サービス事例 / 2022年2月19日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【スズキ ワゴンR】タイヤ交換作業

【スズキ ワゴンR タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年2月19日

いつも、タイヤ館久喜店をご覧頂きありがとうございます。

本日は、スズキワゴンRのタイヤ交換作業のご紹介‼︎

今回交換するタイヤは、低燃費タイヤ『エコピアNH100C』になります。

それではどのように作業するのかをご紹介して行きます。

まずは、車両をリフトアップさせてタイヤ・ホイールを外します。



次にタイヤチェンジャーを使用して、ホイールに新品タイヤを組み付けます。

タイヤが組替え終わったら安全を確保するためケージの中で空気を

メーカー指定の空気圧まで充填します。

空気を充填したタイヤ・ホイールをホイールバランサーに取り付けて回転させて計測します。

バランスウェイトを取り付けることで適正な重心バランスに調整します。

バランスが取り終わりましたらクルマにタイヤ・ホイールを取り付けます。

ホイールナットはトルクを設定できるトルクレンチ等を使用し、規定トルクで締め付けます。

こうしてタイヤ交換作業は終了となります。

なお、当店でタイヤをご購入されたお客さまには、100kmの走行をめどに空気圧点検と

あわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施させていただいています。

ひとつひとつの作業を丁寧に、そしてこだわりを持って行いますので、

タイヤのことはぜひ当店にご相談くださいね。



タイヤ館久喜

〒346-0029

埼玉県久喜市江面166

TEL 0480-21-5287

FAX 0480-22-2473

営業時間 10:30~19:00 (作業受付は18:00まで


タグ

♯タイヤ館久喜 ♯久喜市 ♯加須市 ♯白岡市 ♯宮代町 ♯ブリヂストン

♯ワゴンR  ♯エコピア ♯低燃費タイヤ

【トヨタ シエンタ】バッテリー交換作業

2022年2月19日

本日はシエンタのバッテリー交換作業のご紹介です。

ハイブリッドカーの為、サブバッテリーの交換を行います

バッテリーはエンジンルームでは無く、トランクルームに搭載されて

います。ハッチを開けてスペアタイヤが入っている部分にバッテリーが

あります。

交換作業を始める前に、しっかりとバックアップをとります。

ハンドル付近にOBD2がある為そこに繋いで準備完了です。

今回交換するバッテリーはパナソニックの専用バッテリーに付け替えます。

端子を取り外す際はマイナス側から外し、装着する時はプラスから付けていきます。

取付け完了しました。おおよそ作業時間も15分ほどで終わりました。

バッテリーも使用期限があります。

当店では無料で点検も承っております。気になる方は是非一度スタッフ

までお気軽にお問い合わせ下さい。

 

バッテリークーポン

 

タグ タイヤ タイヤ館 久喜市 江面 タイヤ点検

   オイル交換 バッテリー交換 空気圧点検

   履き替え スタッドレスタイヤ アルミホイール

   防錆コーティング ボディーコーティング

カレンダー

2022年 2
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728