サービス事例 / 2017年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

2017年10月19日

こんばんは、今日は冬並みの寒さですね
寒すぎてたくさん着込んだのでゆきだるまのようになりました..
最近雨が多いからなのかパンクでいらっしゃるお客様が絶えません
本日のパンク交換からのタイヤ一本交換です!
くぎが見事に刺さってますね
今回のようにパンクによっては修理が出来ない場合もあるので点検させていただくことが必要になります
運転してて何か違和感を感じられましたら一度ご相談下さい!

担当者:近藤

こんにちは!
ひさびさの夏日ですね!
最近雨や涼しい日が続いて夏は居なくなってしまったのかと思いました笑
今日も夜のほうに雷を伴う雨が降るみたいですので皆さんも気をつけて下さいね!
(怖いよ~)
そんなこんな(?)で今日はプリウスのタイヤ交換でした!!
タイヤはエコピアNH100ですね
アライメントも行いました!
皆さんアライメントってご存知でしょうか??
詳しい方ならご存知かもしれませんが(ご存知でしたら...

担当者:近藤

パンク点検でご来店のお車です
クギが刺さっていましたが、そろそろスリップサインも出そうです。。
なので、近いうちのタイヤ交換をお約束して、今回は外面修理を施しました。

現行モデル ホンダ フリード
今回、ステップワゴンからフリードへお乗り換えされてTPMSのお取り付けにご来店。
前回ご利用時に便利だったのでと有難いお言葉を頂戴しました!
ノーマルのゴムバルブを外し、センサー付きのバルブに付け替えます。
センサーは前輪と後輪に分けられてますので装着していきます。
一見普通のゴムバルブに見えますが、センサーが内蔵されてるスゴイバルブなんです。
タイヤを元に組み付け終え...

2017年10月12日

こんにちは、近藤です。
本日はパンク修理でご来店されたお客様が大変多くいらっしゃいました!
パンクって実は気が付かないこともあったりするんですよね
気が付かないまま走行してしまいタイヤの内側がぼろぼろになって修理不可能になってしまうことも少なくないです..
そんな時にTPMS(タイヤ空気圧警報システム)はとっても便利ですよ♪

担当者:近藤

本日ご紹介するのはアライメント調整についているプラン「長持ちプラン」で点検に来られたお客様のご紹介です
当店で実施して頂いた、タイヤの角度調整「アライメント」についている「長持ちプラン」は4回分の無料診断がついています
走行中に万が一縁石にタイヤをこすってしまったりした場合、タイヤの角度がズレてしまう可能性も有ります。
そういった場合は肉眼では判断できないので、このサービスで診断しておけば安心です。

キューブのタイヤ交換・ハブ防錆作業です
タイヤは、エコピア EP25 純正装着タイヤです。
ハブの防錆でセンターフットの効果もより発揮ですね
最後の写真は防錆処理前です

トヨタ カローラアクシオHV タイヤ交換
ホイールを外す機会がないと確認の出来ないハブのサビ。
防錆施工後の写真
中央の赤サビを落とし、防錆コーティング!
新車から、既にサビが進行してしまっているお車でも施工ができ、サビの進行半年~1年間食い止めます!
これから冬を迎える前、スタッドレスタイヤへの書き換え時など、是非ご利用下さいませ!

皆さんこんにちは!!
本日はキューブのアライメントをやりました!
お客様のお車のタイヤがすごく方べりのを気になったので、タイヤ館幕張にご来店頂きました!
3年間お車を乗って、今までタイヤの調整角度はした事がないと!
やはり、お車は走行すればするほどタイヤの角度がいずれバラバラになってしまいます!
タイヤ交換と同時にアライメント作業をすると~
タイヤが長持ち・運転に快適・もちろん燃費もよくなります!
で...

担当者:ビルマンタ プトゥラ リセガ

こんには
今日は夕方からとても気温が低くなって秋を通り越して冬の訪れを感じますね...
本日はレクサスのタイヤ交換、オイル交換、そして防錆コーティングの作業がありました!
以前ご紹介しました防錆コーティングですね、
こちらを施しますと、こんなに錆びているのが
BEFORE
AFTER
このような変化がご覧頂けます!BEFOREのまま進行しているのをAFTERの状態で食い止め、進行を約一年の間遅らせることが出来ます♪
このような...

担当者:近藤

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30