サービス事例 / 2021年8月22日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

バッテリー交換事例!

2021年8月22日

みなさんこんにちは!

 

本日も当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

新型コロナ対策及び熱中症対策をしながら営業しており、

熱中症対策の一環と致しましてピット作業の際はマスクを外しています。

ご理解ご協力の宜しくお願い致します。

 

さて、本日はバッテリー交換事例のご報告を致します。

 

↓交換バッテリーはコチラです。↓

『パナソニックバッテリー:80B24L/C7』となります。

こちらのバッテリーは業界最高水準の大容量となり、保証が『3年・距離無制限』

安心の日本製バッテリーです。

 

↓コチラでバックアップを行います。↓

↓OBDⅡコネクターからバックアップを行います。↓

+-端子から直接バックアップを取る事もありますが、今回はコチラで行います。

 

↓メガネレンチ等で端子のナットを緩めます。↓

『+端子』を外す際は『-端子』に触れない様にします。

 

↓新しいバッテリーを取り付けています。↓

↓取付完了です。↓

最後に取付日を記載したシールを貼り、始動確認で問題なければ終了となります。

 

お買い上げいただき誠にありがとうございます。

 

↓尚ホームページをご覧いただいた方にはこちら↓

 

【タグ】

 

越谷市 北越谷 東大沢 松伏 春日部 浦和美園

吉川  レイクタウン 野田市 流山市 三郷市

オイル バッテリー ATF タイヤ アルミホイール

埼玉県 タイヤ交換 アライメント ワイパー

イベント 女性 レディース バン用タイヤ インチアップ

防錆 点検 パンク修理 セール エアコン フィルター

添加剤 ワコーズ ドラレコ 車検 パンク補償

ヘッドライトクリーニング ヘッドライト

パワーエアコンプラス 抗菌 カビ 消臭 フラッシング

ワコーズ WAKO'S 内面修理 パナソニック

 

 



 

担当者:大野

『フォレスター』タイヤ4本交換事例!

2021年8月22日

 

みなさんこんにちは!

 

残暑が厳しく、まだまだ暑い日が続きますがみなさんの体調は大丈夫ですか?

新型コロナに加え、蒸し暑く、局地的な大雨と、こころ休まらずの日々を

送らざるを得ないことが多く感じます。平穏な日々が1日でも早く訪れてほしいですね。

 

今回は『フォレスター』タイヤ4本交換事例をご紹介します。

 

↓交換商品はコチラです。↓

タイヤは『アレンザ LX100:225/65R17 102H』となります。

①高次元の静粛性を実現

②SUV専用設計によるふらつき低減

③高い耐摩耗性

以上の3つが主な特徴です。

 

↓詳しくはコチラへ!↓

https://tire.bridgestone.co.jp/alenza/lx100/

 

毎月1,000km程お乗りになり、『快適に運転したい。』と言う事でご来店頂きました。

お話している中で、アレンザ LX100の特徴である高い快適性が気に入り、購入に至りました。

 

↓装着しています。↓

まずはセンターフィットマシンをタイヤに装着し、振動をあたえながら電動インパクト等

軽く締めていきます。

次に振動をあたえたまま、規定トルクで締め付けていきます。

各メーカー・車種には規定トルクがあり、締め過ぎない様にしています。

 

『センターフィット』でより快適に!

この技術はブリヂストンが独自に開発、タイヤをスムーズに回転させ車の振動を抑制します。

 

①銘柄:アレンザ LX100

②サイズ:225/55R18 98V

③窒素キャップ

 窒素キャップは、窒素充填時に取り付けしています。

 

快適な移動空間をお求めの方は、購入をご検討してみては如何ですか?

 

お買い上げいただき誠にありがとうございます。

 

↓尚ホームページをご覧いただいた方にはこちら↓

 

【タグ】

 

越谷市 北越谷 東大沢 松伏 春日部 浦和美園

吉川  レイクタウン 野田市 流山市 三郷市

オイル バッテリー ATF タイヤ アルミホイール

埼玉県 タイヤ交換 アライメント ワイパー

イベント 女性 レディース バン用タイヤ インチアップ

防錆 点検 パンク修理 セール エアコン フィルター

添加剤 ワコーズ ドラレコ 車検 パンク補償

ヘッドライトクリーニング ヘッドライト

パワーエアコンプラス 抗菌 カビ 消臭 フラッシング

ワコーズ WAKO'S 内面修理 アレンザ LX100 快適

 

 

 

 

担当者:大野