サービス事例 / 2021年8月13日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

夏の定番アイテムとして、当店一押し商品です。

2021年8月13日

みなさんこんにちは!

 

当店では熱中症対策として、ピット内ではマスクを外して作業をします。

新型コロナが気にはなりますが、何卒ご理解、ご協力をお願い致します。

 

さて今回はワコーズ パワーエアコンプラス施工をご案内します。


こちらの商品は、冷却効率を高め、パワーロスを抑える役割があり

燃費改善にも貢献できる商品となります。

 

では作業に入ります。

①低圧バルブのフタを取り外します。

↓こちらです。↓

 

②カプラー内の切子やゴミが無い事を確認しSCM-Dの

 低圧用カプラーを車両の低圧バルブに確実に取り付けます。

 

↓こちらがSCM-Dです。↓

 

③エアパージバルブからウエス等で抑えながら

 約2秒ほどホース内のエアを抜きます。

 

④エンジン始動をして、内気循環・MAXコールド・ブロワ全開にセット!!

⑤缶をよく振り、切子やゴミが無い事を確認して

 上向き気味に缶をねじ込みます。

 

↓セットした状態です。↓

 

その後逆さまにする。

   ↓

 元に戻す。※数回繰り返す。

 

↓注入しています。↓

 

⑥缶を振って残液が無く、缶の冷えが落ち着くまで待ちます。

 

⑦エンジン停止して器具の取り外しをします。

 

以上です。

お買い上げいただき誠にありがとうございます。

 

【タグ】

 

越谷市 北越谷 東大沢 松伏 春日部 浦和美園

吉川  レイクタウン 野田市 流山市 三郷市

オイル バッテリー ATF タイヤ アルミホイール

埼玉県 タイヤ交換 アライメント ワイパー

イベント 女性 レディース バン用タイヤ インチアップ

防錆 点検 パンク修理 セール エアコン フィルター

添加剤 ワコーズ ドラレコ 車検 パンク補償

ヘッドライトクリーニング ヘッドライト

パワーエアコンプラス

 

担当者:大野

『エクストレイル』のオイル交換事例!

2021年8月13日

みなさんこんにちは!

 

日頃『タイヤ館こしがや』をご利用いただき誠にありがとうございます。

 

本日は『エクストレイル:オイル交換事例!』をお送りいたします。

 

↓まずはコチラ!↓

①オイル:エコマックス 0W-20

 最新規格API:SP承認

 交換目安7000kmまたは8ヶ月

 ピストン清浄性の向上によりスラッジを軽減

②『エコキープ:オイルエレメント N-8』

 高い基本性能とコストパフォーマンスを両立。

 コスト重視お客様におススメです。

 

↓オイルを抜いています。↓

基本はドレインボルトからオイルを抜いています。

PS:一部上抜きの車種もあります。

 

パッキンは各種メーカーを取り寄せています。

 

カップを使用してオイルエレメントを外します。

 

最終チェックで漏れ・油量を確認しています。

油量は①H②Lの間であれば大丈夫です。当店では8・9分目を目安にしています。

 

お客様にも油量確認と、フィラーキャップ・レベルゲージ戻しの確認してもらい

終了となります。

 

お買い上げいただき誠にありがとうございます。

 

↓尚ホームページをご覧いただいた方にはこちら↓

 

【タグ】

 

越谷市 北越谷 東大沢 松伏 春日部 浦和美園

吉川  レイクタウン 野田市 流山市 三郷市

オイル バッテリー ATF タイヤ アルミホイール

埼玉県 タイヤ交換 アライメント ワイパー

イベント 女性 レディース バン用タイヤ インチアップ

防錆 点検 パンク修理 セール エアコン フィルター

添加剤 ワコーズ ドラレコ 車検 パンク補償

ヘッドライトクリーニング ヘッドライト

パワーエアコンプラス 抗菌 カビ 消臭 フラッシング

ワコーズ WAKO'S 内面修理

 

 

 

担当者:大野