感なく取付出来たと思います。
*...

長くお付き合いをさせて頂いているオーナー様のアルテッツァ。
後付けFOGのHIDケルビン数変更作業と、何年越しだろう~3年以上は経ったか、
フロアマットの交換。
ボロボロだった純正マットを「ポイ」して
プレシャス製オーダーマットに変更。
ミッドナイトブルーが室内を引き締めます。

納車後早々に事前打ち合わせさせていただいてましたナビ等取付。
*パナソニック製850ナビ・ETC・バックカメラ・フリップダウンモニター
・ETCは運転席ポケットに加工取付でスマートに純正風!
・アルパイン製バックカメラとR1100モニターをキット使用で取付!
綺麗に取付出来ました。GPSアンテナも隠しましたので
ダッシュボード上もスッキリ!

オーナー様は、少しずつ理想に近づけています。
・今回の作業は、リアバンパー加工とマフラー加工取付。
将来の為のリアアッパーアーム取付。
春が待ちどうしいですネ。オーナー様!

BMWにはカロッツェリア製エアナビを取付させて頂きました。
・大切にお乗りのオーナー様です。
メンテナンスでも、ご利用お待ちしております。
bBは、フィルム・ステッカー剥がし作業です。
・オーナー様がご両親に譲ったそうです。
当の本人は新しく・・・、bBです。

お次は・・・。
ボディー補強とスタビライザーです。
・クスコ製とC-ONE製のコラボレーション補強。
・C-ONE製スタビライザーを前後に。
いや~、ホントがっちりです。
*スタビ取付でフロントメンバーを下したので、最後はアライメントで仕上げ。
(いや~、ほんとに好きなんだな~オーナー様は。)

このオーナー様は車好きですネ~。
まず車高短にインチアップホイールとマフラー。
RSR車高調・RAYS製18インチ・フジツボと・・・。
車高・マフラー出口の微調整微調整微調整・・・。




つづく。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ