サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

自宅で出来る♪愛車の点検(*^▽^*)【第5回 ドラレコ 編】

2020年5月21日

いつも タイヤ館 倉吉 をご利用頂きありがとうございます(*^▽^*)

前回の、自宅で出来る♪愛車の点検【第4回 ホイール編その2】に続き、

今回は、自宅で出来る♪愛車の点検【第5回 ドライブレコーダー編】についてご紹介します♪

 

ドラレコはどうして必要なの??

 

ドライブ中に家族と山道を走っていたら、突然視界が開けて

目の前一面に真っ赤な夕陽が海にまさに沈もうとしている絶景が登場!!

「写真写真!!」と言われて助手席で居眠りしていたパパがたたき起こされ、

慌ててポケットから携帯を取り出して写真を撮ろうにも

既にその地点は過ぎ去ろうとしています。

兎に角写真を撮ろうとシャッターを切りますが、

撮れたのはボケボケのガードレール。

後に残るは家族のブーイングだけ・・・・。

そんなことを経験した方もいらっしゃると思います。(私です(*_*;))

 

思い出に残したい瞬間は、突然やってきます。

でもその時に備えてドライブ中ずっとカメラやスマホを構えておくことなんて到底無理(◎_◎;)!。

こんな苦労をしないと、思い出の瞬間を撮っておくことはできないのでしょうか?

そんな役目を果たすのがドラレコなのです☆

エンジンを掛けると同時に自動で起動し、エンジンを切って車から離れるまで

フロントガラスに映る風景を撮り続けてくれます。

中には、車内や後ろの風景を撮るカメラも登場していますから、更に楽しい映像音声が残せます!

    家に帰ったらメモリカードを抜きだして家のテレビやパソコンで再生!

音声も撮れたり、撮影された場所を記録しているタイプもあります。

動画を見ながら、皆で思い出を語り合える、そんな楽しい使い方ができるドラレコなのです☆

 

そして、ドラレコに求められるもうひとつの大切な役目。

それは「もう一人の事実の目撃者」という役目です。

運転中に運転手同士のトラブルが多発しています。

実際に運転中に後ろから煽られたり、横から幅寄せされたりなど、

怖い思いをされた方も多いのではないでしょうか?

又、問題が起きた時に、言った言わない、やったやらないの堂々巡りというのは、

本当に気持ちがすり減ってきてしまいます。

例えば交通事故が起きたとすると、一番問題となるのは

目撃者がいない事が大半であるということです。

ドラレコがついていれば。。。証拠がない。。など、色々お困りごとが出てきてしまいます((+_+))

そのような時、ドラレコは、もう一人の当事者の目となって

「いつ、何時何分に、どこで何が起きたのか」という事実を語ってくれます。

とても強い味方になってくれるのです☆

 

又、出先でよく聞くトラブルに「当て逃げ」があります。

買い物をして車に帰ったら、べっこりと凹んでいた。

相手はすでにおらず、気持ちも凹みますよね。。。

こんな時でも映像に残してくれて、24時間駐車中も見張ってくれるドラレコが増えてきています!

安心と安全の為に、

そして、事実の目撃者として是非ドラレコをお取り付けしましょう(*^▽^*)

 

ドラレコは、大きく分けると3タイプにございます♪

 

■1カメラタイプ

前方の映像を撮影できる、最も標準的なタイプ☆

しっかりと前方の映像を記録します(*^-^*)。

 

■2カメラタイプ

前方の映像にプラスして後方の映像も同時録画できます(*^^)v

後ろで何か起きる可能性も大きいので、後ろの映像を撮ることができるのはメリット大!!

 

■360°カメラタイプ

前方の映像だけではなく運転席の映像や、真横の映像、

車内も含めて周囲の映像をぐるりと撮ることができます!(^^)!

周りで起きる出来事を全て録画できる万能タイプです☆

室内の映像や会話を残すこともできます(*^-^*)

 

今、装着されていない方にお知らせです!!

タイヤ館倉吉にも全タイプ在庫ありますよ♪

お取り付け場所や方法などをお客様とお話ししながら施工させていただきますので是非ご利用ください☆

不明な点や、気になるところがあればいつでもタイヤ館倉吉へお任せください!!

tel:0858489550

mailto:tk.kurayoshi@bridgestone.com

 

カテゴリ:自宅で出来る♪愛車のチェック♪ ドライブレコーダー 

担当者:森

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30