スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

「インプレッサWRX STI」の車高調取付!クスコストリートゼロエー!

【スバル インプレッサSTI その他 パーツ取付 > サスペンション取付】
2016年11月8日

どぉも望月です。

 

 

今日は足回りの作業をご紹介!

 

 

お車は「スバル インプレッサWRX STI」GVB型です。

 

オーナー様は日常使いされておらず、走行距離もまだ1万キロ台で状態の良いお車ですね。

 

ご友人に誘われてたまにサーキット走行をされるようで、今回はサスペンションをノーマルから車高調にグレードアップしたいとのこと。

 

さまざまなメーカーが候補に挙がりましたが、最終的にはスバル車の装着率が高く、スポーツイメージの強い「クスコ」に決定。

 

①モデルはストリート用最上級モデル「Street ZERO A」を選択、ストリート/サーキット対応の万能なモデルです。

 

お客様のご希望でエンジンルーム側で減衰力調整したいとの事だったので、車体の下側から調整となる、倒立ダンパー採用の「クスコスポーツ」モデルは選びませんでした。

 

40段階から調整可能なので、サーキットでセッティングを煮詰める楽しみが広がりますね!

 

②フロントピロアッパー採用です。インプレッサは元々フロントキャンバー調整できますが、アッパー側でも動かせる様になるので、調整幅が増えますね。

 

 

③性能とは関係ない部分ですが、車体色との色合いがマッチしてイイですね♪

 

 

④取付後はホイールアライメントを調整!

 

サーキット走行時の接地性を高めるためにフロントキャンバーを基準値より寝かせてます。

 

 

車高はノーマルより前後35ミリダウン。ハイグリップタイヤと合わせて、コーナリング性能は大幅アップ!

 

中間減衰値で試乗させて頂きましたが、乗り心地を確保しながらも踏ん張りの効く良い足だと思いました。

 

お客様からも後日お電話で「すごく良くなったよ!」といって頂きました。

 

12月にサーキットの走行会に参加されるとの事なので、タイヤの接地面の確認と走行した感想を伺う予定です!

 

スポーツカーのサスペンション交換も当店におまかせ!

 

他にも「テイン」「タナベ」「RSR」「HKS」「ブリッツ」など様々なメーカーのサスペンションからお選び頂けますよ!

 

 

PS

 

私は他のスタッフより一足先に自家用ミラジーノをスタッドレスタイヤに交換!ノーマルタイヤを最近15インチにインチアップしていたので13インチのスタッドレスタイヤに履き替えると乗り心地の良くなること・・・

 

やっぱりノーマルも13インチに戻そうか思案中(;´∀`)うむむぅ!

 

 

やっぱタイヤって大事ですねWW

 

カテゴリ:サスペンション交換 セダン・クーペ・ワゴン スポーツカー 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30