スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

サビでマフラーが「XXX」新品マフラー交換事例

【ダイハツ ミラジーノ その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2020年9月18日

滋賀県草津市のタイヤ屋さん・・・

 

だけどマフラー交換もお手の物な

 

タイヤ館草津店スタッフの望月です!

 

 

今日は「マフラー」の交換事例です!

 

 

ご紹介するお車は・・・

 

 

 

ダイハツ「ミラジーノ」L700S 後期モデル です。

 

1999年から2004年まで製造されていた車種で

 

ベース車のミラをクラシカルなデザインに変更した派生モデルなんです。

 

ローバーミニのような外観が人気で

 

今でも結構走ってますよね。

 

 

この現車は当店常連のお客様がお乗りでして

 

以前よりタイヤ交換や継続車検などをご利用頂いていました。

 

そのお客様より先日お電話を頂き

 

「なんかエンジンが変ですごい音がする」とご相談頂きました。

 

以前よりこの車を点検してきた私はこの時点で「ピン」ときていましたが

 

何はともあれ急ぎご来店頂く事に・・・

 

 

「ガボロォォォ!!」と

 

趣味の悪い改造車のような爆音を響かせてやってきたミラジーノ

 

やはり・・・あれか・・・

 

さっそく点検してみると

 

 

マフラーがサビによりポッキリ折れてしまっていました。

 

しかも折れた部分は排気音を小さくする消音機の手前なので

 

ここから排気ガスが漏れる事で「爆音車」になっていたんです

 

 

実は前回の継続車検時にお客様には報告していた部分で

 

その時には漏れていなかったので交換のお見積もりだけお渡しして

 

様子見ということでお車をお返ししていました。

 

 

それが今回こうなってしまったので

 

諦めて「交換しましょう」となりました。

 

 

交換のため外して見てみると

 

接続部分はサビが進み金属が薄くなり「ペラペラ」の状態でした

 

溶接の部分が一番サビに弱いみたいですね~

 

 

新しいマフラーはダイハツ純正品ではなく

 

社外メーカーの純正相当品をご用意

 

純正品よりお安く購入できます。

 

以前も使用しましたが、しっかり作られているので何の不足も感じません。

 

 

 

慣れているのでサクッと交換して終了!

 

 

 

 

折れていた接続部分も新品になってこの通り!

 

 

 

テールパイプも新品なので

 

あと10年は心配要らないでしょう!

 

その頃にはこの車も立派な旧車扱いになっているかと思います。

 

 

こういったトラブルに合わない為に

 

当店ではマフラーの防サビ施工もやっておりますが

 

症状が酷い物は交換しかありません。

 

今回の様に純正相当品を使用すればコストも削れますので

 

お困りの場合は一度ご相談下さい!

 

 

★オススメ過去記事リンク★

 

消音機の後ろでポッキリいっちゃった過去記事はこちらから

 

【リンク】「ダイハツ タント」のマフラー修理

 

ミラジーノのヘッドライトを明るくする過去記事はこちらから

 

【リンク】純国産LEDヘッドライト「日本ライティング」・・・

 

 

 

まずはお気軽にお電話からでも!

 

タイヤ館草津のお問い合わせ先はこちら!

TEL 077-567-3278

 

(株)タイヤ館草津

滋賀県草津市野路6-17-5

国道1号線 京滋バイパス沿い

マツヤスーパー矢倉店様もより

野路北交差点近く

シエルガソリンスタンド草津SS様正面

 

タグ:ブリヂストン タイヤ館 草津市タイヤ交換 大津市タイヤ交換 パンク修理

 レッカー搬送 京滋バイパス瀬田東 新名神草津田上 名神瀬田西 JR南草津駅 

 JR草津駅 JR瀬田駅 ミラ ミラジーノ L700S L650S マフラー修理

 マフラー交換 マフラー爆音は若気の至り 

 

 

 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30