サービス事例 / 2017年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

じゃじゃーん!
見てください!!
パンクしたまま走ってしまったタイヤです!
このように引きずりながら走行すると修理不可能なまでにダメージを受けてしまいます...
なんか変だな?と思ったら無理に走行せず、ご相談下さい
もちろんタイヤは1本からも交換できますのでお気軽にお問い合わせくださいね♪

担当者:近藤

フリードの脱着(※標準コース)です。
ちょっとおさらい
※標準コース・・・センターフィットつきの脱着です。
他には、安心コース・・・アライメント測定+標準コース もあります。

本日はアクセラのアライメント測定を行いました。
前回のアライメント調整から1年ほど経ったので、
点検という形での測定です。
大きなズレは見られなかったので今回は調整は行わず
測定のみとなりました。
通常走行でも少しずつズレは生じますが、段差の乗り越えや
タイヤの接触などがあると走行距離によらず
大きくズレてしまうことがございます。
今回ズレが少なかったのはオーナー様が丁寧に運転して
いるからですかね!?

本日ご紹介するのは、トヨタ ヴィッツにお乗りのお客様にホイールセットの装着をさせて頂きました。
インチアップサイズなのでカッコよく決まりました!
タイヤ:205/40R17 ファイアストンワイドオーバル
ホイール:17x70 ブリヂストン アドレナリンSW005(ブラック)

またすこしぽかぽかしたお天気になってきましたね!
冬に備えてスタッドレスタイヤをご購入にいらっしゃるお客様も大分多くなってきました。
そのタイヤ交換なんですが、その際一緒にアライメントをするのがとてもオススメです!
もちろん夏タイヤ交換の際にアライメントをすることも推奨していますが、
スタッドレスタイヤは冬の凍結路や雪道でも安心して走行・止まる・曲がることを目的としているタイヤです。
タイヤの角度がずれて...

担当者:近藤

皆さん、下の画像をご覧下さい!
こちらは偏摩耗(片べり)です。経験された事がある方はご存知かと思いますが、
経験した事がない方は、なんでタイヤがこうなるのと思いますよね!
理由は、お車のタイヤの角度がバラバラになってしまうからです。
車を買ってから1年程経つとタイヤの角度にバラツキがでることがあります!
たとえ事故が無かった場合でも、凸凹道で走った時の影響等で、タイヤの角度にいずれバラツキがでます!
...

担当者:ビルマンタ プトゥラ リセガ

フィットのタイヤ交換・アライメント調整作業です
タイヤは、ブリヂストン エコピア NH100C です。
純正装着タイヤに近い性能なので、タイヤ交換後も違和感無く乗れるタイヤですね。
アライメントも調整前はトーアウト(がに股)だったのですが
、真っ直ぐに調整したので新車の時の感覚を思い出せるでしょう^ ^

本日はトヨタ・ブレイドのタイヤ交換、
併せてアライメント(タイヤの取り付け角度)の調整を行いました!
お取付けしましたタイヤはプレイズPXです!
タイヤがお車のふらつきを抑えてくれるので運転がラクになります。
高速道路をよく使われる方や通勤などでたくさん運転される方に
特にオススメです!
併せてアライメント(タイヤの取り付け角度)の調整も行いましたので
タイヤの偏摩耗を抑えてさらに長持ち、十分に性能を発...

担当者:小林

トヨタ マークX
本日夏タイヤから冬タイヤ(スタッドレス)への履き替え作業にご来店。
ブリザック VRX 215/60R16
アライメント長持ちプランご加入のお客様で再測定の様子。
基準を大幅に超え狂いがありますので調整中。
続いて、防錆コーティング(下廻り)
これから冬になり、寒冷地や都心部でも凍結防止の為の塩カル剤が路上に撒かれます。
鉄には天敵の塩分を含んでますので、当店では今のうちから施工をオススメしてます...

皆さん、そろそろスタッドレスタイヤのの交換ですね!
ご自宅で外した夏タイヤの置き場がありますか?
安心して下さい!タイヤ館幕張でタイヤの預かりサービスがございますので、
いつでも、ご利用下さい!
タイヤを取り外した後にハブの所はなかなか見られないですね!
下の画像をご覧下さい!
タイヤ館幕張で錆止めの作業を行っています!
お車の錆が気になる方はご来店下さい!
作業前 作業後

担当者:ビルマンタ プトゥラ リセガ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30